7月10日(土)
又芸人さんか・・・と言いつつ見れば笑ってしまう
≪アニキゲスト:チュートリアル≫
潤君、マネキンファイブのあの無難にまとめ上げたファッションとは違い
ド派手なアメリカの国旗のジャケットで登場!・・・
何でも着こなします
櫻井君が3本撮りと言って、1本目清原さんと言ったから2本目どうするんだろう?
と思って聞いていたら・・・でした
ダネ・・・
★女性は走り方で見極めやがれ!
本当にくだらない!・・・だってこんなに多くの観客がいる中で絶対
普通に走れる人なんていないし・・・
走る女の子をジ~ッと見つめる・・と言う設定がもはやドキドキミナイデ・・
でもラスト、椿鬼奴が走って来た時には大爆笑しました
<未知との遭遇しやがれ>
チャレンジ:松本 潤
ゲスト:登山家・栗城史多(28・単独、無酸素で6大陸の最高峰を制覇)
★明日から出来る楽しい登山術を伝授!
ブルーの扉から現れた潤君は白いTシャツにベージュのベストが爽やかです
なんか昔懐かしい髪型・・・ちょっと不安そうにでも楽しげな表情
松本「静かだなぁ~今日も・・・ふ~よっし!」
初対面の人と会うのは緊張するんでしょうね。カーテンが開いて・・・
松本「なんか撮ってるよ・・えっ!?」
栗城「こんにちは!」
松本「こんにちは。失礼しまぁ~す。何撮ってるの?」
栗城「凄い!ホンモノや!どうも初めまして・・」
松本「初めまして・・」
それにしても超至近距離ですこの番組は“男”の花園ですね
栗城「単独登山家の栗城と申します。」
松本「うおぉ~~~!!!うわぁ~~!!」
栗城「どうも、はじめまして!」
松本「すげえ~会いたかったです!」
栗城「ありがとうございます。」
潤君大喜びでした。本当に会いたかったんですね。
去年のお正月は海外で友人と登山でしたし、以前アイスクライミングも
やったし本当に好きなんでしょう。
貴重なVTRは感動モノでしたね。
松本「・・・そのありがとうは誰に対するありがとう何ですか?」
栗城「あれはですね、山が僕に与えてくれる苦しみに対してなんですよ。」
松本「ドMじゃないですか!(笑)」
栗城「ドMですね!(笑)」
・・・生活苦の私は毎日が“ありがとう”ですね
そのうち栗城さんと潤君の登山が実現出来ればステキです
★近場の山を登りやがれ!
潤君が東京の“※富士塚”に40kgのリュックを背負い単独無酸素で挑戦します。
(※渋谷区千駄ヶ谷、鳩森八幡神社・・・江戸時代、登る事が難しい富士登山を
疑似体験するため、富士山に似せた標高6mの小さな山が作られた。)
潤君のカワイイ登山ルック
脚がとっても細いです!・・・私の腕位
いざ 出発!頑張れ潤ちゃん
ゆっくり一歩づつ慎重に登り始めました
山の麓にある神社の鳥居に到着!
栗城さんから課せられた課題の“ビデオカメラで撮影しやがれ”をやります。
セルフタイマーをセットして・・・
松本「栗城さん見てますか?・・・僕は40Kの荷物を持って、山登り中です!」
潤君の顔が映っていません
栗城「顔がない!顔見えないやん!」
松本「よしっ!・・・道が悪い、後 3合です。ようし!この山制覇するぞ!」
栗城「標高6mですけどね!」
松本「いよいよこれを登ると山頂です!」
潤君、今が1番苦しい時でしょうけど・・・頑張って!!
松本「見えました山頂!ヨイショ~!登った~!」
おめでとう ・・・それにしても 早!!
そしてすぐ目下にはさっきの出発点が・・・
松本「出発点はあそこです!オーイ!スゲェ~全然肉眼で見える。」
<爆笑>
実際の富士山の溶岩を触って・・・
松本「要するに精神的なモノって事だよね!…山登りがね?」
栗城「当たってますね。精神的なものだって言うのは・・」
手を合わせてお参りをします。
松本「僕自身これをキッカケに何か山を登ると言う事を
始められればいいなと言う風に思いました。以上です!」
栗城「ありがとうございます。素晴らしい!90点です!」
前回阿部リポーターの時は60点だったので一気に30点
で男っぷりもでした
疑似体験・・・いつもしてます
■END■
最新の画像[もっと見る]
-
京都の紅葉と『PON!』で「あゝ、荒野」 14年前
-
『嵐にしやがれ』・・・三谷幸喜 14年前
-
『世界1のSHOW TIME~ギャラを決めるのはあなた!~』 HP更新!&ホットペッパー冊子! 14年前
-
1999/9/15・嵐デビュー日 祝 結成12年! 14年前
-
『嵐にしやがれ』視聴率 !『ZIP』7分の国立映像!『スタパ』 NHKで「花男」映像! 14年前
-
『嵐にしやがれ』視聴率 !『ZIP』7分の国立映像!『スタパ』 NHKで「花男」映像! 14年前
-
『HAPPY BIRTHDAY』・・・★松本潤・28歳★ 14年前
-
絶えない余震と原発への苛立ち!・・・そして松本潤。 14年前
-
500円玉貯金両替!&水野さん!他 14年前
-
バレンタインデーに『50回目のファースト・キス』 14年前
観ていて、ほっとします。
潤くんのことを、「まつじゅん」って呼ばないで、「潤くん」と呼ぶので、
親しみを感じています。
徳井さんは、宿題くんで「潤ちゃん」と呼んだり、ひみつで「潤」って呼んだこともありましたね
ところで、突然、関係ない話題ですが、朝日新聞のインタビューを読まれましたか?
