5月4日はF君と二人で釧路。
毎年恒例の映画です。(いつまで続くか。そろそろ終わる
)
GWは決まって「コナン」。そして今回は「劇場版 銀魂」。
二本立てです
(いつまで漫画が続くのだ~と思うが、劇場版は以外に泣けるのが多いのでまだ暫く付き合うでしょう)
毎年GWの映画館は混んでいますが、それにしても今年の釧路のワーナーマイカルシネマズは混んでいました
ポップコーンも飲み物も売れていく~稼ぎ時です
私はしっかりポップコーンワンランクアップサイズ出来るクーポンをゲットして、S→Lのポップコーンを二人で食べました。
モバイルクラブ会員はこちらからhttps://cinema.warnermycal.com/wm/mobile_club/
釧路には9時過ぎには到着していたので、ポスフール釧路店の隣のスーパーデポに寄ってから帰ってても3時ちょい過ぎ
帰りは標茶経由。やっぱりムクムクと沸いてきた
「お母さん、細岡展望台に行ってみたいだよね~」「いいよ~
」
さぁ、初の細岡展望台です。
途中にカヌーの乗り場!?があり、テレビでみたことのある景色が続きます。
路肩には釣りを楽しむ人たちの車が何台も止まっていました。
GWの後半は晴天になり、のんびりと釣りを楽しむ人が沢山いましたねそんなこんなで展望台そばのビジターズラウンジに到着。
知らなかった!こんな立派な施設があったのですね!
ちょっと中に入ってF君はここでポストカードを購入。
さて、ちょっと歩きますか
二人でとりあえず展望台まで行こうかと、途中にある展望広場に到着。(←すぐ着きます)
わ~~写真の世界だ~~~
ここでゆっくり眺めちゃって「展望台は次にしようか」と二人の意見は一致。
「あれが雄阿寒岳。そっちが雌阿寒岳」と説明パネルに食いつく
ここだけで満喫してしまった次は本当に行くんだよね、私
ビジターズラウンジにまた戻り、小腹が空いたというF君はここで「エビピラフ」と「ホットケーキ」を食べる。私はセットのコーヒー。
このラウンジの雰囲気がいいのですよ
暖炉もあって、ここで秋にクラシックのコンサートがあったんだなぁと想像
いいですね~。
釧路からR391を北上して3、40分で到着できるくらいの距離。
ちょっと寄ってみるのもいいです。釧路湿原はすぐそこですよ。
*細岡展望台*http://city.hokkai.or.jp/~kkr946/shisetsu_hosooka.html
展望広場からの帰り道で、とってもきになって写真に撮りました
綺麗に並んでて可愛くみえました。