歴女ピアニスト:ピアノコンサート&イベント日記

コンサートホール、社寺、博物館の歴史講座などで歴史トーク&演奏している珍し~い「歴女ピアニスト」のブログ。

「そよ風コンサート」で演奏の後、駅ピアノへ

2024-05-15 16:59:55 | ピアノコンサート
愛知県豊明市、豊明文化会館で開催される
「そよ風コンサート」に出演しました。
ピアノ独奏、ピアノ連弾、歌曲による
全体で約60分のコンサートでした。

今日のコンサートMCは主催者さんで、
私は演奏に集中できるハズでしたが、
急遽私がMCをすることになりました。

なんでも、音楽にそれほど詳しくない
方がMCをした時、「モーツァルト作曲、
ピアノソナタ ケー ゴー、ナナ、マル」
と言っちゃったことがあったそうです。

「これ、避けたいですね。
演奏される方ならKはケッヘルと言うし、
570は作品番号、ごひゃくななじゅう
と正しく言えますよね。
だから今日は出演者の誰かに、
MCと解説をお願いしたいです。」





…と言われると断るわけにはいかない。
そういえば、岡山コンサートのMCの方は
曲名の発音や作曲者のことも、出演者に
事前に確認を取っていました。

ご自分で実によく調べていて、完璧でした。
「プロってすごいな~。」と思いました。
みんな「演奏を引き立てるMCだよね。」
と感心していました。

60分のコンサートはあっという間に
終わりました。無事、MCも演奏も
順調にできてよかったです。
落ち着いた声、トークを心がけました。




終わって名鉄電車の乗換駅で途中下車、
一宮駅で駅ピアノを演奏しました。

連弾パートナーさんと一緒に、今日
演奏した曲の中から、「スタジオジブリ
ヒットメドレー」を演奏しました。

演奏していると女子大生らしいグループが
演奏に合わせてダンスを始めました。
即興で音楽に合わせてダンス?
こんなコラボレーションもあるのですね。

終わってお互いに拍手!
見て下さった方、聴いて下さったかたも
みんな笑顔になりました!
こんな経験は初めてでした。

でもね。演奏する側としては、
演奏中にダンスをしっかり見るゆとりは
なかったです。ダンスしている気配を
感じて演奏しました。
欲を言えば、ノリノリだった
ダンス、ちゃんと見たかったですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする