goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとそこまで

「ちょっとそこまで」いってみませんか?が口癖で、
ちょっと遠くに行くのが好き。

赤坂グランベルホテル

2009-09-13 19:15:29 | ホテル

昨日、朝の飛行機で東京に行ってきました。

勉強です

この日の東京は気温が低く・・・・と言っても私にはちょっと温かかったので助かりましたが

さて今回もホテルは赤坂。赤坂見附駅から2分ほどで着く好立地

「赤坂グランベルホテル」さんに泊まりました。

このホテルの地下は劇場「RED THEATER」があり、この日も舞台があったようで出入り口には若者が一杯。

P1110457

部屋はシングル。狭いですが、でもそれほど圧迫感がなく気持ちよく過ごせました。(と、言っても寝る時間にしかいませんでしたが

P1110461

バスルームの壁が曇りガラスだったので、そのせいでしょうか圧迫感がありませんでした

P1110460

シングルはバスタブがなくシャワーブースがカーテンで仕切られていました。

洗面台は蛇口がちょっと使いにくい感じがしましたが、使っているうちに慣れますね。

朝食はありませんが、サービスで朝ロビーにシリアルや飲み物とパン各種があり、これらを部屋に持っていていただけるのでこのシステムはいいですね。

ミネラルウォーターもロビーに置いてあり、これは自由にもっていけるのです。

こじんまりとしているホテルは、カード式の鍵でフォットワーク軽く行動できていいホテルです。

*赤坂グランベルホテル*http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/56803/56803.html


札幌すみれホテル

2009-05-27 21:40:50 | ホテル

先週末、急遽札幌に車で行ってきました

急遽だったのですがタイミングよくいいホテルを予約できました

夜9時半過ぎに「札幌すみれホテル」に到着

P1100477

泊まった部屋は「デラックスツイン」

とても安い値段での宿泊なのにラッキーでした

P1100480

部屋が広いのはもちろんですが、何より嬉しかったのはバスとトイレが別なんです

ホテルはちょっと古さは感じますが、お部屋の清潔感とフロントの皆さんのいい雰囲気に気持ちよくすごせました

P1100481

窓から左側を覗くと時計台が見えましたよ

時計台の裏には19歳から通っている喫茶店「北地蔵」さんがあります。

今回は時間がなくて立ち寄れなかったのが残念でした。

*札幌すみれホテル*http://www.sumirehotel.co.jp/index.html


週末のこと 2(ホテルモントレ赤坂)

2009-05-13 15:20:05 | ホテル

今回泊まったホテルは(また)赤坂。

青山通にある、ホテルモントレ赤坂です。

P1100428

最寄り駅は「赤坂見附」なのですが、青山通を散歩したかったので「青山1丁目」で下車

青山ツインから外へ出たら正面に緑が眩しい

P1100440 赤坂御用地ぞいに歩くこと約7分。

「とらや」が見えてきました。

ホテルに到着です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のお部屋はシングル。

とても広くて快適

荷物は早々と預けていたので、21時頃に部屋に戻った時にはちゃんと中にありました。

フロントの方の対応は柔らかい感じでよかったですよ

P1100446

さて、最近は狭い部屋に宿泊していたので久しぶりに広々としたシングル。

でも16平米くらいの広さなのですよ。

とても広く感じました

P1100444 きっと部屋が広く感じるのは廊下にあたる幅が広いのと、このバスルームかも

シングルでもこのゆったりとした雰囲気

シャワーが勢いが良くて使いやすかったです。

アメニティは全て2人用・・・・んこの部屋ダブル

それなら18平米以上はあったわ。広いはず。

気持ちのいい部屋で気持ちよく一日過ごすことが出来ました。

ありがとうございました

追伸 北国タクトさ~ん

鍵はカードキィーでしたよ~

P1100436

*ホテルモントレ赤坂*

http://www.hotelmonterey.co.jp/akasaka/index.html


大通り公園前のホテル♪

2009-01-23 22:58:38 | ホテル

すっかり時期外れになってしまいましたが・・・・

この年末年始は同じホテルに2回宿泊しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

F君の見送りに来た札幌で吹雪に遭い、急遽札幌で一人一泊。

Rimg0038 もう7時過ぎていたので、とりあえず大通りまで歩いて旅行会社へ~

外はこんな感じでもう近場で探そう~

そうここは「トリニティ札幌」

シングルルームに宿泊です

Rimg0050 ドアを開けるとこんな感じ。

15平方メートルくらいかな。

Rimg0041 一人ならコンパクトが使いやすい。

まだオープンして半年位なのでどこもキレイなお部屋。

窓からの眺めはあまりよくありませんが、夜だけ過ごすなら特に不満はない。

Rimg0043 バスルームはこんな感じ

明るい雰囲気で可愛いけど、ちょっと顔を洗うにはシンクが小さいのが気になるかな。

でもそんなに不満はないです。

イタリアンの朝食は美味しかった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Rimg0027一月、今度はF君とツインルームに宿泊。

