介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

10/31 今日の株結果

2012年10月31日 16時44分10秒 | 株式相場
今日も一日頑張った~~
ドコモ利確指値…届かず
ファナック・・・利確約定・・・で下げた所で再び買い約定
楽天・・・年初来安値・・・で買い約定


決算
富士フィルム(買い狙い)明日の寄り付き下げれば買い?・・・決算はこちら

パナソニック(ここは塩漬け)さて持ち株どうしよう?・・・決算はこちら

10/31 今日の株

2012年10月31日 07時09分25秒 | 株式相場
(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪
今朝は朝日が差し込みいい天気~~寒さは感じない・・・・
室温17℃、気が付いたらホットカーペットのスイッチがONだった(笑)

今朝は燃えるごみ、生ごみの出し日だったので、外に出ると・・・・
通路に猫の糞・・・最近無くてホッとしていたのだが・・・・除去した時に手にウンが・・・
今日は運が付いて回るかな・・・だと良いのだが~期待!(笑)

昨日はNY市場はサンディちゃん来客で休場、被害は膨大・・・
欧州は総じて↑ 

日銀発表で株価は急落したが、為替はあまり動いていない・・・
シカゴ日経平均先物は8915円 +65円
円ドル、79.59 円ユーロ、103.15 ドルユーロ、1.2960 

今日はしっかりと始まるのでは?・・・昨日急落するほど個人的には悪い内容とは思っていない。
日銀追加緩和効果に期待~~

さ~て、今日も元気で頑張ろう~~

10/30  相場は日銀祭り~

2012年10月30日 21時18分37秒 | 株式相場
朝からドコモとファナックに集中~~

・・・がPGMがここの所、右肩上がりで今日もしっかり・・・出来高が少ない銘柄なので、利確手仕舞い。

ドコモは予想通りしっかりと上げて始まったので、上で利確指値・・・・ここは届かずUターンで始値終了

ファナックはしっかり上げて始まったので、適当に利確・・・そして日銀ショックで下落、なのでもう一度買い指値で約定。

日銀の発表が昼頃と予想されていたが、一向に発表がなく・・・少しの遅れは ↑・・・が大きく遅れてるので嫌な予感・・・・終了真近に発表・・・材料出尽くしで大きく売られて下落…個人的にはこれほど下落する程悪くは無いと思ったのだが・・・・

詳しくは・・・こちら

10/30 今日の株

2012年10月30日 06時48分47秒 | 株式相場
(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪
今朝は寒い~~と言っても室温19℃・・・・で曇り

昨日、今日とNY市場はハリケーンでお休み~~
シカゴ日経平均先物は8930円 +25円 と少し↑
円ドル、79.79 円ユーロ、102.94 ドルユーロ、1.2901
WTI、1709.80 ↓ 金、1707.80 ↓

今日は日銀政策決定会合で午後発表・・・で午前中は様子見相場・・・後場どうなるのか?
10兆円の追加予算はすでに織り込み済みでこれ以上のサプライズが出るかどうかが問題・・・

昨日、NTTdocomoが決算悪く大幅下げ~~で上場以来の安値
・・・・で飛び乗ったが買値より少し下げて終えた・・・・今日の反発期待なのだが甘いかな?
いずれにしても、この水準なら戻る?・・・と踏んでる。日銀さんお願い~~(笑)





10/29 今日の株

2012年10月29日 07時17分48秒 | 株式相場
(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪
今朝は晴天で久しぶりに早朝から朝日が部屋に差し込み眩しい~~

今日は週末に思い切って仕入れた銘柄が予想通り窓を開けて上げてくれる事を祈りつつ・・・今のところ少し楽しみ(≡^∇^≡)ニャハハ

今日明日の日銀会合で明日の午後白川さんの発表が焦点・・・・ここの所の根強い上げはかなりの期待
良いにつけ、悪いにつけ、サプライズになる公算が大きいような気が・・・・

週末のNY市場は、4半期、GDPは予想より ↑ ・・・反応薄かった
今日大型ハリケーンで大騒ぎ~~
、ニューヨーク証券取引所は「立会場を29日に閉鎖し、すべての取引を電子株式市場Arcaに移行する緊急計画を実施する」と発表  しました。ハリケーンによる取引所の閉鎖は1985年以来はじめて

アメリカ大統領選も宴たけなわ~~という感じ・・・期日前投票ではオバマ有利と・・・

さて、今日も一日元気で頑張ろう~~~

週末のNY市場

2012年10月27日 08時42分02秒 | 株式相場
(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪
今朝は、暑くもなく寒くもなく、丁度良い気温・・・・薄曇り~~

昨日の東京市場は、日経平均、8933.06 +22.14 TOPIX、741.23 -10.19
個人としては、6か月前の上り調子の時に信用で買って塩漬け状態だったファナックが期限を迎え朝の寄り付きの強制決済・・前日の決算が悪く出て、大きく下げて始まるのは覚悟していたので、下げたところで買い直しの心意気~~で、案の定大幅下げで寄り付き、強制決済より安い所で買い、上げた所で売り、再び下げた所で買い・・・・忙しかった~~(笑)・・・週明けは材料出尽くしの上げを期待!・・・甘いかな?
昨日のNY市場は少し上げて終わったが、、ドル、ユーロに対し円高が気になるが・・・・

