介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今日の株と介護雑日記

2014年11月05日 19時12分26秒 | 株式相場
今日は要介護さんは施設通所日
昨日はワザと今日の予定を知らせずに就寝させたが、朝は8時頃に起きて来たので、今日の予定を教えたら喜んでいた。施設に行くのが楽しみなので助かる(笑)



要介護さん送り出して、トレード。

黒田バズーカ、3日目、昨日は高値から売られると予想したら、見事外れ何も出来なかった。

今日はNY市場の流れと、3日目は流石に利益確定売りに押されると予想。
寄り付きから、良い具合に下げての揉み合い、
日産化学は、長期の予定が、バズーカ発砲で思わず売ってしまったので、売値より安ければ買いと思っていたら、良い具合に下げたので、買い指値。・・・・・暫くして約定。デイトレする積りで、高値で指値。

ソフトバンクも決算は少し悪かったが、決して後ろ向きでは無く、孫さんの説明会のビデオ見て買い気満々
ここも下げて始まったので、下の方で買い指値、約定。
ここは既に保有してるので、決算が悪いと売り優勢になる事を予想し、下げても直ぐに上がる予想。

約定した後、動かないので、昼飯食べて、横になってTV見ていたが、チョッと相場眺めていたら日産化学が赤い棒が直立・・・??何かあった?少し考えたが、このような上げ方した後は必ず売られる・・・ので、利益、20万位だが成り行き売り、約定。調べたら好決算出てた(笑)・・・その後少し下げて横ばい。

ソフトバンクはその後あまり動かないが、持ち株の他にデイトレとして買ったので、一応利益5万で利確。

明日は、下げのアノマリーの木曜日、多分下がると思うので、押し目を狙って、デイトレ作戦


本日の株式市場
・日経平均 16937円32銭(+74円85銭)
・TOPIX 1371.76P(+3.11P)
・東証1部出来高 (概算) 34億5715万株
・東証1部売買代金 (概算) 3兆5458億円


●11月5日(水)の東京市場概況  <<< 「株探」 http://kabutan.jp/ より
【↑】円安・米ねじれ解消期待で5日続伸


■本日のポイント

 1.日経平均は74円高と5日続伸、終盤1万7000円に肉薄
 2.1ドル=114円台への円安進行を好感
 3.米中間選挙で共和党が勝利、「ねじれ」解消に期待
 4.利益確定売りで証券や不動産、その他金融などは失速
 5.売買代金は3兆円超と大商いが続く