この日は天気が良かったので、ホテルの外観写してみました

地下鉄大通り駅2番からすぐ。

Rimg0022 ツインからの眺めは大通り公園が良く見えます。

泊まった部屋は4階だったので

大通り公園が近い

雪祭りやヨサコイ見るなら低層階がいいですよね

Rimg0019 お部屋はこんな感じ。

バスルームはシングルと同じ。

お部屋の鍵はカード。

持って出かけられるので助かります。

*ホテルトリニティ札幌*http://www.trinity-sapporo.com/mov.html


今日の宿 in 赤坂

2008-12-07 20:53:45 | ホテル

ちょっと東京に行ってきました。

今回の宿は赤坂。ザ・ビー赤坂です。

前から使ってみたいと思っていたので、今回の機会に利用してみました。

Rimg0103 赤坂は名前に「坂」があるだけに・・・・

このホテルがあるのは坂の上

目の前にはTBSがどーんとそびえ建っていましたが・・・・

Rimg0106 さてお部屋の中はというと・・・・狭いです

でも最近の私は狭い部屋がお気に入りで

ここの部屋には工夫が一杯

Rimg0107 バスタブがなくてシャワーブース。水の勢いのいいシャワーでバッチリ

しかもシャワーブースからテレビが見られるように、アクリル板が丸く壁にはめられているんですよ~

壁の角にうまく作ってあるデスクも使いやすくて

Rimg0120 坂の上のホテルでしたが・・・・また利用したいホテルでした

←窓からの景色。TBS(右)が目の前。まるで10月。秋でした。

*ザ・ビー赤坂*http://www.ishinhotels.com/theb-akasaka/jp/


ラビスタ釧路川泊!

2008-08-12 21:22:25 | ホテル

今年は遠出を止めて、近すぎて泊まることが普通はない釧路にF君と1泊2日してきました。

今回のホテルはまだ1年くらいしか経っていない「ラビスタ釧路川」

幣舞橋のすぐ近く。

Rimg0149 お部屋に入って・・・・わぁ~広くてキレイ

思っていたよりも広いじゃない~

さてさてお部屋探検。

P1020981 ってすぐに洗面台。と言っても鏡が大きくていいぞ~。

お風呂場と一緒じゃないから鏡が曇らないし。

コップが陶器で大きいぞぉ

P1020979 あ、ここはトイレにシャワー室が付いてます。

お風呂は温泉。最上階に宿泊者専用天然温泉があるんですよ~。

P1020987 からは北大通りが見えます。

向かいにMoo。その奥が釧路川。そしてすぐ海が。

駅前や北大通りは休日歩く人も車もまばらで寂しいですが、

幣舞橋や釧路川の散歩道、近くには芸術館や遊学館などお勧めスポットが色々あります。

Rimg0159かって丼で有名な「和商市場」もそんなに遠くないので

たまには泊まってお散歩するのもいいですね

*ラビスタ釧路川*

http://www.hotespa.net/hotels/kushirogawa/


二度目のルスツタワー♪

2008-05-07 16:14:58 | ホテル

8時半頃、帯広を出発して途中苫小牧でお昼を食べて

ルスツに到着したのが2時前。

今回は妹家族と一緒にタワーに宿泊!

ここは全室スイートなので皆で泊まったのですが

Rimg0010前回よりもずっと大きな部屋に泊まることが出来ました~♪

部屋は3階に分かれていて、私とF君は3階部分を使用♪

Rimg0011 ベットルームとリビングもあって嬉しい限り!Rimg0014 バスルームもちゃんと付いていて、広々と出来ました♪

今回のパックは2日間遊べて朝夕食付き!

食事は両方バイキングでしたが大満足の内容で

Rimg0032 夕食はデザートまでしっかり頂きました♪

17時から夕食タイムでしたが、皆で早々と17時から頂き

ルスツの湯にも入り、久しぶりにのんびり。

運転の疲れを癒せたかな♪

Rimg0033 さて次の日の朝も早くに朝食をとりました。

朝も良かったですよ~!雑炊が美味しかった♪

F君と二人で長い時間ゆっくり頂いてしまいました。

ルスツではポケモン目当てで来ましたが、6年生のF君は絶叫系にも乗りたかったようで・・・

でも朝から混んでいて一つしか乗れませんでした。

またそのうちだね。

Rimg0072 最後にゴンドラに乗ってルスツリゾートの全景をパチリ。

*ルスツリゾート*http://www.rusutsu.co.jp/summer/


あんじゅ in 帯広

2008-05-06 22:35:15 | ホテル

今年のGWももう終わり。

皆さんはどこか出かけましたか?

