goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとそこまで

「ちょっとそこまで」いってみませんか?が口癖で、
ちょっと遠くに行くのが好き。

葡萄の紅茶

2008-11-09 17:59:41 | 美味しいもの

今日も寒い北海道。

毎年の様に楽しんで作っていた葡萄のアイスティ。

いつもは小春日和に作っていたのですが(だからアイスティ)

タイミングを逃して・・・・もう雪の季節。

今回は温かい紅茶にしました。

市販の葉っぱもいいですが、せっかくの葡萄の時期。

Rimg0068 やっぱり生で作りましょう~と今回の葡萄は余市産「スチューベン」

ぼさぼさしていたら葡萄も終わっちゃう、今年はちょっとモタモタしてしまった

あさっての午後にお友達が遊びに来るので

今日は予習ですね

今調度ベースになる紅茶がニルギリしかないので、紅茶のくせとどう合わせるか・・・・

私好みの味にするのを楽しんでいるだけだけど・・・・

スチューベンは小粒な葡萄。味は甘いのですが、初めて使う葡萄なので何度か試してみないと

Rimg0072 ついついカップに並々作ってしまう私

気をつけないと葉っぱも葡萄も私の胃も持ちませんね


やっと~♪

2008-03-09 22:51:21 | 美味しいもの

F君が先月からはまっていたパン(蒸しパン!?)が

突如なくなりました!!

いつも買っていたセイコーマートに無い!!

一人買占めてたのに~(苦笑)

「僕のお気に入りがぁ~」。・・・・(笑)

Rimg0180 それが今日、釧路の「フクハラ」で発見!!

とりあえず3個買いっ!!

この「日糧製パン」のこれがブームなんですね~♪


ありがとう♪

2007-12-29 22:09:39 | 美味しいもの

今月後半はお友達から、嬉しいプレゼントが続きました。

Rimg0103 仙台のninaさんからは、仙台にあるフレデリックパントリー(左のバーナーからHPにいけます)さんに売っている「穀物コーヒー」を送ってもらったらその中にプレゼントが・・・・

Rimg0108 美味しいものの嗅覚が鋭い彼女が送ってくれた「オーガニックのチョコレート」フランス製

Rimg0111 中にナッツが入っていて、これがなかなか固い(苦笑)

バリン!と音を鳴らしながら今も頂いています。あまり甘くはありません。

詳しくは左の写真をクリックしてみてね。

チョコレートもフレデリックさんにあるそうですよ。

その他にも陶器の可愛いお皿と雪だるまの絵の袋のチョコレート。

いつもありがとうね、ninaさん。

Rimg0114 そして、クリスマスの少し前にemiから届いた「カップ&ソーサー」

Rimg0116 思わず照れてしまったハートの形。

二客もありがとう♪♪

今度、中標津に来たら寄ってね。

頂いたカップ&ソーサーで一緒にお茶しましょう♪

コーヒー、紅茶、ハーブティ・・・・お腹がタプタプになるまで飲みますよ~!!(笑)

最後は、つい一昨日のこと。

Rimg0135 京都のnoricoさんからお茶請けにとお菓子が届きました。

箱を開ける前からとても香りがたっていて

Rimg0139 興味津々で中を見てみると・・・・わぁ!かわいい!

野菊です。(京都・百万遍「かぎや」さん)

彼女は今年で今勤めている会社を退社して、来年中にお店を京都市内にオープンさせる予定です。

また彼女に京都で会えると思うと嬉しい。

残り僅かの2007年ですが、私も来年につながっていく様に過ごしたい。

もっと心から笑えるようにね。


変身!

2007-12-09 22:12:44 | 美味しいもの

金曜日のお昼、久しぶりに別海のるっちのお店に行きました。

手土産に中標津町「フランダース」のパン。

なんかいつも何かを持っていきたくなっちゃう私。

私オススメの「コショウパン」と「シナモンロール」。妹オススメの「メロンパン」と「黒豆ぱん(多分そんな名前)」。

美容院をしている従妹にお土産です♪

久しぶりに髪の毛を短くしました。

30代に入ってからは髪の毛が長めでしたが、ショートにしてスッキリ!!

帰り際に、今年も終わりという事でお土産を貰いました。

Rimg0025 去年も頂いた「士幌農協」のポテトチップス!

そして・・・・「ん!?」これは「フーシェ」じゃない??

どこで購入したのか思わず訊ねたら「東京に電話して取り寄せたの」って。

その積極性がるっちだなぁ(笑)

Rimg0035  家に帰ってから早速開けました♪

嬉しいなぁ!

この時、ちょっと疲れていたのと空腹も重なってて

Rimg0038 二つ食べちゃいました♪

この日の晩はPTAの集まりがあって、ドタバタしていた私にはナイスタイミングなチョコレートでした♪

ありがとう~~!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうそう、この日の晩(9時頃)のこと

F君が私の顔を見て・・・・

「お母さん、もしかして髪の毛切った?」と言ってきた。

・・・・・かなり違うと思うよ~と心の中で呟いた(苦笑)


今年も届いた飴♪

2007-11-08 19:12:55 | 美味しいもの

これは先月のこと。

今年も仙台からF君大好きな飴が届きました。

そう秋のお楽しみ、期間限定の飴♪

おばあちゃんからの贈り物です。

Rimg0331 今回は「霜ばしら」3缶!

