介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

澤上篤人の長期投資

2012年01月28日 14時50分26秒 | 株式相場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【株式】澤上篤人の長期投資の頑固おやじと語ろう
      ~ 魔物に打ち勝つために! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

よく金持ちケンカせずといわれるよね。彼らは財産的にはもちろん生活にも
余裕があるから、お金のことでセカセカしない。むしろ、鷹揚に構えて必要なら
ば他人に与えようとさえする。

一方、貧乏人は生きていくのに必死。だから、自分のものがちょっとでも失
われるなんて耐えられないし、絶対にガマンできない。その横で、スキあらば
取ってやろうと虎視眈々としている。どうしてもケンカ沙汰になりやすいとい
うわけだ。

これって、投資の世界でもピッタリくると思えない? のんびり大らかに
長期投資している人々は、ゆっくりだが着実にリターンを積み上げていく。
気がついたら大きな財産を築いてしまっている。

それに対し、いつも儲けよう儲けようで両眼を血走らせている人達のほとんど
は、ガツガツするほどには儲かっていない。骨折り損のくたびれ儲けを繰り返
すばかり。

こう書くと、読者の皆さんも「そうだよな」と頭では納得する。とりわけ、
このまぐまぐを読んでいる時はね。

ところが、実際の投資行動はどうだろうか? 案外と、儲けよう儲けようで
ドタバタ投資を繰り返しているんじゃないかな? 「自分だけ上手く立ちま
わって儲けてやるんだ」、「他人に儲けさせてなるものか」と必死なのでは?
その割には、大して儲かっていない!!

上手く相場をとらえて儲けてやろうと、あがけばあがくほど相場に翻ろうされ
てしまう。それにも懲りず、さらに、さらに相場にのめり込んでいっては傷を
大きくしてしまう。

これらは短期投資家や、デイトレーダーの典型例だが、大やけどを食らって
その残骸を抱えて塩漬けにしている「長期投資家」も多い。「儲けたい」「儲
けたい」で相場を追いかけまわした夢の跡だ。

こうなると、お金持ちのおおらかさも投資本来の姿である。将来への読みも、
遠い世界の話でしかなくなる。そんな儲け追いかけドラマが、株式市場では
飽きることなく繰り返されているわけだ。

おもしろいことに、投資はじっくり腰をすえてやっていくものと、みな頭では
わかっている。ところが、ほとんどの人はいざ投資するとなると、すぐ「儲け
たい」「損したくない」で我執のトリコとなってしまう。読者の皆さんも心あ
たりあるのでは?

だからと言って皆さん、自分を責めることはない。なにしろ、相場の世界には
魔物がひそんでいるのだから。その魔物が実はとんでもないヤツで、普段は冷
静な人も狂わせてしまうのだ。

オレはどうなの、狂わされないかって? オレは相場の魔物と長いこと熾烈な
闘いを繰り広げてきたから、アイツの弱点をよく知っている。だから、アイツ
の魔力に振りまわされることはない。

相場の世界の魔物とやらには、どんな弱点があるの? どうやって魔力から
逃れたらいいの?

それは、「儲けようとしないこと」だよ。オレら、筋金入りの長期投資家は、
「儲けたい」「損したくない」でガツガツしている人達に、「いいよ、こちら
が引き受けてあげるから」と、やさしく手を差し伸べてやるのさ。

これをやると相場の魔物は面食らってしまう。ヤツはいつも「儲けよう」「儲
けよう」で血眼になっている投資家たちを、ガツーンと懲らしめてやろうと手
ぐすねを引いて待っている。そんなアイツの眼前で、「損を引き受けましょう」
なんて変なヤカラが、ニコニコと顔を出してきたのだ。アイツは自分の出番を
奪われて、キョトンとするばかり。

わかるかな、この微妙なところ? 投資なんて安く買って高く売るだけのこと。
皆が売り逃げに走る安い時に片っ端から買ってあげて、景気がよくなって皆が
買いにきたら「どうぞ」と売ってあげる。その間、のんびりと待っているだけ
だが、投資リターンは後からついてくる。

