goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとそこまで

「ちょっとそこまで」いってみませんか?が口癖で、
ちょっと遠くに行くのが好き。

マンションはもう目線

2006-01-28 11:52:35 | 仙台

今、住んでいるマンションは7階。若林区内、地下鉄河原町の近くにあります。

部屋の窓から北東の方向にマンションを建築中です。

Pict0189 八月の半ばはこんな感じで更地でした。Pict0414モデルルームは外側だけ完成。

九月に入ってから、基礎工事が始まりました。あれ!?この場所って卸の酒屋さん跡地でしたっけ?結構、忘れていますね。

Pict0016 この状態が10月10日。部屋の目の前でマンション工事の様子が見れるってそうない事なので、ついつい写真を撮ってしまった私です(汗)

Pict0418_1部屋の窓からは新幹線が見られます。

このマンションが出来たら、半分くらいの距離が見えなくなってしまうのが残念。

Pict0250 11月半ばでここまで大きくなりました。

とりあえず外枠だからか、どんどん建っていく。

ちなみに八階建て(一部三階)の分譲マンション。

私が住んでいる地区は比較的マンションの少ない土地でしたが、ここ5,6年で随分増えました。Pict0163

二ヶ月程、寒いのをいいことに窓を開けずに写真を撮らないでいたら、こんなに大きくなっていました~。

Pict0170部屋から正面の風景は変わらないので、気付くの遅かった。窓に近づいたら私の目線にマンションがあった!

向こうの風景は見えなくなっていました。

お向かいさん(!?)と手を振り合う事もなくもうすぐ引越しをする私。


助言にうなった私

2006-01-25 12:40:56 | 仙台

昨日のお昼、ninaさんとランチ。

紅虎餃子です。メインは注文で、後はセルフサービス。だから一杯食べられる訳ですね!

私と食事をした事がある方は皆さん御存知と思いますが、私は話好き。

話をしていると、なかなか食事が進まない(苦笑)空気でお腹が一杯になってしまって、気が付くと思った程食べていなかったと言う事もしばしば・・・・(苦笑)

さすがにこの年になればその辺は自覚もしているので、出来るだけ食べるようにしています。ってまるで子供だわ(汗)

ninaさんは、非常に細い体でもりもりと食べるので、見ている私は気持ちがいい。そんなninaさんはHPやチラシに広告、冊子も手がける仕事をしています。

私はPC購入して丸一年経ちました。いつも「う~~ん??」とうなってばかり。

「PCと友達になるのは難しい」と話をしたところ「違うよ、押し倒さないと駄目なんだよ」とninaさん。「自分に服従させるくらいじゃないと!」って。「お~~なるほど~~!」「私、説明書なんて開いたことないのよ~。」と明るく話す。

考えてみたら説明本買ったけど、自分の解らないところが探せずにいることの方がほとんど、本は新しいまま。

そうだね~PCこの前壊れたけど・・・・修理に出して10日間くらいで帰ってきた。アクシデントの数が多い程、覚える事も増える。

詳しい友達の知恵を拝借しながら、何とか頑張ってみるわ。

何だかよく解らないけどインストールしたものもあったりするけどーおりゃ~おりゃ~と押し倒しながらね。

前にも、言ったけどninaさん凄いよ~PCの専門家の旦那さんでさえも関心してしまう位、使いこなしているんだもんね。

う~ん、私はやっぱり友達止まりの気がする(苦笑)頑張ってもっと仲良くなるわ。

もはやしり込みしているわ~(苦笑)


しくしく・・・

2006-01-18 19:46:07 | 仙台

すみません、こんな出だしで~。ちょっと、今日は歯が痛い。

先月から、歯医者に通っているわたし。

子供の頃は、歯を大事にしていなかったのですね~今は大切にしていますよ~。

今、可哀相になった奥歯さんを20年ぶりに治しています。

奥歯にブリッジを作るのに、土台を作る作業で歯の周りを削りまして~神経がまだあるので・・・・先生の言う通り痛くなってきたわ・・・。生きてるなぁ~。

先生に痛くなったら遠慮しないですぐにおいでと言われました。笑顔で「神経抜きましょうね」と。

明日まで様子をみよう。

しくしくついでにもう一つ。

又、灯油が高くなったねぇ。                                      年末は¥1.100                                              年明けに¥1.140                                            先週は1.260                                                 そして・・・・今日、¥1.300                                       なんでこんなに寒いのかしら。

皆さんの街はどうですか?


約束の日曜日

2006-01-15 21:17:29 | 仙台

今日は札幌で知り合った、仙台在住の友人と会う約束をしていた日曜日。

仙台駅西口「さくらの」で11:30に待ち合わせです。

仙台に来てから、さくらのに行っていなかった私は、変わっていた一階の雰囲気とバーゲンに目がアチコチ泳いでしまう~!

