介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

介護日記

2014年11月02日 23時25分17秒 | 株式相場
今日はゆっくりと寝坊しようと決めていたのだが、6:30頃から階下で雨戸の開く音・・・・
暫くは要介護さんが動く物音・・・・7:30頃に階下に降りてみると、テーブルの上に新聞広げ読んでいた。

直ぐに、トーストの用意、バターとブルーベリージャムのミックスとゆで卵、ヨーグルト、バナナ

要介護さんは太り過ぎ、64kg有る、唯食べるだけが楽しみな人生なので、調整も緩くなる(笑)

暫く相手をして2階の自室に戻り、私用を済ませ、階下に11時頃降りてみると、財布とハンケチを用意して
出掛けるところ・・・・??何処へ行くの?・・・・買い物・・・一緒に行くからちょっと待て(笑)

さしあたって買う物は無いが、近所のスーパーへ
行けば、果物、野菜、パン、おかずになるもの、結構いっぱい、袋が3袋(笑)

帰りは何時も一休みするのに、すぐそばの体躯館の庭のベンチでソフトクリームを食べる。
休んでると、結構知り合いが挨拶して通り過ぎる。
私の介護は結構近所で評判がいい(笑)

自宅に帰ると、1時過ぎ、昼はキャベツと肉が有るので焼きそば、一昨日食べたのに、久し振りと・・・(笑)

その後が結構大変、自分の居る場所が判らなくなり、目を離すとバックを抱えて出て行こうとする。
何処へ行くの?と聞くと これから家へ帰る、家って何処? OO区OO町 ここは何処? あれ?家なの?
・・・とこの繰り返し、暫くして納得させ、落ち着く。

早めに風呂のお湯を張り、先に入り直ぐに入るように促すと、入らない・・・と、どうして? これから家へ帰る

・・・・とまたさっきの繰り返し、又納得させ入浴させる。
未だ一人でちゃんと入浴出来るから良いのだが・・・・これで入浴出来なくなれば施設にお願いすしかない。

入浴済ませた後、夕食の用意、サバの焼魚、牡蠣フライ、キャベツ、サラダ、で簡単に済ませる。

食後は、明日の起床時間だけ教え込み寝かせる。

これで介護の時間が終わった。後はバイオハザードみて、日記書いて今日は終わり~~