こういった長期投資家には、相場の魔物もさすがに手を出せない。ガツガツ
儲けようとしないのだから、ヤッコさんの方がイライラしてしまう。

勝負事で焦ったら負けよ。相場の魔物がイラつくぐらい、のんびり鷹揚に構え
た長期投資は楽でいいよ。

週末のNY市場

2012年01月28日 11時03分09秒 | 株式相場
<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 8835 (+5)
シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 8825 (‐5)
 大証日経平均先物3月限      終値 8830

(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値         12660.46(‐74.17)
   前営業日終値    12734.63(‐22.33)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値         2816.55(+11.27)
   前営業日終値    2805.28(‐13.03)

S&P総合500種<.SPX>
     終値         1316.33(‐2.10)
   前営業日終値    1318.43(‐7.62)
-------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 27日 ロイター] 27日の米国株式市場はダウとS&Pが下落し
た。ただ値下がりを好機とみる投資家から買いが入り、終盤にかけて下げ幅を縮小した。
 石油大手シェブロン<CVX.N>の利益が予想を下回ったことや、日用品大手プロクター&
ギャンブル(P&G)<PG.N>が通期の利益見通しを引き下げたことが相場を圧迫した。
 引けにかけて買いが入ったのは明るい材料とみられている。TEAMフィナンシャル・
マネジメントのジェームズ・デーリー氏は「投資家はこのような小幅な下げを歓迎してい
る。上昇局面に乗り遅れまいとしている」と語った。
 米連邦公開市場委員会(FOMC)が今週発表した声明や、この日の経済指標を受けて、
連邦準備理事会(FRB)が量的緩和第3弾(QE3)を実施するとの見方が強まってい
ることが相場を下支えした。

 ダウ工業株30種<.DJI>は74.17ドル(0.58%)安の1万2660.46ドル。
 ナスダック総合指数<.IXIC>は11.27ポイント(0.40%)高の2816.55。
 S&P総合500種<.SPX>は2.10ポイント(0.16%)安の1316.33。
 週間ではダウが0.5%安となる一方、ナスダックは1.1%、S&Pは0.1%それ
ぞれ上昇した。
 
 シェブロンは2.5%、P&Gは0.8%下落した。
 自動車大手フォード<F.N>も利益が予想を下回ったことから4.2%安となった。
 イーストマン・ケミカル<EMN.N>は特殊化学品メーカーのソルーシア<SOA.N>を現金と株
式交換により、約33億8000万ドルで買収すると発表した。ソルーシアは約41.1
%高と急伸。イーストマン・ケミカルも7%高で引けた。
 ニューヨーク証券取引所、アメリカン証券取引所、ナスダックの3市場の出来高は約
66億株。


[ニューヨーク 27日 ロイター] 格付け会社フィッチ・レーティングスは27日、イタリア、スペイン、ベルギー、キプロス、スロベニアのユーロ圏5カ国の格付けを引き下げた。
 見通しはいずれも「ネガティブ」。
 今後2年間に2分の1の確率で一段の格下げの可能性があることを示唆した。
 
 フィッチは声明で、これら5カ国が短期的に金融や財政の衝撃に対しぜい弱とし、「準備通貨としてのユーロの地位の恩恵を十分に享受していないと判断した」と指摘した。
 個別には、イタリアの格付けを「Aプラス」から「Aマイナス」に、スペインを「AAマイナス」から「A」に、ベルギーを「AAプラス」から「AA」に、スロベニアを「AAマイナス」から「A」に、キプロスを「BBB」から「BBBマイナス」にそれぞれ引き下げた。
 アイルランドの格付けは「BBBプラス」に据え置いた。
 
 フィッチは、格下げによって、経済見通しの著しい悪化と、国レベルでの財政問題への取り組みや欧州中央銀行(ECB)による長期リファイナンスオペのこれまでの成功のという、プラスとマイナスの要因の均衡が図られたとした。

 

1月27日(金)のつぶやき

2012年01月28日 01時49分48秒 | 株式相場
07:16 from ついっぷる/twipple
NY、耐久財受注+、キャタピラー+・・・・今日のコマツ+?