皆におすそ分けしながら嬉しそうに食べるF君(笑)

「九重本舗 玉澤」さんで購入できます。左のバーナーからどうぞ~!!


山形からのお土産

2007-11-06 09:55:02 | 美味しいもの

母がちょっと出かけていました。

私がちょっと出かけるのはよくある話なのですが

母が出かけるのは滅多にありません。

Rimg0104 お土産は私が頼んでいた物でした♪嬉しい♪

父方の祖母は山形出身。それもあり幼い頃から何度も食べた味。

子供の頃は、これが美味しいのかよく分からないシブイ食べ物だなぁと思っていました。

今食べても「美味しい美味しい♪」とパクパクと食べられる物ではありませんが

ほっとする香りがします。

Rimg0119 懐かしくて優しい食べ物で好きです。

でも・・・・沢山は食べられませんよ~(苦笑)

*のし梅(5枚入り)* (玉屋総本店)

通販はこちらからhttp://www.yamagatabussan.com/SHOP/10-030.html

楽天市場でも発見!http://item.rakuten.co.jp/koyoga/wagashi-016/

それからもう一つ。

Rimg0115 これもお願いをしていたお菓子。

これは日持ちがしないので沢山は買ってこれないですが、

今はちょっとしたお土産サイズのものがあり、頂いた私も嬉しい♪

Rimg0116 青えんどうの皮をはずして柔らかく炊きあげた素朴な味。

ずんだが好きな私は、青えんどうのこのお菓子ももちろん好き♪

お母さんありがとう~!!山形万歳!!

Rimg0107 *ふうきのお菓子 ~おすそわけ~* 十一屋(山形・七日町)

山形市蔵王松ヶ丘2-2-24                                                                       お菓子の注文・お問い合わせは 0120-78-0011

http://juichiya.jp/index.htm

                                                   


初めての鍛高ラムネ♪

2007-09-03 23:14:56 | 美味しいもの

先週の土曜日は、用事があり早朝釧路へ行きました。

この日はF君も一緒です。

Rimg0211_2 ちょうど釧路は「どんぱく祭り」開催中。

寄る予定ではありませんでしたが、Rimg0212_1 近くを通ったので一時間だけ会場に寄ってきました♪

久しぶりの「MOO」。さすがに今日は人で一杯!!

ブラブラと店内をF君と散歩です。

「ん!?」

Rimg0215_2 これは鍛高ラムネではないですか~!?

と買ってきました。

ジャパニ~ズハーブですよね(笑)

香りは「シソ」です!!思っていた以上に香りがたちます!

でも後味として残らないので美味しかったですよ♪

人気商品になったのにも納得です。

そういえば日勝峠の上り口のすぐそばにある、ローソンでも鍛高ラムネを販売していました。

釧路ではどこで販売しているのかな?コンビニにもある?


好きなうどん♪

2007-08-11 23:46:30 | 美味しいもの

中標津には色々と美味しいものがあります。

酪農業が盛んな町なので乳製品はオススメ出来ます!が、

今日は子供の頃から食べている物を紹介です♪

Rimg0297_2 「田子内製麺」さんのうどん!

2人前のこの量で¥160位で販売しています。

私個人的にはお気に入りのうどん。

美味しいですよ~♪

煮込んでもベタベタにならなくて、美味しいうどんを食べたい時には

買ってしまうんですね~♪

町内だと「東武」「あるる」「ビックハウス」などで買えますよ。

中標津のお土産にいかかがですか(笑)?


トキ、頂きました!

2007-05-23 21:02:33 | 美味しいもの

Rimg0215_1 今日の午後、根室の方から頂いたトキ!

実は今日三度目の頂き物なんですねぇ~♪

Rimg0217_2

トキさん、まな板に乗ってます。

Rimg0218 身をさばいているのは母です♪

若い頃から頂いた魚は全部母がさばいています。

私は・・・・というと、「さばける」とは言えない程度・・・・(汗)

Rimg0219_1 これらは、生と塩の二種類にしました。

で、生は今日のうちに料理しちゃおうということで

Rimg0226 今日の晩御飯は天ぷら♪

他に今日頂いたホッキも天ぷら。

シイタケと筍も一緒に天ぷらになりました!

ご馳走様でした~♪

Rimg0224_1 最近の私のお気に入り~

一味塩~!!

これは「青い海」のものです。


トバップス!!

2007-05-11 19:41:42 | 美味しいもの

先月のこと

Rimg0023 旅割で飛行機に乗った時、調度「旅割キャンペーン」で

800円分のお買い物券がありました。

4月30日が使用最終日でF君と飛行場へ~

Rimg0026 迷って迷って迷って・・・・

これになりました(苦笑)

もっとパリパリかと思ったら、「しっとり~」でした。

Rimg0045F君は結局ほとんど食べませんでしたが、尾岱沼に住んでいる甥っ子がモリモリ一つ食べちゃいました。

聞いた噂では、容器は違うけど中身は尾岱沼でも売っているとのこと・・・・

確かめないと・・・・。

因みにこの商品は「佐藤水産」の商品♪

一つ¥630。中標津空港でも販売しています♪