goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとそこまで

「ちょっとそこまで」いってみませんか?が口癖で、
ちょっと遠くに行くのが好き。

イブ

2005-12-24 20:04:43 | 仙台

 イブですね。我が家は早々とF君と晩御飯を食べました。

Pict0615 Pict0617 今年もポケモンケーキ。

いつまでポケモンケーキかな?

それから「鮨勘」でお好みを買ってきました。彼が今一押しの「むしえび」「ねぎとろ」。今一押しの鮨勘さん、美味しく頂きました!

Pict0618 今日は遊びにも行かず、お家でのんびり。

箭内先生からクリスマスカードがPCに届いていました。

二人で遊びましたが、三回ともF君に負けた。

あ~静かな夜です。


クリスマスチャリティコンサート

2005-12-20 23:03:32 | 仙台

 今日は、友達から是非手伝ってと頼まれていた「VOICE クリスマスチャリティコンサート」に行って来ました。
皆さん御存知ですか?VOICEのお二人。
12、3年くらい前でしょうか、デビュー曲の「24時間の神話」が昼ドラの曲で使われて大ヒットしたので、きっと曲を聞かれると「あ~~、知っている」と声が聞こえてきそう。
でも、私自身正直「24時間の神話」しか聞いたことがなくちょっぴり不安でもありましたが、お友達が追っかけする位のファンなんです。私と同じVOICEのお二人が北海道出身&仙台生まれの彼女は北海道大好き!ってな訳で、今回の事になったのですが・・・・・良かった!面白かった!
正直、初めて聞く曲ばかりだったのですが、彼らもその辺の事は百も承知でって感じで、トークが冴えていて飽きることなく時間が過ぎていきました。
まさか、仙台でコンサートに行くとは。
去年は玉置浩二さん。一昨年はcobaさん。
今年はVOICE。
う~ん、やっぱり生の歌声はいいですね。鳥肌が立ちました。
想像以上に子供たちが来ていて、年齢の幅の広いコンサートでした。
又、来年も仙台でコンサートをする予定だそうです。是非、仙台にお住まいの皆さん行かれてみては如何ですか?


F君の好きなもの

2005-12-15 22:54:34 | 仙台

PICT0536PICT0538F君の好きなものは色々ありますが、期間限定で寒い時期しか作られないこの飴もその一つ。
「晒よし飴」です。ちなみに、この大きさで一番小さいサイズ。¥2.625です。
子供にあげるにはけして安い物ではありませんよね。そんな訳ですから毎日、少しずつ食べているF君です。
PICT0546頑張った自分に一枚。そんな風にサクサク一枚ずつ楽しみながら食べる彼。
「晒よし飴」は「霜ばしら」よりも長くて、なんとなく味が濃いように感じるのは気のせいなのでしょうか?
食べ応えのある晒よし飴の方が、「美味しい~!」と喜んで食べているのでそれでいいですね。

*九重本舗 玉澤*http://www.tamazawa.jp/pcindex.html                                                                         


白い屋根

2005-12-11 20:09:15 | 仙台

PICT0497 昨日の午前中から降り始めた雪は、夜には更に強く降りだして。朝起きたら屋根に雪が。
今日は、日中も気温が上がらなかったので屋根の雪がそのまま残ってます。
 日曜日の今日も午前中から大忙し。今回は、お友達の代わりに仙台港近くのキリンビール園でのイベントに参加です!急遽、今回はF君と父のコンビです。工作を作って母にプレゼントしてくれたところは彼らしい。
ビール園ではエコロジーについても学んできた様です。
今日の晩御飯中にマヨネーズをみて「お母さん、マヨネーズは大豆から出来ているんだよ」と学校で調べてきた事も話し始めたF君。柔らかい頭の中に一杯色んな事を詰めなきゃね。
仙台に来てからはゴミ捨てをしてもらっていますが、最近はリサイクルの分別ゴミ捨てもしています。限りある資源は大切に使わないとね。使っていない部屋の電気もちゃんと消そうね、F君。
母も気をつけよう。


ストーブ、スト~!?

2005-11-14 21:57:49 | 仙台

仙台も寒い~!!昼間もだまって部屋にいたら寒くてストーブ点けないといられない。
調度、二年前に買ったストーブはまだまだ働き盛り。一台で全部の部屋を暖めて貰ってます。
そ、それが「ピ、ピ、ピー」とストーブが止まったぞ~!!「F2!?」なになにこれは換気が悪いの?
後ろ掃除してセット完了!スイッチオン!・・・・が、又F2の文字。まいったなぁ~時間を置けば直るかな?

今日はF君、水泳の日。水泳スクールから帰っていたのが18時半。
真っ先にストーブ点火でしょう~!
「ピ、ピ、ピーッ!」えーーっ、点かないのぉ~冬本番はこれからなのよぉ~
無料期間はもう終わっているわ~しかも買ったの北海道だし~
ストーブのストってやつ~ぅ!?
困った困った困った・・・・(汗)
仕方が無い、あれを出すか。
ジャーーン!!新しいストーブ!!しかも箱入りストーブ、我が家に嫁入り~!?
今年の春、地元の長崎屋で半額で買ったストーブ。もともとここでも使うつもりで持ってきたのだけど、一台で頑張れるなら出さないでおこうかなって思っていたストーブ。

あ~それにしても寒い。
空気が湿っているから骨にしみます。
皆様、風邪引いていませんか?