07:24 from ついっぷる/twipple
昨日WBS登場の(7988) ニフコ・・・・良い会社なので、今日は注目、上がっちゃうかな?

09:12 from ついっぷる/twipple
ニフコ、出来高少なく動きも無い・・・買えないなぁ もう少し様子見

09:14 from ついっぷる/twipple
コマツ、NY市場の材料で↑ 来週中国の休み明け、経済緩むので↑・・・・今日の安いところで買い増しかな

09:38 from ついっぷる/twipple
ニチイ、売り切ったかな?

11:21 from ついっぷる/twipple
ゆず茶、美味いなぁ~・・・やはり熱湯が良い

13:31 from ついっぷる/twipple
先物で下げたい時に緊急地震速報で、一気に乗れる・・・・

16:47 from ついっぷる/twipple (Re: @meguhaha
@meguhaha (⌒∇⌒)ノ""お疲れ様!!  又来週も元気でやろう~~(笑)

17:07 from ついっぷる/twipple (Re: @meguhaha
@meguhaha ほんとだ、凄いね!

17:08 from ついっぷる/twipple (Re: @meguhaha
@meguhaha   ゆず茶は当たり~~です。のんべぇには甘すぎるかも(笑)

17:46 from ついっぷる/twipple (Re: @meguhaha
@meguhaha そうなんだぁ、最近ツイートあまり見てる暇が無いもので(笑)今日は酷くは無いの?

23:02 from ついっぷる/twipple
今日は久し振りに散髪に行ってきた、夏なら自分でバリカンを使い坊主なのだが、昨年末から伸ばしてるので流石に鬱陶しくなりスソを刈り上げた。・・・・今、川井郁子のバイオリン・・・やはり弾き手は美人が良い(笑)

23:28 from gooBlog production
今日の株  1/27 blog.goo.ne.jp/kimama819/e/40…

23:46 from ついっぷる/twipple
ギリシャがユーロから離脱?

23:48 from ついっぷる/twipple
アメリカGDP *2.8%

by kimama819 on Twitter

今日の株  1/27

2012年01月27日 23時26分47秒 | 株式相場
◎日経平均           8841.22(-8.25)
 ◎TOPIX              761.13(-3.48)
 ◎東証一部出来高概算         19億3788万株

ニチイが今日で売り切った感じなので、月曜日に押し目買いかな?
コマツは月曜日の中国の様子で買い増し。
楽天が掴めない・・・・もう少し様子見。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 市場の動き  (株式新聞)
└────────────────────────────────────

■日経平均は小幅続落、円上昇も下値限定的=東京株式市場・27日後場

 27日後場の日経平均株価は前日比8円25銭安の8841円22銭と小幅ながら
続落。先高期待の根強さから下値の限られた展開が続いた。午後1時をすぎたあたり
から円が対主要通貨で上げ基調を強めたため、日経平均は輸出関連株を中心に弱含む
場面もあったが、引けにかけて買い戻され、下げ幅を縮小した。東証1部の出来高は
19億3788万株。売買代金は1兆1213億円。騰落銘柄数は値上がり639銘柄、
値下がり881銘柄、変わらず149銘柄。

 市場からは「円高はFRB(米連邦準備制度理事会)による超低金利政策の長期化
も響いている。過度の円高進行には介入も予想され、ドル・円が75円台を試すよう
なことでもない限り、売り圧力は強まらないだろう。ただ、米国など海外株との比較
では出遅れる要因にもなりかねない。また、国内企業の決算発表は、本格スタートした
ばかりだが、現時点では見通しの下方修正などが目立つ。市場にどれだけ織り込まれて
いるかが焦点ではあるが、弱い決算ばかりになれば、買い上がるエネルギーも乏しく
なりそう」(国内投信)との声が聞かれた。

1月26日(木)のつぶやき

2012年01月27日 01時49分42秒 | 株式相場
07:31 from ついっぷる/twipple
アメリカ絶好調~^乗らなきゃね!