今年は3日に妹家族とルスツに行った私とF君。

日が昇る前に出かけようと思っていたのですが、ここのところ体力が持たない私・・・・(汗)

(あ~~。前泊したい・・・・)自分の心と体力に負けて

急遽、帯広に前泊!

帯広に引越ししていったお友達に連絡して、皆で晩御飯となりました♪

さて、この日のホテルは駅徒歩2分のところにあるワシントンホテル帯広http://www.obihiro-wh.com/

Rimg0002 まぁ~♪♪とっても広いわ~~!!

ここでも快適に過ごさせて貰えました♪

お友達家族と7時半過ぎにホテルで合流~!

一年以上ぶりに会ったF君とK君。

お互い身長が10cm以上が伸びて見た目に変化が。

しばらくお互い探りあい!?

(親はあまり変化ないからなぁ~。意識し合う感じが懐かしいぁ・・・・)なんて(苦笑)

Rimg0008 お友達に連れて行ってもらったのはホテルから歩いて5分くらいにある焼肉店「あんじゅ」さん。

「ん!?」外観が面白い!

中もいい味出ていました!何屋さん!?っていう雰囲気。

Rimg0004 焼肉も注文しましたが、

気になったのがK君が注文していた「キムたまラーメン」。

ちょっと頂きましたがこれはなかなか美味しいぞ!辛さもいい!

Rimg0006 後半にF君、「チゲうどん」を注文。

うどんがちょっと変わってて・・・・Rimg0007

透き通ってて綺麗で思わずパチリ。

お肉もいいけどビビンバなどご飯も美味しかったし、食事メニューがなかなか美味しかったですよ。

お店の方もとても感じが良かったし。

お店の怪しさもいい味出ています。時計が廊下に沢山あるのも怪しい。

また食べに行こう~♪

*あんじゅ*http://anju.cc/

帯広市大通南9丁目15(名門通) TEL0155(26)5464


先週の週末

2008-05-02 12:01:14 | ホテル

大変ご無沙汰しておりました。

ネットも電話も使えない状態が10日程続いていましたが

ようやく今日復帰!!やれやれ・・・・(汗)

3月から突然使えなくなる状態が続いていますが・・・・

皆さんはいかがですか?

さてさて、先週末はちょっと出掛けていました。旭川です。

Rimg0132 今回は初めて糠平・三国峠を運転しました。

F君はそのころ後ろでグーグー寝ていましたが

私は一人「お~~!!」と風景に感動。

そういえば今月から、糠平湖東側に車で入ることができるのですよね・・・・確か・・・・。

士幌線として使われていた、有名な橋を見ることが出来ます。

今現存しているのは11橋とのこと。国道からも見えるものもあるそうなのですが

やはり近くで見たい!

トロッコも走っているようで益々興味津々。

いつも時間のない旅なのですが、この橋を目当てに来てもいいなぁ・・・

でも、ガソリン代の高騰が私のお尻重くする・・・・(汗)

さて、1時頃に出発しましたが6時前には旭川入り。

道が道中ぜんぜん混んでいなかったからか早く着きました。

Rimg0134 今回のホテルは「藤田観光ワシントンホテル旭川」http://www.asahikawa-wh.com/

Rimg0136 本当に旭川駅前!!デパートもすぐ隣!!

期待以上に快適なホテルでした。

値段は安いしここはお勧めですよ~♪


今回のお宿

2007-12-22 14:54:38 | ホテル

今回は半蔵門駅のすぐ側にある「ホテルモントレ半蔵門」にお泊りでした。

私はあまり大きくない駅の側のホテルが好きです。

ここも半蔵門線しか地下鉄が走っていないので、ホームから外に出るまでもすぐです。

しかもすぐ目の前にホテルがありました!!嬉しいビックリ。

今回、普段履いている靴で行ったのにも関わらず、なんと足の裏に靴擦れが!!

地下鉄一日乗り放題を買ったのでどこに行くにも地下鉄・・・・。

荷物を持って乗り換えする時は、ひたすら歩いて歩いて・・・・

北海道にいるとかえって歩かないから(汗)常に運動不足です(汗)

Rimg0052 さて、お部屋はダブルでした。シングルで予約をしていたのでラッキーです♪

Rimg0056 なんだかとても咽が渇いていて、コーヒー、紅茶、お茶・・・・ずっと飲んでいました(汗)

*ホテルモントレ半蔵門*http://www.hotelmonterey.co.jp/hanzomon/