10月にとある講習会でお会いしていましたが、プライベートでお会いするのは初めて。

ドキドキ、嬉しいです。あ、ちなみに女性です。あしからず。

Pict0104 今日のランチは彼女のオススメ、さくらの裏にある「うめ小路」さん。

中に入ると奥までが長くて、女性好きそういい感じ。入った時間がまだ早くて良かったようです。すぐに店内は一杯になりました。

写真のランチは、15食限定のお昼のランチ。¥1.050!!

Pict0102良かった~まだありました。間に合った~!もちろん注文しました。

料理が出てきたら Pict0103・・・・「うわぁ~凄~い!!」この一言でございます。

少しずつがいっぱい。好きです。この他に、もちろんデザートも付き、コーヒーは右のようなスタイルで出てきました。

ランチの後にもう一軒。

Pict0105あおば通り「620駐車場」隣のビル地下にある紅茶の「LINKS」さん。

ここは、10年前によく通っていたお店。懐かしい~。

大好きだったフレンチトーストがメニューになかったのが寂しかったかな。でも、ケーキの盛り合わせがすっごく美味しそうだった。でも、無理してでも食べられなかった~(苦笑)

今回は、シフォンケーキを食べたくて紅茶はストーレートティ「キームン」。

一人でも入れてゆっくり出来るおみせです。


嬉しいお誘い

2006-01-13 17:32:56 | 仙台

今日の11時ちょっと前かな、突然の嬉しいお誘いがありました。

ninaさんから「ひな野に行きませんか?」と電話が来ました。

忙しいninaさん。今年はいつもよりも更に忙しい彼女。嬉しいなぁ~行きましょう行きましょう~!

すみません、でも私まだ化粧をしていませんでした(汗)

待ち合わせから遅れる事10分。ようやく「ひな野長町店」に到着~!

今回はninaさんちのhちゃんも一緒です。「お待たせしました~!!」Pict0096

一月なので、メニューは根菜類が多くて体が温まりそうなものが多いです。案外男性も多いのですね~。

体にいいものを食べて元気に午後も頑張らなくちゃいけません!

写真のご飯とお汁ものの位置が逆で御座いました。食べる時はちゃんと直して食べました(汗)

ご飯はお気に入りの十穀米。今回は控えめですね~前回はもう少し気前よく盛ってきた気が・・・。Pict0099昔は甘いものは別腹でしたが、今はちゃんと甘いものが入る隙間を作っておかなければなりません(苦笑)

デザート一番人気の杏仁豆腐はもちろん、この季節ならではのお汁粉もしっかりと頂きました。

ninaさん、今月も来月もー今年もだね、忙しいですが又誘って下さい。

次回はマティスで待ち合わせですね。楽しみにしていますよ~!!

*ひな野 長町店* (一番町店・利府店もあり)                                         仙台市太白区大野田字元袋20                                   ランチ 11:30~16:00 大人¥1.575 小学生¥840                       ディナー17:30~22:30 大人¥2.100 小学生¥1.050


F君の忘れ物

2006-01-10 13:59:23 | 仙台

以前にも書きましたが、F君のお気に入りの飴があります。

北海道に行くという仙台空港でF君は私に「あ、お母さん僕忘れた物がある!冷蔵庫に僕の大好きな飴を置いてきちゃった。」う~んF君らしい。

二日の初売りに、玉澤総本舗の「霜ばしら」を買ってあげたもの。Pict0083

「お母さん、食べていいからね。二つ残っているから。」って、えっ、二つ!?4日位の間で随分食べていたんだね~(汗) 

彼は、もっと大きい「晒よし飴(中サイズ)」を持って北海道に帰って行きました。 Pict0085

この写真じゃ解りにくいですが、サクサクと音がする位にとてももろい硬さです。

satoちゃん、今度お土産に持って行くね~!食べてみるのが一番。

Pict0093 日曜日、コーヒー豆がなくなってしまいました。

元旦に行ったマティスさんでコーヒー豆を買ってきました。

マティスさんに上がる階段から香ってくる香りが、我が家の棚からも香ってきます。

コーヒーを淹れる時の、お豆の膨らみが豊かだなぁと思う瞬間。


静かな元旦

2006-01-01 17:24:59 | 仙台

Pict0774 皆様あけましておめでとうございます。2006年になりました。

年が明けてそうそうに出かけたのが、神社ではなくて若林区愛宕橋にある「カフェ マティス」さん。

大晦日の日だけ翌日の3時まで営業すると聞き、早速行って静かに時間を過ごしてきました。                             

初めて入ったお店。マスターは思っていたよりも若く(私よりは少し上??)、腰の低い男性でした。Pict0775

今日は、ブレンド中濃(¥550)とチーズケーキ(¥300)を注文。チーズケーキがサワ~っとする感じで美味しかったですよ~。

それから山形在住の方が作っている蝋燭も扱っています。光が綺麗ですよ。普段、見ている蝋燭とは明らかに違いますよ。長持ちします。

                                         