10:09 from ついっぷる/twipple (Re: @salsa_de_salsa
@salsa_de_salsa ほんとうに凄い!!(笑) 芸術作品だぁ

10:45 from ついっぷる/twipple
動きませんね・・・・昨日MFの財政局長は「日本は消費税を15%にすべきだ」とおせっかいなコメント。資金調達を当てにしながら池シャアシャ・・・これをかえるのションベンと言う~

10:46 from ついっぷる/twipple (Re: @salsa_de_salsa
@salsa_de_salsa  ここまで見事に造られたものなら、歓迎です(笑)

11:00 from ついっぷる/twipple
ニチイ、11/8 128万枚  11/9 112万枚・・・で急上昇、 そして、1/9、104万枚 1/25 104万枚・・・で急降下・・・今日残りの清算?

15:37 from gooBlog production
今日の株  1/26 blog.goo.ne.jp/kimama819/e/bd…

22:50 from ついっぷる/twipple
最て後から二番目の恋って結構面白い~~

23:04 from ついっぷる/twipple
ゆず茶を買ってみた・・・昼間は熱湯で、今はお湯がわいてなかったので水で・・・パンにつけても良いらしいまぁゆずのジャムみたいなものだけど、結構美味い。

by kimama819 on Twitter

今日の株  1/26

2012年01月26日 15時35分38秒 | 株式相場
本日の注目は、コマツ、ニチイだった。
コマツは中国関連で、休み明けの中国経済の停滞を懸念して下げたと思うが
中国、正月休み前に中国中央銀行から4大銀行に対し、新規貸し出し増額指示があったとの情報。
8500、6500、6000,7500億元と聞いたので来週休み明けの中国は↑と踏み下げれば押し目買い。

ニチイは、11/8 11/9 に250万枚の買いで急上昇 そして今回の大幅売りが200万枚で今日残りを
売り切り、来週から再び↑?等と勝手に考えてる。



前引け

◎日経平均           8847.35(-36.34)
 ◎TOPIX              764.73(-2.67)
 ◎東証一部出来高概算        11億230万株

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 市場の動き
└────────────────────────────────────

■日経平均36円安、先物に売り観測も下値限定的=26日前場(株式新聞)

 26日前場の日経平均株価は前日比36円34銭安の8847円35銭と3営業日
ぶりに反落。朝高後に軟化した。前日の米国株高を好感した買いが先行したものの、
短期的な過熱感もあって利益確定売りが上値を抑えた。前日終値を挟んでこう着する
など売り買いとも積極性は乏しく、先物へのまとまった売りに下げ幅を広げたが、追随
するような動きはみられなかった。東証1部の出来高は11億230万株。売買代金は
5168億円。騰落銘柄数は値上がり590銘柄、値下がり866銘柄、変わらず
205銘柄。

 大和証券・投資情報部部長の高橋和宏氏は「米国株の上昇はドル安が背景。FRB
(米連邦準備制度理事会)が超低金利政策を14年後半まで継続するとしたが、景気
回復の遅れが気になるほか、インフレに対する警戒も強まる。欧州懸念が根強いなかで
もう少し状況をみたいといったところだ」と指摘している。超低金利政策の長期化にも
ドル・円は77円台後半で下げ止まるなど下値は限定的だった。「FRBの発表はドル・
円を押し下げる一因にはなったが、一方では前日の貿易赤字で日本の構造的変化が進む
のではとの見方がある」という。

大引け

 ◎日経平均           8849.47(-34.22)
 ◎TOPIX              764.61(-2.79)
 ◎東証一部出来高概算         19億5639万株

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 市場の動き
└────────────────────────────────────

■日経平均34円安、安値圏でもみ合い=東京株式市場・26日後場 (株式新聞)

 26日後場の日経平均株価は前日比34円22銭安の8849円47銭と3営業日
ぶりに反落。売り買いとも積極性に乏しく、安値圏でもみ合いとなった。後場寄り直後
に先物への断続的な売りが観測され、日経平均は前場安値を下回る場面もあったが、
先高期待から売り圧力は強まらず、下値も限定的だった。東証1部の出来高は19億
5639万株。売買代金は1兆243億円。騰落銘柄数は値上がり577銘柄、値下がり
938銘柄、変わらず153銘柄。

