goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとそこまで

「ちょっとそこまで」いってみませんか?が口癖で、
ちょっと遠くに行くのが好き。

花火大会

2011-08-17 22:37:10 | 2011年日記・エッセイ

ちょっと前の話。

12日(金)は地元の花火大会でした。

ちょっと前のことなのに、随分と前のことのように思える。

この日はF君と別海に行っていて、花火大会に間に合うかどうかだったけど

家に着く5分くらい前から花火が上がり始めた。

ちょうど高台を車で走っていて、坂から下る時にも花火が。

何度も見ているのに初めて坂から見た花火は綺麗だった。

私の部屋からも花火は見える。

F君はお友達と見るとかで20分遅れで出かけた。

私はホワイトSと初めて一緒に部屋から見た。

そう、去年の今頃はまだSはうちに来ていなかったんだなぁ。

テレビも見ながら自分で作ったミートソースを食べながら

のんきに花火も見る。

056

今年は綺麗に見えるなぁ。

087

ホワイトSに「ほらっS!見てごらん!綺麗だよ。」と話しかける^^;

風がきれいに流れているのかな。それとも風の向きがよかったからかな。

085

今年は綺麗に花火が見えた。

「出かけなくても綺麗にみえるよ~」。

でも去年、友達と橋のところでみて感動していたんだけどね^^;

昔、仙台の7階のマンションの部屋から遠く毎週のように見えた花火。

遠くに見える花火大会もなかなかいい。

たまたま場所がよかったのでしょう、一夏5か所以上の花火大会が見れました。

今年はどうなんだろう、花火。

今年の広瀬川の花火はあったのかなぁ。


お知らせ(2011年7月29日~)

2011-07-28 21:33:57 | 2011年日記・エッセイ

今週は暑い日が続く中標津ですが

皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか^^;

さて「また」ではありますが・・・・明日からしばらくパソコンが旅に出ます。

メイクのお問い合わせが、明日から約一週間ほどと思いますが

返信ができませんのでどうぞご了承くださいませ。

それではまた暫しのお別れでございます。


ミントが育ってます

2011-07-27 22:06:05 | 2011年日記・エッセイ

私が植物を育てても、枯れてしまう確率が高く・・・・

でも温かくなると、何かを植えたくなってしまうのです^^;

6月のこと。

ふーこさんが働いているお花屋さんで

すでに大きく育っていたミントを購入。

せっせと植え替えをして、さらに育つのを待つ。

でもなんか元気になっていく感じのしないミント。

あれあれ???これっていつもの枯れてくパターン???と

心配していたのですが、こんなに沢山の新しい葉が^^!

037

ふーこさん大きくなってま~す♪♪♪


ホワイトS2歳

2011-07-24 23:54:57 | 2011年日記・エッセイ

今日はホワイトSの誕生日。

2歳になりました~♪

我が家に来たのは、生まれた日から2か月後でありますが

まぁ色々ありましたねぇ~

何で飼ったんだと思うこともありましたが

乗り越えれば可愛くなるもので、F君のいい相棒^^

まだまだよろしく~~^^v

090

ホワイトSの写真にまだまだお付き合いくださいませ~♪

099

127

人の声がするとすぐ登り、ここでずっと眺めてる♪

網戸があるからまだ安心なんだけど^^;

071

064

お休み~Sちゃん。


初めてのネイル

2011-07-19 21:13:33 | 2011年日記・エッセイ

今日のお昼、久しぶりにごうさんのご自宅にお邪魔しました。

この日、ごうさんのご自宅では家カフェ・スイーツクラブ×ネイルhttp://sweets-party.cocolog-nifty.com/blog/がありまして、

初めてのネイルを体験してきました!

もちろんネイルはしたことありますが、していただく事が初なので

ワクワクしながらお邪魔してきました。

午後の仕事が2時からなので、時間の相談をしてみたら

早めにネイルをしていただけることになり1時前に到着。

久しぶりのごうさんのご自宅。相変わらず素敵です~

百合の香りがフワッとしますね^^

そして初めてお会いしたmakiさん。

今日はよろしくお願いします♪

三重から嫁いできたというmakiさん。とても可愛らしい方。

話しをしながら笑顔になる、そんな雰囲気を感じる方ですよ~^^

さてネイルですが初めてなのと仕事を考えると、あまり目立たない控えめな

でも女性らしいナチュラルなネイルにしました。

本当はネイルをしていただいてすぐに写真を写したかったのですが

せっかくのネイルに傷が付いては・・・・と思い家に着いてから写してみました。

024

ね、控えめだけど可愛いですよね^^

メイクもですが「綺麗」は嬉しいし、元気になります♪

またお願いしますね、makiさん。

そんなmakiさんのブログ「at will」http://ameblo.jp/anlico080725/


札幌から

2011-07-17 20:25:22 | 2011年日記・エッセイ

今日は朝から友達に誘われて高校の文化祭に行ってきました。

自分が卒業した学校とはいえ、学校が新しくなっていて別の学校な感じ。

私がいた頃は一学年300人はいたけれど、今は少子化もあって少ない。

その分、伸び伸びと学校が使える??

