goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとそこまで

「ちょっとそこまで」いってみませんか?が口癖で、
ちょっと遠くに行くのが好き。

「musium」スキマnewアルバム♪

2011-10-05 11:00:38 | 2011年日記・エッセイ

musium(初回生産限定盤)(DVD付) musium(初回生産限定盤)(DVD付)
価格:¥ 3,675(税込)
発売日:2011-10-05

実に個人的な内容ですが

本日スキマスイッチ5枚目のアルバム「musium」が発売になりました!!

昨日もうすでに手元にこのアルバムがあったので

昨日から部屋で流していますが^^

約2年ぶりのアルバム。

前作の「ナユタとフカシギ」も何度も聞いて、そしてライヴに行き

「ライヴで完成」の意味が分かるくらい感動した作品でしたが

今回のアルバム、まだ2日しか聞いていませんが

いつも等身大の作品なので当たり前といってはそうなのですが

「大人になったなぁ」と感じました。

個人的に「アイスクリームシンドローム」が好きですが、きっと全部が好きになる。

まだまだ聞き込んで3月の釧路ライヴに備えなくては。

もちろんF君巻き込んで^^;

ちなみに今日のお昼から16日(日)18時まで、TOURチケット先行応募できますよ~^0^

よかったら皆さんも♪


明日の準備

2011-09-30 17:48:11 | 2011年日記・エッセイ

明日はF君の中学校で古紙回収があります。

002

一年かけて貯めた段ボールやら

003

雑誌やら。通販雑誌等のチラシも地味に貯まるし、

005

ついつい持ってきてしまう旅行カタログなど

かなりの量になっていた^^;

もう卒業だしと気合!?が入り、一年かけてためたのですが

家の中で邪魔な存在のこれらたち。

明日でさようなら~!


この前の日曜日

2011-09-27 16:29:23 | 2011年日記・エッセイ

25日の日曜日はF君一人でケーキの講習会に行ってきました。

場所は「ラウキカ」さん。今回はチーズケーキでした。

ラウキカさんが実際にケーキを作りながら

色々と説明をする、そんな感じで進んでいったそうです。

色々とメモをしてある紙を発見しましたが

色々と勉強になったようでした。

よかったよかった^^

009

今回はお土産ケーキも頼んであったのですが

私はこれが楽しみでした♪

ここのところずっと店頭でチーズケーキを見かけないので

久しぶりのチーズケーキに一人大喜び!!!

011

ちゃんとお皿に置いて、コーヒーを用意して

ゆっくりといただく・・・・至福の時間。

013

サワークリームの酸味がいい~美味しいなぁ美味しいなぁ~~。

F君、作ってくれたらいいなぁ~~~^^;


今年も赤紫蘇ジュースの季節

2011-09-18 23:53:03 | 2011年日記・エッセイ

今日は雨ふりで、幼稚園の運動会は明日に延期。

私には直接関係ないのですが、甥っ子姪っ子が出るはずだったので

残念な様子。

それよりも子供の運動会が伸びたときの親の疲れ様のほうが

よくわかるって感じの私です^^;

明日はできるといいね。

さて昨日はF君を連れて別海の産業祭に行ってきました。

今回は足を怪我していたので、F君のパワー頼りに買い物してきました♪

今回も毎年恒例になりつつある「赤紫蘇ジュース」用の赤紫蘇を買うのが

一番のお目当てで・・・・毎回思う。

010

凄い量だな~~^^;

だってこんなにもあるのに・・・・なんと¥100!!!!!!!

毎回袋からだすとビックリする私^^:

014

昨日今日2日間かけて完成した赤紫蘇シロップ。

大体4リットルちょっと。

017

今年も美味しいジュースが出来ました♪

よかったら飲みに来てくださ~~い^0^


夜のホワイトS

2011-09-07 00:08:53 | 2011年日記・エッセイ

014

今、この家で散らかすのはホワイトS。

夜も10時くらいになりそろそろ寝る支度でも・・・・と思うと

005

きまってホワイトS用のおもちゃ入れから一杯出して

自分の部屋の毛布も出して

部屋中に広げて遊び始める^^;

で、これを片付けて私は寝る。

すっかり日課になってしまった。


F君、修学旅行~

2011-09-06 16:38:24 | 2011年日記・エッセイ

昨日からF君は修学旅行に出かけています。

ニセコに向けて出発をしたのですが

釧路発8:39の特急で札幌方向へと向かうが

新得駅で2時間半も停車・・・・。

彼らはこの台風の中、修学旅行へと旅立っているのです。

昨日するはずだったラフティングは今日に延期(←もちろん中止)

今日遊ぶはずだったルスツも中止。

今頃は札幌に来てチョコレートファクトリーかな。

そろそろホテルかな。

そして夜は札幌ドームで野球観戦!

日ハム×ソフトバンク戦というなんて好ゲーム!!!

先発はダルビッシュ君じゃないか!!

でも早くに出てきちゃうんで残念なんですが・・・・^^;

そういう訳で家の中は静かです。

夜はスカイプ使ってちょっと勉強しようかと思っている私。

つかの間の静かな時間なので^^

でもF君、大きいからそんなに騒ぎはしないんだけどね^^;

気を付けて帰っておいでね~~!!