 市場からは「相場が上値を試し始めた17日以前であれば、先物への売りにも引きず
られたと思うが、短期的な過熱感が意識されるなかでも、きょうはまとまった売りには
反応せず、比較的しっかりした相場だった。地合いは良く、日経平均も9000円台回復
が視野に入っているからこそ、いまの水準で売り急ぐこともないとの意識が高まっている。
9000円を回復しても200日移動平均線があり、さらに上値を追えたとしても、材料
が乏しくなるにつれて戻り売りも強まってくるだろう」(中堅証券)との声が聞かれた。

1月24日(火)のつぶやき

2012年01月25日 01時42分24秒 | 株式相場
07:46 from ついっぷる/twipple
今朝は雪明りで6時から明るかった・・・・7時には部屋の奥の壁に日の明かりがさし、今は部屋中に日が差してる。やはり晴れが良い~~~

07:47 from ついっぷる/twipple
NY市場少し下げてるが、未だ上向き

10:32 from ついっぷる/twipple (Re: @Nana_Nakada
@Nana_Nakada 雪下ろしご苦労様、私は車の屋根の雪は少し解けて緩んだところで、チョンと急発進して後ろに落としています(笑)

10:36 from ついっぷる/twipple
ニチイつなぎ売りを解消

10:39 from ついっぷる/twipple
楽天、最近感じ悪い動き・・・・

13:12 from gooBlog production
今日の株 1/24 goo.gl/dmzTs

22:53 from ついっぷる/twipple (Re: @meguhaha
@meguhaha 子供の怪我は深くなければ殆ど跡は残らない、若い時の細胞は活発に入れ替わる~~

by kimama819 on Twitter

今日の株 1/24

2012年01月24日 13時10分48秒 | 株式相場
前引け 

◎日経平均           8798.25(+32.35)
 ◎TOPIX              757.87(+1.08)
 ◎東証一部出来高概算       10億6062万株

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 市場の動き
└────────────────────────────────────

■日経平均32円高、買い一巡後に伸び悩む=24日前場

 24日前場の日経平均株価は前日比32円35銭高の8798円25銭と反発。
ユーロ・円が再び100円台を回復したため、日経平均は自動車株を中心に買いが
先行。取引時間中としては昨年11月4日以来の8800円台回復となった。ただ、
手掛かり材料難で上値は重く、買い一巡後は伸び悩んだ。東証1部の出来高は10億
6062万株。売買代金は5120億円。騰落銘柄数は値上がり649銘柄、値下がり
799銘柄、変わらず194銘柄。

 国内投信のファンドマネジャーは「8800円を明確に上抜くにはエネルギー不足。
これまで上昇ピッチも速かったので、2-3日は調整が必要だ。ただ、欧州債務問題は
落ち着きつつある。ギリシャの債務減免の交渉は2月いっぱいかかる可能性もあるが、
それを除いて大きな課題はない。相場は強気ムードであることに間違いはない」と指摘
している。きょうは日銀金融政策決定会合の結果公表を控えるが、「あすのFOMC
(米連邦公開市場委員会)で公表される金利予測公表のほうが注目される」という。
(株式新聞)

ニチイの繋ぎ売り解消・・・結構強いのでこの辺で。
最近楽天の動きが不規則なので、やりにくいなぁ
今日は低位建設株は↓


大引け

◎日経平均           8785.33(+19.43)
 ◎TOPIX              757.40(+0.61)
 ◎東証一部出来高概算         18億3942万株

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 市場の動き
└────────────────────────────────────

■日経平均19円高、戻り売りに上値重い=東京株式市場・24日後場

 24日後場の日経平均株価は前日比19円43銭高の8785円33銭と小反発。
戻り売りに押されて上げ幅を縮めたが、日経平均は終始プラス圏を維持するなど底堅く
推移した。日銀による金融政策決定会合で政策金利の据え置きなどを発表したが、想定
の範囲内として、市場の反応は限られた。東証1部の出来高は18億3942万株。
売買代金は9792億円。出来高20億株割れ、売買代金1兆円割れは、ともに5営業
日ぶり。騰落銘柄数は値上がり640銘柄、値下がり877銘柄、変わらず141銘柄。