もし、お持ちでなければ、実家で貰ってきて、お送りしま~す!
この記事、潤くんの本音が見えてなんだか切なくて
特ダネで「嵐の中で一番自信がない」と、語っていた時にも、これは謙遜ではなくて本音だろうな~と思ったのですが
同じ気持ちです。
櫻井くんは、キャスターとして夢に向って前進しているし、
リーダーは、アイドルの枠に嵌らないで、アーティストの面も持ちつつ個性を確立しているし、
相葉ちゃんは、バラエティの道があるし、
ニノは、器用になんでもこなす上に、演技派としてちょっと地味目な容姿も手伝って
俳優としてでも、それ以外の道でも
ちゃんと生きていけそうだし。。。
比べて潤くんは、アイドルオーラいっぱいの
あの素敵なルックスが、
逆に年の重ね方を難しくしてしまうかも。。。
もちろん、コンサートの構成や、アイデアの宝庫という面では、才能の塊なのですが。
切ないまでに純粋に、不器用なまでに必死に、
前を向いて生きているのがわかるから
「手に職をつけなきゃ」という思いが、可哀想なまでに、伝わってくるようです。
一見、クレバーでシャープなインタビューのようですが、読むたびに、辛くて。
ハリウッドスターの中でも、若くしてアイドル的なルックスから大人気を得た俳優さんが
そこから上手く脱却して、いい俳優さんに
なるためには、大変な試行錯誤をしているのが
伺えます。
実は、ヨーロッパのスポーツ選手にも
時々ハマって応援するのですが
彼らは、いつか引退します。
私の応援するような選手は、日本では引退記事にも出ないような選手ですが
彼ら本人はもちろんのこと、応援してきた私にも、一種の燃え尽きた感(笑)があります。
彼らには、それから長い人生が残されますが
そこまでは、私も面倒見切れないし
でも、潤くんには、引退という選択肢はないはず
それに、「人気」の儚さを一番感じているのも、
きっと潤くんですね。
私は、花男ブームの頃は全く知りませんが
その頃、潤くんから嵐が好きになり
今では他のメンバーのファンという若い女の子が多いと聞きます
(娘の周りでも、3学期まで潤くんファンだったお友達が、なんとまさかの潤くん卒業。
そして、こともあろうに、私達親世代よりも年上の、50代くらいの男の先生のファンに!
ありえないわ~~~
あのキレイ過ぎるルックスが、デメリットになることなく、
あの真摯な優しさが、傷つくことなく、
いつまでも輝いていて欲しいです
長々と場所をお借りして、すみませんでした
見れないもの、聞けないもの、たくさんUPして頂きありがとうございます。
本当に何をしてもサマになりカッコイイです〓
昨日の嵐にしやがれ!チュートリアルの部分より登山のところをリピしちゃいました(^_^)v
夏虹まで、いよいよカウントダウンが始まり、我が家のHDDの整理が追いつかず(>_<) ギリギリにならないと動けない私の悪いところではあるのですが… 気合いを入れて頑張ります!!
潤君に対する熱いコメントありがとうございました
そんな潤君が色々なしがらみを乗り越えて頑張って演じている大雅君にもう少しで会えますね。
心の底から楽しみですね
私達は潤君から卒業はしません・・・
本当に何をやってもサマになってカッコイイですよね・
今昔潤君を振り返って見ていますが潤君とにの君がが成人式のお祝いをしています。
今と変わらずとってもサマになってカッコイイですよ!
その顔文字は文字バケ(消える)するんです。多分消えたのでは?
高い山には絶対栗城さんと潤君は登らない方がいいですね
昨日のあの八幡神社位で十分ですね
物足んなかったら高尾山にでも登っていただければ・・・みたいな。
無茶苦茶な事やってるんだぁ~危険ですね
潤 LOVEさんに言われると生々しいわ
富士山はでも無酸素でも大丈夫なので挑戦して欲しいですね
苦しい事を自ら望んで挑戦する人は凄いですよね