カフェでは、写真も展示してあります。今日は、終わってしまったのかカーテンで閉められていて見る事が出来なかったのが残念。

 仙台は初売りが二日なので、とても街が静かです。もちろん大手のスーパーなどは、ほとんどが営業しているのですが静かですよ~。

郵便局の帰りに、ミスドでコーヒーでもと寄ったら、店員さんが寒空の下で福袋を売っていました。中に入れなかった~!       

結局、自宅に帰ってきてから一人、美瑛町美馬牛のGoshさんのコーヒーを淹れて飲んでます。これも美味しい~。

*Cafe Matisse*                                             仙台市若林区土樋227長盛堂ビル2F                                (022)217-0631                                             11:00~19:00 月定休                                           http://www.mni.ne.jp/%7Et44423/CafeMatisse/index.htm

               


静かな大晦日

2005-12-31 21:20:15 | 仙台

 昨日、仙台は12cmの雪が降りました。                                 一気に雪景色。

Pict0767 我が家は静かな大晦日を過ごしております。                      F君がお餅が食べたいと買ってきたのが、お供え用のお餅でした。お正月を迎える準備を何もしていなかったので、急いでお花を用意した私。    後ろで構えているのが、ふくろうの「ふくちゃん」。我が家のお守りなんですよ~。いつも玄関で皆さんをお出迎えしております。

静かに2005年が過ぎていきます。今年は、いつになく色々な方に助けて頂いたり、頑張る力を貰った一年でした。う~ん、まだまだ30代。まだまだ攻めの気持ちは持ち続けなければ。でも、基本はのんびりしております~。                                                       2006年もどうぞよろしくお願い致します。


今年最後の

2005-12-28 20:18:05 | 仙台

 毎日寒いですね~。クリスマスが過ぎてからの一週間は何となく長い。新聞に入ってくるチラシの量は増えて厚くなる。年始年末、チラシにも気合が入っていますから~ぼさっとしていたら、ついついお金を使ってしまいそうになるから気をつけないと(苦笑)お正月になったら初売り&バーゲンが始まりますからね。

 昨日は、今年最後の病院おさめ(って、こんな言い方しませんね!)ちなみに皮膚科です)。そして今日はF君と、MOVIX利府(http://www.movix.co.jp/)で今年最後の映画を見てきました。やっと見る事が出来ました「三丁目の夕日」です!!                                いろんな方が良い映画だったと言っていますが、良かったです。温かい気持ちになりました。本当にあの頃の東京は、あんなに東京タワーを見る事が出来た位、空が大きかったのでしょうか。今では信じられないです。「一平君」と「淳之介君」と言う性格の違う子供たち、集団就職で青森から来た「六子ちゃん」。大人や子供の目線や気持ちが、映画から感じられて良かったですよ。薬師丸さんの様なお母さん、いいですねぇ。私自身は、なかなかあの様にはなれないですが。映画を見ながら、戦争は普段の日常を壊しますね~フッとそんな事を思いました。                                              出演者の皆さん良かったです。まだご覧になっていない方は是非、このお正月に見ていただきたいですね~。


クリスマス

2005-12-25 23:25:31 | 仙台

 朝、クリスマスツリーの下にあるプレゼントを見つけてF君喜ぶ!だらだらと起きてきた私にF君は「ねぇねぇお母さん、、サンタさんっていないんだよ~」って言う。まぁそりゃそうだわね、彼も小学三年生。「サンタさんはね~みんなの心の中にあって、F君を見ていてプレゼントしたくなったお祖父ちゃんサンタやお祖母ちゃんサンタがくれたんだよ」と、当たっているんだか当たっていないんだかートンチンカンな事を朝から言ってしまいました。皆さんはどんなクリスマスを過ごしましたか?

Pict0628ここは、うちから一番近いミスド。仙台古城店。以前、夜中に偶然ninaさんと会ったお店。

11:00までだとCセット350円で汁そば&飲み物なんです。今日はF君と来ました。Pict0629食べたことがある方なら解ると思いますが、一杯で足りるはずが ありませ~ん!!Cセット二つ頼んで、私の分のドーナツ頼んで・・・・彼は汁そば二杯とドーナツとメロンソーダー。私はアメリカンコーヒーとドーナツ。コーヒー三杯飲んだどーー!!

静かなクリスマスでした。

ツリーも片付けました。終了~~!!