 岩井証券・イワイリサーチセンター長の有沢正一氏は「日経平均で8800円台は
戻り売りが出やすい水準。手掛かり材料もないため、伸び悩むのも仕方ない」と指摘
している。「株価の方向性は米国株次第で決まる。NYダウはリーマン・ショック後
の高値が視野に入っている。FRB(米連邦準備制度理事会)は金利予測を公表する
予定で、利上げが先の話となれば、上値を追えるだろう。全体の方向性が決まったうえ
で、本格化する国内の企業決算が強い内容であれば、物色の矛先を定めてくれる」との
見方を示している。
(株式新聞)

今日の株 1/23

2012年01月23日 07時42分29秒 | Weblog



今日から中国は正月で今週いっぱい休み~~
裏情報に寄ると、恩首相は中央銀行に中国4大銀行に対し新規貸し出しを指示して休みに入ったらしい・・・・休み明けは金融、不動産、原油関連が大きく伸びそう。

週末のNY相場は日経平均先物が8775円と25円高・・・・今週は、明日からFOMC、良い結果が出れば一段高~~

前引け

◎日経平均           8782.16(+15.80)
 ◎TOPIX              757.40(+1.93)
 ◎東証一部出来高概算        10億6712万株

日経平均株価は前週末比15円80銭高の8782円16銭と小幅ながら5日続伸。
朝方は連日高の反動で利益確定売りが優勢となったが、下値は限定的で、
底堅さも意識されると、売り一巡後はプラス圏へ浮上した。
ドル・円の下げ渋りも支えになったが、追加の材料難で上値は重かった。
東証1部の出来高は10億6712万株。売買代金は5031億円。
騰落銘柄数は値上がり937銘柄、値下がり560銘柄、変わらず160銘柄。

 みずほインベスターズ証券・エクイティ情報部部長の稲泉雄朗氏は「ECB(欧州
中央銀行)の資金供給オペの効果が表れはじめており、欧州の国債入札にも札割れの
懸念がなくなっている。為替で主力株は重いが、金融セクターや、小型株中心の相場
で、指数は上がらないが、個人の持っている株は上がるという良い相場だ」と指摘し
ている。「アジア市場が休場だからこそ、欧米の景況感や、円高に左右されない銘柄
に注目が集まるだろう。物色の矛先も限られており、非常にやりやすい」との見方を
示している。

 業種別では、三菱UFJ<8306>など銀行株が堅調。大和証G<8601>など証券株や、
第一生命<8750>など保険株も上昇した。東急不<8815>など不動産株もしっかり。
郵船<9101>など海運株も買いが優勢となった。大成建<1801>、五洋建<1893>などゼネ
コン株も引き締まった。高岳製<6621>がストップ高を付けるなどスマートメーター
関連株も高い。個別では、人気アニメを題材にしたゲームの登録者数が100万人を
突破したDeNA<2432>や、上場維持が決まったオリンパス<7733>(特設)などが
買われた。 (株式新聞)

大引け
大引け
◎日経平均           8765.90(-0.46)
 ◎TOPIX              756.79(+1.32)
 ◎東証一部出来高概算         20億1330万株

日経平均株価は前週末比46銭安の8765円90銭と小幅ながら
5営業日ぶりに反落。上値の重さが嫌気され、日経平均はマイナス圏に押し返された。
上海市場などアジア市場が春節の休場中で、手掛かり材料難のなか、全体的に方向感
は乏しかった。TOPIXは同1.32ポイント高の756.79ポイントとプラス
圏で取引を終え、5日続伸した。東証1部の出来高は20億1330万株。売買代金
は1兆214億円。騰落銘柄数は値上がり963銘柄、値下がり574銘柄、変わらず
131銘柄。

