介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今日の株と介護雑日記

2014年11月10日 21時20分48秒 | 株式相場
今日は要介護さん、施設通所日、今週から明日の予定を黒板に書かなくしてるため、
明日の予定をメモしながら、パニックに陥る事がなく、今朝は8時に起こし、今日の予定を伝えると
喜んで起きて来た、前日にいくら一生懸命メモしてもメモした事を忘れる状態なので、同じ事(笑)

食事させ、時間に送り出し、相場に参加。

今日は上げる株と下げる株が銘柄に依って異なってる。
自分の癌であるワイヤレスGとガンホーが心配だったが取りあえず落ち着いてる。

利確で手放した、トヨタとマツダが気になる、ファナックも気になるが少し早い感じ。
トヨタが大きく下げているので、少し早い気もするが押し目買い。
なんとなく高値買いになりそうな気がするが・・・・まぁ下げてもこの水準以上には戻るだろうと・・・

NISA残り分を物色・・・・今月もう少し押し目が有りそうな気がするので我慢(笑)

ドル円、114.3 ユーロ円、142.58 ドルユーロ、1.2485

10年債
日、0.455 米、2.278 独、0.811

日経平均先物夜間、16760 -30





本日の株式市場
・日経平均 16780円53銭(-99円85銭)
・TOPIX 1360.11P(-3.56P)
・東証1部出来高 (概算) 20億5387万株
・東証1部売買代金 (概算) 2兆0516億円



●11月10日(月)の東京市場概況  <<< 「株探」 http://kabutan.jp/ より
【↓】目先過熱感・円高で利益確定売り、反落



■本日のポイント

 1.日経平均は反落?1万6800円を割る
 2.目先の過熱感、1ドル=113円台への円高進行を嫌気
 3.自動車、精密機器など輸出関連株を中心に利益確定売り
 4.東証1部の値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回る
 5.ファストリとファナックの2銘柄のみで日経平均を47円押し下げる