goo blog サービス終了のお知らせ 

カラフルスケッチ日記blog Colorful Sketch 関本紀美子 Kimiko Sekimoto 

スケッチしながら感じたことや、現場の様子をポツリポツリ書いていきます

銀座月光荘で一緒に手帳スケッチを描いてみませんか?         2013年2月23日(土)

2013-02-03 | 手帳スケッチの講座
(画像:月光荘教室第2期。野外スケッチの後キンコーズでポストカードを作りました)
銀座月光荘画材店で2013年手帳スケッチの講座の募集中です。
今期は2月23日(土)と3月23日(土)の16:30~18:30。 
2回講座ですが一回だけでも受講可能です。一緒に描いてみませんか?
絵具・筆・パレットは月光荘画材店の画材をお貸しします。スケッチブックと耐水性のペンをご用意ください。詳しくはお店にお問い合わせください。TEL:03-3572-5605
教室は銀座8丁目7-5金春ビル4F、月光荘画室「こんぱる中室」です。
行き帰りに春の銀座を散歩したり、ホルンのマークの月光荘画材店でお買い物をして地下のカフェでミニスケッチをするのも楽しいですよ。




朝日カルチャー「手帳スケッチ」ワンデイレッスン カラフルなサンドイッチを描いてみました

2013-01-29 | 手帳スケッチの講座

朝日カルチャーの「手帳スケッチ」ワンデイレッスンが無事終了しました。ご参加くださった皆様楽しんでいただけたでしょうか?(画像:朝日カルチャー「手帳スケッチ」ワンデイレッスン)

テーブルにずらりと並んだのは見るからに美味しそうなドトール風サンドイッチ。思わずおなかが鳴りそうでした。この日のモチーフは、スタッフのSさんが手作りしてくださいました。海老とアボカド、ハムとチーズの2種類、トマトやレタスパプリカも入って本格的。写真を撮るのを忘れてしまって残念。
それにしても美味しそうなスケッチが並びましたね。これで初めての方が居るなんて信じられません。今日のコツを思い出しながら、いろいろなものを描いていただけると嬉しいです。




手帳スケッチの講座のご案内 2013

2013-01-26 | 手帳スケッチの講座

風が冷たいですね。1月期の講座が一巡しました。描き初めは楽しんでいただけましたか?
(画像:NHK文化センター初回)
手帳スケッチの講座が4クラスになりました。
小さいスケッチブックにサラサラと気軽に描きたいというご要望に応えて・・
でもサラサラ描きはお習字でいえば草書、楷書より難しいかも知れません。
すぐに思うような線が描けなくても少しずつ目と手を慣らしていきましょう。

1月26日の朝日カルチャーの「手帳スケッチ」ワンデイレッスンは
お蔭様で満席となりました。ありがとうございました。

お申込み受付中の「手帳スケッチ」講座です。詳細はセンターへお問い合わせください。
●NHK文化センター青山教室「手帳スケッチ」第2(金)19:00~21:00
  銀座線・半蔵門線・大江戸線、青山一丁目駅下車
  青山ツインタワー西館4F  ※お問い合せ 03-3475-1157
●銀座月光荘「関本紀美子教室」2月23日,3月23日(土)16:30~18:30   
  中央区銀座8-7-5 月光荘画材店 ※お問い合せ:TEL 03-3572-5605 
  ☆一日だけでも受講できます。
●東武カルチャースクール・ふじみ野ナーレ「関本紀美子スケッチ教室」
  第2(水)15:30~17:30 東武東上線ふじみ野駅・駅ビル4F
  ※お問い合せ:TEL 03-3988-4855
●早稲田大学オープンカレッジ八丁堀校「手帳スケッチ入門」春季講座
  第1、3(水)10:30~12:00 日比谷線八丁堀駅A3出口 1分
  早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校
  ※お問い合せ 03-5117-2073(担当 佐藤さん)
  
もともと自分の楽しみで始めた手帳スケッチ。
講座でお教えするほどのこともないような気がしていたのですが
一緒に描いていると生徒さんと一緒にわくわくしてきます。
この楽しさはぜひお伝えしたいと思っています。