今日の夜はスキマスイッチのツアーライブに行ってきました
「スキマスイッチ TOUR 2010 ラグランジュポイント」

なななんと!中標津であったんですよ~
で、駄目もとで申し込んだ先行に当選してF君と二人で行ってきました
チケットを発券して初めて席がわかるのですが・・・・「に、2階席
しかもWってずっと後ろ~~
」だったのですが、久しぶりのライブだしF君と二人だから2階がちょうどいいのかも
って軽い気持ちでした。
でもここは中標津。大ホールとはいえ1000人くらいの規模。(しべっとホールhttp://www.zncs.or.jp/shisetsu/floor/floor.html)
そう小さなホール。2階とはいえスキマスイッチの二人がしっかりはっきり見える距離
しかも私たちの席25,26は、大体真ん中なんです
いうことなしですよ
さて、アンコール3回(←ここ2回でした
1回目の初めに二人で出てきて1曲唄ってからバンドメンバー登場でした
)のコンサートは、スキマスイッチの曲の様にほのぼのしてて、そして元気で楽しくて最高でした
MCでの大橋くんの熊の話、うけました・・・・
やっぱりスキマスイッチは大橋くんとシンタ君の空気感ですね
そして最後の最後には、「初めまして・・・」の意味を込めてスキマスイッチのお二人から「奏」のプレゼント

今回のツアーに「奏」はないと思っていたので、お二人の心意気を感じました。
中標津を選んでくれてありがとう~~です
ぜひこちらも

ナユタとフカシギ(初回生産限定盤)(DVD付)
価格:¥ 3,675(税込)
発売日:2009-11-04
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私がよくライブに出かけていたのは80年代。
中学・高校生の頃。(年がばれますね、ってばれてますが)
ちょうどバンドブームだったので、ハウンドドック、レベッカ、バービーボーイズ、米米クラブ、Tスクエアも。その他一杯行きましたね~。
そう、釧路まで行っていたんですよ
19で札幌に行ってからは、メイク道具と喫茶店(9:1の割合!?)にお金をかけ、音楽には使っていなかったので20代はスッポリ抜けてます
・・・・しばらく浦島太郎子でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前(10代の頃の話ですが・・・
)は、ライブが終わっても「終わったのが信じられな~い
」と興奮していましたが
今回は始まる前も、公演中も、終わった後も笑顔で楽しいを実感ライブでした
あ~~でもやっぱりライブはいいなぁ~
映画は映画館、ライブはライブ会場で
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
素晴らしい中標津ライブの実況ブログを発見
ぜひこちらもhttp://ecco222.blog3.fc2.com/blog-entry-1492.html