 中堅証券のマーケットアナリストは「大きくはないが、日経平均で8800円は
フシ目。連日高の反動や、上海市場の休場で材料がなく、上値が重くなりやすかった。
市場は強気に転じており、スピード調整としてはちょうど良かったのではないか。
米国市場も決算に対する反応が良い。好決算が続けば上値を追っていくだろう」と
指摘している。週内は日米欧で金融政策に関連した会合が相次ぐが、「欧州の国債入札
も順調。ユーロ圏財務相会合や、EU(欧州連合)財務相理事会を控えるが、悪材料
さえ出てこなければ、相場を押し下げる要因にはならない」との見方を示している。

・・・・でもこの相場って調子に乗るとド~~ンともっていかれそう・・・・

1月22日(日)のつぶやき

2012年01月23日 01時40分54秒 | Weblog
13:16 from ついっぷる/twipple
今日も小雨がちらつき寒い~~そろそろ税金の季節・・・で書類の整理・・・改めて見ると、健康保険、介護保険料が凄く上がってる、天引きと口座振替なので普段は余り気にしなかったけど・・・・まぁこれから同居人さんの介護でご迷惑をお掛けする様になるので仕方がないかぁ~

17:35 from ついっぷる/twipple (Re: @meguhaha
@meguhaha 東京も夕方から薄日が差し明日は天気に期待・・・と思ったら予報で関東は雪だって(笑)

by kimama819 on Twitter

1月21日(土)のつぶやき

2012年01月22日 01時39分50秒 | Weblog
09:38 from ついっぷる/twipple
本日株式セミナー・・・・」寒い、雨・・・なので行く60%止める40%・・・・思考中

10:37 from web (Re: @meguhaha
@meguhaha ('-'*)オハヨウゴザイマス♪ 今のところ行くが80%~(笑) 仕事楽しんで下さい(笑)

19:14 from ついっぷる/twipple
日本ユニコムのセミナーへ行ってきた、お米両手ですくい約5合貰えた(笑)、ポジ武者さんが意外と慎重、日本国籍、葉 千栄東海大学教授は隠れた現状中国話~~面白かった。久し振りに有意義。

21:52 from ついっぷる/twipple (Re: @meguhaha
@meguhaha それなぁに? 集めるとなんかもらえるの?

21:54 from ついっぷる/twipple (Re: @meguhaha
@meguhaha は~い収穫ありました(笑)

by kimama819 on Twitter

1月20日(金)のつぶやき

2012年01月21日 01時41分42秒 | Weblog
06:59 from ついっぷる/twipple
('-'*)オハヨウゴザイマス♪ 雪ですね~~と言っても小雨が雪に変わってる程度だけど、久し振りのお湿り~~明日は株式セミナーが有るけど、天気が悪いと厭だなぁ

09:39 from ついっぷる/twipple
5分くらい前、5分間猛烈に眠かった~~何だったのだろう?

11:15 from ついっぷる/twipple (Re: @meguhaha
@meguhaha 負けて後悔より儲け損なう後悔の方が良い~(笑) こんなに良い状態が今の世界情勢で何時まで続くか・・・・多分直ぐそこ・・・下げたら又買いましょう(笑)

by kimama819 on Twitter

1月19日(木)のつぶやき

2012年01月20日 01時41分18秒 | Weblog
07:06 from ついっぷる/twipple
今日は曇りで暗い、ゴミ出し完了、芥川賞田中氏の石原閣下と都民のために貰っといてやるもどうかと思うけど・・・・ダルビッシュ6年間契約合意。

07:08 from ついっぷる/twipple
ダルビッシュ、契約金11170万ドル(80億円)・・・・円高でなければネ!

13:18 from ついっぷる/twipple
昨日まで景気良く上げていた、ニチイが今日はプラスから反転、大幅下げ・・・これは見込んで繋ぎ売り掛けて置いたので、昨日マイナスに持っていかれた空売りが一気にプラスに~~逆にヘッジとした買いがマイナスに(笑)何処で手仕舞いか・・・・

15:55 from ついっぷる/twipple (Re: @meguhaha
@meguhaha 大丈夫、これもゲームのひとつ(笑) 無理せずにじっくり考えれば面白い~

by kimama819 on Twitter