
いつもならゆっくりと起きる日曜日の朝ですが、普段とあまり変わらない時間に起床。
F君も早起き。
それよりもホワイトSの様子がいつもと違う。私の部屋を覗きにきた。
・・・・何かを感じているらしい。
そう彼女を置いて二人で釧路。お留守番しててね
私は今日友達にメイクを頼まれていたので仕事でですが、それにF君もついてきた。
どうも最近ついてくるんだなぁ~F君。
今回は「ハリーポッター」を見るため。なのでポスフールに置いて、急いで会場へと向かう。
今日の行きの道中は半分霧!!結局釧路について、会場の文化会館までずっと霧でした。
もやっとした中をのんびり運転してきましたが、会場が見えてきたら元気になりました。「がんばるぞ~!」って。
今回は私のほうが少し早く到着していました。
久しぶりに会ったemiさんは風邪の影響でまだ声が治っていなくて本調子にはほど遠い感じで・・・・
彼女が少しでも顔色よく気分が良くなるようなメイクを心がけ。。。
本番では私は遠くの客席でカメラのズームを大きくして、歌を聴きながらメイクも確かめながら私も少し緊張。
もう何度もしているのに難しいな、と思う。
やっぱりもっと前で見たほうがいいのかな。でもあのライトはきついぞ。
もちろん写真を撮りパソコンに取り込み。
でも今のソフトを全然使いこなせていない私は、こっちもストレス・苦笑
前のパソコンソフトを5年かけて使い込んだ私はつい「やっぱり前と同じメーカーのを買えば良かったかなぁ・・・」と今更変えられないのに懐かしむ。
今回もヤマダ電機に寄ってしまった。
グルグルと店内を回る。
「新しい掃除機が今一番必要だよなぁ」「アイロンも必要だよなぁ」
「春夏のパソコンがこんなに安くなってる・・・・秋冬も下げてるし・・・・」
電気屋さんにいると頭の中が忙しくなる。ネットもいいけどやっぱり「物」を見て触って店員さんの話を聞く、楽しいなぁ~、時間が足りなくなる。
最後にジャスコに寄った。
15時半ころF君と外に出た。
あ、釧路の匂い。これは浜の匂いではなくて製紙工場の匂いなんだろう。
風向きで匂いは流れる。住んでいる街の印象は「匂い」も大きいよなぁ~なんて思いながら湿原道路から帰る。
目の前に月が出ている。後ろに沈む太陽。
「月が出てる~!うわ~後ろの太陽綺麗~~!!」と喜んでいる私に気が付いているのかいないのかF君はゲームに夢中だった。
そんなもんだ。
家に着いて、母にホワイトSがずっと泣いていたこと。F君の部屋に侵入していたこと。そして私の部屋のベットで寝ていたと聞かされた。
二階に上がるとホワイトSが嬉しそうに飛びついてきた。
部屋はチリ紙で荒らされていた。
しばらくずっと赤ん坊みたいに甘えていたホワイトSでした。
なんだこりゃ。まるで日記だ!