(間違いなくグッタリして帰ってくるんだろうなぁ)


2011-08-31 14:12:43

2011-08-31 14:12:43 | 2011年日記・エッセイ

午後、私宛に小包が届きました。

仙台の友人hijiriちゃんからでした。

彼女は3か月前にお母さんになりました。

そう、お祝い返しが送られてきたのでした。

007

自分ではなかなか選べないセレクトが届き

これを持ってこれからも出かけよう~♪と思った私。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

001

006

先週現れた虹♪

とっても綺麗で急いで写真を撮りました^^

これから台風の影響で崩れる前にアップ!

音楽で結ばれたお二人らしい名前を息子さんに

つけられたと感心です^^

今度写メくださ~い!


2011年8月30日(火)の午後(中標津)

2011-08-22 18:50:31 | 2011年日記・エッセイ

先週の土曜日、薬局でバッタリごうさんと会った!

ちょっとのつもりが・・・・やはりちょっとで済まなかった立ち話^^;

反省しつつ、女性のおしゃべりは止まらないし楽しい^^v

さて、ごうさんからある企画のご案内がありここでお知らせです♪

2011年8月30日(火)の13時から

ごうさんのご自宅にてお家カフェを行います。

私は何度か参加させて頂いたことがありますが

ごうさんのスイーツは美味しい♪幸せになる味♪

で、今回は前回私も参加させて頂きましたが

ネイルとのコラボレーション。

詳しくはごうさんのブログを見て確かめて下さい^^http://sweets-party.cocolog-nifty.com/blog/

それから9月20日(火)にもコラボ企画があるそうです。

こちらはプリザードフラワー。

興味のある方は合わせてごらんください^^♪


お盆は一人でドライブ~2

2011-08-22 17:23:02 | 2011年日記・エッセイ

今回は朝9時に出発して帰宅は5時。

8時間一人で寄り道ドライブでした。

さて斜里から向かうは原生花園。

前を通り過ぎるのは何度もありましたが、原生花園に立ち寄ったのは

・・・・30年以上ぶり!?

この日は楽しい時間を過ごすそ!!と意気込んでいたので

張り切って!?寄り道してきました^^

子供のころの記憶が結構あるんです、ここ原生花園には。

145

原生花園ではこれだけのお花が見られるそうです。

時期はありますけどね^^楽しみです^^

148

知床連邦が見えます。今日はちょっと見えにくかったですが・・・・。

ハマナスの花が沢山綺麗にさいていて♪

165

「あらっ!?」残念ながらあまり咲いてはいませんでした。

時期的にもう終わりの頃。パラパラしか咲いていないハマナス。

174

ハマナスの実ですよ♪

なんか美味しそうですが^^;美味しいのかな?・・・・食べられるの???

172_3

他のお花も枯れているのが多かったかな。

160_2

151

155

でもこの花の感じがいいですね。

ホッとします♪

153

この日は海の波が高くてちょっと荒れてます。

夏の花から秋の花に変わっている真っ最中。

枯れていくお花も私は好きなので、のんびり一人でお散歩。

昔はもっと広いと思っていたのですが狭い範囲でした。

162

ここの砂浜は「鳴り砂浜」なんですね。

何も持って来なかったので歩いてこなかったですが

161

家族連れが楽しんでいました^^

175

原生花園駅はすぐそばです。


お盆は一人でドライブ~1

2011-08-19 21:49:58 | 2011年日記・エッセイ

今年のお盆休みは普段の週末みたいに

土曜日の午後~日曜日って感じだったので

「お盆休み!」という実感なく終わってしまいました。

それでも日曜日は、ちょっと一人でトウキビを買いによく行くお店へ~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本当は8時には家を出たいなぁと思っていたのが

「あっ!?」

寝坊して9時出発。

今回は「エトンビ山」を走ろうと思っていたので野上峠を走る。

時間を押しているので寄らないつもりが、

久しぶりだしなぁ~と、いつもの調子で「神の子池」に寄り道。

120

小さな池なのに、何回行ってもやっぱりいいなぁ♪

128

綺麗なエメラルドブルーに癒されて、今回も何枚も写真を撮りまくりです。

129

本当に小さな池なので一周あっという間にグルッっとできる。

さすがお盆。札幌ナンバーの車が一番多い。

綺麗で癒されたが、行くところがずっと先なので15分足らずで出発。

それにしても今年はアブが多い・汗

さて次はエトンビ山を目指す。

男鹿の滝を目指して途中国道から外れて奥へと進むが

緑ダム方向へいく途中の二股を左へ曲がる。

急に砂利になり・・・どうみても山の中に入っていく

車が一台しか通れなさそうな一本道。ちょっと入ってみる。

でもこれはポルテで行ってもいい道に見えない・・・・と、引き返す・汗

後で色んな道に詳しい「釣りキチ」の友人に聞いたら

やはり私みたいなのは入らないほうがいいようだった。ほっ。

そこから先はいつもの清里町から来運神社に行きいつもの水汲み。

136

これは来運近くのジャガイモ畑。ジャガイモの白い花は綺麗なんですよ^^

この風景、何度走っても気持ちが落ち着いてきます。

137

斜里の街中に寄り、いつものお店で斜里産の小麦「春よ恋(強力粉)」を購入。

今回は斜里町で作ったラーメンと人参ジュースも購入。

このラーメン、麺がモチモチしてて美味しかったですよ♪

140

そして、これまたいつもの佐々木さんに到着!

138

ここでまずトウキビを購入。

139

その他にお花と未粉でんぷんも購入。

あ~~楽しい♪

ドライブしながら車の中では一人お気に入りの曲かかけて

歌詞間違えながら歌う♪幸せな時間♪

さて次を目指すか・・・・と寄り道一杯の一人ドライブは続く。