嬉しくなった思いがけない事

2005-11-11 22:32:37 | 仙台

あれは午後二時過ぎのこと。
生協の隣にある郵便局に行きたくて、生協の駐車場に車を止めた。
車を降りた私の前を歩く男性が一人。
「あらっ!?」何かが落ちた。
私と同様に、孫二人連れた女性もそれに気が付いて近寄ったらー
それは五千円!!
急いで走って男性を追いかけましたよ~
男性は花屋に入っていった。
「お金~落しましたよぉ~~!」
この男性は花屋さんの方だったようで、お礼にと黄色の薔薇を五本頂きました。
PICT0253お孫さんを連れた女性にも差し上げたくて駐車場に戻ったのですが、残念ながらその女性はもういませんでした。
考えたら、仙台に来て初めてのお花です。
このお花、今は玄関に飾ってあります。
玄関、西向きだしね(微笑)


さむっ!!

2005-11-10 19:05:29 | 仙台

 ついに北海道から雪の便りが届くようになりましたね~。
札幌に住む友人からは、「あ~ぁ」とため息も聞こえてきそうです。私は、なんだかんだと札幌に5年とちょっと住んでいましたが、
結構雪好きでした。
私って犬~!?
いやいや、篭る猫。窓から外を眺めるのが大好きでした。
閉店後の喫茶店からの帰り道、積もっている雪をミシミシと音をたてながら歩く、
嫌なことも寒さで嫌なことも忘れちゃう~!?
嫌なことが倍増し~!?
自分に浸るのもこの季節ならでは。
ただここ仙台は風が強くて冷たいのよね~きついわ。
それはそれとしてーまだ仙台温かいじゃないのぉ~でももう体はしんどい、さむっ!!
今日なんて15度もあったのよ。
でも、私一人厚着。
年を感じますっ。皮下脂肪の蓄えはばっちりなんだけど。
あれっ!?皮下脂肪はそんなに必要なかった!?

PICT0205数日前、東北大医大近くの本屋さんまで行ったので気になっていた自家焙煎珈琲屋さんへ。
小さいお店。小さいテーブルが4つ。作業も出来る大きさのテーブルが一つ。お客さんが10人も入ったら一杯。
お店の奥で焙煎をしているので、珈琲の香りが充満~。
しっかりした豆の香りと味、美味しい珈琲屋さんが増えましたね~嬉しいです。
*cafe de Ryuban* 青葉区広瀬町4-27-102
              10:00~20:00 月休


引きこもりの日曜日

2005-11-06 21:10:18 | 仙台

今日は、朝からF君は学校へ。
小学校で「やきいも大会」があったのです。お父さんたちが中心になって、穴を幾つか掘って火をおこしてやきいもをするのですよ。PICT0248
そう、こんな感じで。私も一応参加で出していたのですが、風邪を引いてしまい後からおにぎりを持って行くと言う事にして家でまったりです。11時頃学校に行くと、子供たちは元気に校庭でキックベースをしていましたが、あれあれ!?F君が見当たらない??体育館を覗くとF君発見!地味に、でも夢中に竹で作ったけん玉で遊んでいました。
15分位で帰ってきた私は又家でまったりと朝早くに干した洗濯物を家の中へと取り込み。あ~ぁ、洗濯物が乾かなくなったなぁ~。そりゃそうだ、もう11月でした。


深まる秋、食欲の秋 2

2005-10-26 15:36:18 | 仙台

一雨ごとに寒くなりますね。
北海道の皆さんは、もう普通に寒いのでしょうか。
今年はいつもよりは寒くない冬を迎えられそうです。でも、仙台の冬を侮っちゃいけません。風が強くて冷たくて身に染みてきます。雪があまり降らないので雪かきしないだけ嬉しいな。
PICT0145真っ直ぐ行くと青葉城址、右に曲がると手前に国際センター、奥が県立美術館と東北大学。左に曲がると仙台市博物館。

PICT0148成田山から見た仙台市内。

PICT0141二度目の登場になります、青葉区広瀬町にあるフランス菓子「オランジュリー」店内です。
お店の方に頼んで撮らせてもらった私は何者!?F君に見せるかなと思ったのがきっかけなのですが、変な親子。
パンの種類は、この写真くらいでそんなに多くはありませんがどれも美味しい。右下の丸いパンは一番人気の「くるみパン」¥80!F君お気に入りはマロンパイ、¥300!

PICT0144ケーキがちょっと解りにくいですが、綺麗なケーキ達。
私はシブスト好き。
お店はR48に面していますが、小さなお店やさんなので見逃さないでね(って、誰に言っているの!?)
*オランジュリー* 青葉区広瀬町3-40
             9:00~19:30 平日
             9:00~19:00 日・祭日


友達になれない~(泣)

2005-10-20 16:22:40 | 仙台

ブログをやりながらパソコンとお友達になろう!と大した知識もないのに始めた私。
写真をどんどんアップするから容量がすぐ無くなってしまいーーこれってパソコンにデーターを移してバックアップすればいいって事?何か理屈は解っている気はする。でも、それってどうすりゃいいの~!一人、調べては「う~んう~ん」と悩む。皆さんは苦手なことを覚えたり勉強するとき、どの様にしていますか?
ちなみに私はなりきります。「私は得意なの」って。パソコンと友達~!!寂しい~~!

PICT0122PICT0121こんな私のところに、昨日ninaさんが東京のお土産を届けに来てくれました。子供二人連れて行ったのにお土産を買って持って帰ってきてくれて有難う~!今、調度TDLはHALLOWEEN!「THE NIGHTMARE BEFORE CHRISMAS」のカードや光ワッペン、そしてビックリ箱!中身はキャンディとクッキーが入っていました。F君も喜んで食べています。いつも色々有難うね。