文化祭は雨で体育館で仮装。

やっぱり高校生は「青春」だな~と懐かしく楽しくみてきました。

来年はF君もやっているのかな。

さて、今日は懐かしい出会いがありました。

札幌からsatoちゃんたちが来てくれました♪

養老牛温泉に宿泊で中標津に寄ってくれました。

私おススメ一押しの「フェネトレ」さんでランチ中、メールをくれました^^

ラウキカさんにも行きたいとのこと、

案内役も兼ねて「すぐ行くよ~」と急いでフェネトレさんへ♪

ちゃんと会ったのは何年振りだろう。

satoちゃん変わらないなぁ^^西谷先生も変わらないなぁ^^

kumiちゃんご夫婦にお母さんにもお会いできて嬉しくなり

テンションが上がり話したいことが一杯で弾丸トークが始まってしまったかな^^;

フェネトレさんのランチはもちろんのことデザートも最高だったでしょう!!!

喜んでもらえてとても嬉しかったですよ^^v

皆さん、今日はこんな遠くまできてくれてありがとうございました。

明日の帰りのルート今頃ご飯食べながら考えているのかなぁ~^^♪


午後5時

2011-07-12 17:14:02 | 2011年日記・エッセイ

今日はあまり暑くならないかなぁと思ったら

ここもしっかりと暑くなりました。

でも日が傾いてくる頃には涼しくなって過ごしやすくなりました。

さすが北海道です、助かります。

さてさて、ここのところずっと調子のよくないF君ですが

まだ帰ってきていません。

友達と遊んでいるのか???ちなみに彼は受験生でもあります。

私はたぶんちょっと変わった親なので

皆が心配していることと自分が心配していることにズレがあるはず。

でも子供であるF君は、そこを理解している。

まぁ偉い話ではなく・・・・私ももう少し頑張らねばならないのですが^^;

7月かぁ~、もう少しでF君は15歳。早いねぇ。

あ、そういえば5年ぶりの歯医者通いも間もなく丸3か月。

5年前のブログにも歯医者通いを書きましたが

大体5年くらいおきに歯医者に通っている私。

あまりいい歯じゃないので、体調などの変化があると歯にくるんだな・汗

今回は25年以上前の詰め物を綺麗にしてもらったので嬉しい。

ところが麻酔して削ってもらっている最中に寝てしまったという失態を!!

はずかしい、はずかしい・・・・。


シードルで乾杯♪

2011-07-03 21:34:59 | 2011年日記・エッセイ

昨日はお友達と川湯の方へ出かけ、二人でのんびりドライブしながら

土曜日の午後を満喫してきました。

そして夜中はTBSチャンネル秦君のGreen mind in 宮崎のライブ♪

我が家は光テレビなのですが、録画できない古いチューナーのままなので

頑張って起きていました。

秦くんオーラ感じる柔らかい空気流れるライブ。いいなぁ~~~。

去年のライブツアーのよりも好きだなぁ~と見ていたのですが

一時間が限界で半分で強制終了となった夜(汗)

今日は一日久しぶりにのんびりと過ごして、母の用事を済まし手抜き晩御飯で済まし・・・^^;

そしたら珍しくお酒を飲もうかなぁと

002

シードルです♪

やっぱりこのグラスいいわ~norikoさん!!

003

冷たくしたくて氷も入れて、「カランコロン」。

私、すぐ酔いますから~^^;ちなみにシードルはアルコール分5%。

私にぴったり200mlの瓶。


たまには自分も

2011-06-24 22:03:08 | 2011年日記・エッセイ

今日のお昼休みに賞味期限がちょぴっと過ぎたクルミを使い切ろうと

クルミとアーモンドのクッキーを作りました。

昨日も作ったのですが、明日お出かけする時の手土産用に

今日は多めに作ってみました。

005

自分で作っておいて言うのもなんですが

サクサクしててナッツが香ばしくて食べ過ぎます^^;

ナッツがたくさんなのでカロリーも高め^^;

010

それから勢いでもう一つ、甘夏のシフォンも。

いい感じに進んでいたのですが・・・・オーブンの中の膨らみを見て

「これは失敗の雰囲気だなぁ・・・・」

型から外してみたらやっぱり失敗><!!

味は美味しかったからまた挑戦です^^v