昨日のNY市場

<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 8975 (+45)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 8965 (+35)
 大証日経平均先物12月限      終値 8930


(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値         13107.21(+ 3.53)
   前営業日終値    13103.68(+26.34)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値         2987.95(+1.83)
   前営業日終値    2986.12(+4.42)

S&P総合500種<.SPX>
     終値         1411.94(‐1.03)
   前営業日終値    1412.97(+4.22)


円ドル、79.63 円ユーロ、103.05 ドルユーロ、1.2939
WTI、85.98 ↓ 金、1717.50 ↑
-------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 26日 ロイター] 26日の米国株式市場ほぼ横ばいで終了した。
株価は当初下落していたが、前日の取引終了後に決算を発表したアップル<AAPL.O>のほか、
低調な決算を受けこのところ売られていた銘柄に押目買いが入ったことで下げが解消され
た。 

 週初からの下落率は、ダウが1.8%、ナスダックが0.6%、S&P500種が
1.5%となった。
 
 アップルは一時591ドルまで下落したものの、その後下げ幅を縮小し、0.9%安の
604ドルで取引を終えた。
 ただ、前週下げていたインテル<INTC.O>などに買いが入ったことから、フィラデルフィ
ア半導体株指数<.SOX>は0.5%上昇した。
 
ウエッドブッシュ・モーガンのシニアトレーダー、マイケル・ジェームズ氏は、「アッ
プルに押目買いが入ったことで、他の銘柄にも買いが広がった」と指摘。「決算が思わし
くなかった半導体株の買いが継続したことで、ショートポジションとなっていた投資家が
手当に動いた」との見方を示した。
 
 朝方発表された第3・四半期の米国内総生産(GDP)速報値は年率換算で前期比2%
増となり、第2・四半期の1.3%増から伸びが加速したものの、市場の反応は薄かった。
 
 前日決算を発表したネット通販世界最大手アマゾン・ドット・コム<AMZN.O>は6.9%
高。アナリストが、同社の開発投資は利益率を圧迫する可能性があるものの、長期的に見
れば利益の押し上げに寄与するとの見方を示したことが好感された。
 
 市場の関心は、来週初めにもニューヨーク州を含む米東部沿岸地域に上陸する恐れが出
ているハリケーン「サンディ」にも向けられている。同ハリケーンによる被害で、カリブ
海沿岸地域ではすでに41人の死者が出ている。
 
ニューヨーク証券取引所は、予備発電装置の利用などを含む緊急対策を準備していると
し、ハリケーンに襲われても通常通りの運営を続けるとの声明を発表した。
 ナスダック市場を運営するナスダックOMXも、取引システムが確実に準備できている
よう、加盟各社と緊密に連絡を取るとしている。
 
 ニューヨーク証券取引所、アメリカン証券取引所、ナスダックの3市場の出来高は約
60億2000万株となり、商いには勢いがなかった。
 騰落銘柄比率は、ニューヨーク証券取引所が約12対17、ナスダック市場が5対7だ
った。
 

10/26 今日の株

2012年10月26日 07時23分10秒 | 株式相場
(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪
今日はいい天気~~~朝から太陽が眩しい~~~

最近の日本の相場は強い~~~そんな感じが続いてる・・・・

今朝は信用銘柄の強制決済・・・昨日下げたので今日の寄り付きに賭けた・・・・
これで今回は全て終わる・・・3月の高いところで買って、秋の安い所で売る・・・典型的な素人(笑)
それなりに手当てはしたが・・・もう2度とこの轍は踏まないだろう・・・・

今日の東京はしっかりと上げる・・・かな?
最近の相場は乗り遅れ感に感じるが、ここはしっかりと見つめ高値買いは気を付けよう・・・・
日銀の金融緩和期待で上げてるので、梯子外された時の事も十分注意~~


<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 9090 (+20)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 9075 (+5)
 大証日経平均先物12月限      終値 9070

(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値(非公式)    13103.68(+26.34)
   前営業日終値    13077.34(‐25.19)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値(非公式)    2986.12(+4.42)
   前営業日終値    2981.70(‐8.76)

S&P総合500種<.SPX>
     終値(非公式)    1412.97(+4.22)
   前営業日終値    1408.75(‐4.36)

円ドル、80.33 円ユーロ、103.95 ドルユーロ、1.2940
-------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 25日 ロイター] 25日の米国株式市場は小幅高で終了した。た
だ企業投資への懸念から動意は薄かった。 

10/25 今日の株

2012年10月25日 06時12分39秒 | 株式相場
(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪ 
昨日の東京はしっかりとした相場を確認してインフルエンザの予防注射に出掛けて帰ってきたら・・・
出掛けた時を境に急落~~・・・・日本の相場には自分が必要と痛感(≡^∇^≡)ニャハハ

明日が期限の信用銘柄の手当ては昨日終わり、今日は気楽に遊べる・・・・かな?
日銀の緩和期待が織り込まれて来てるが期待が外れると ↓

昨日のNY市場

    (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 8970 (‐0)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 8965 (‐5)
 大証日経平均先物12月限      終値 8970



(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値(非公式)    13077.34(‐ 25.19)
   前営業日終値    13102.53(‐243.36)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値(非公式)    2981.70(‐ 8.77)
   前営業日終値    2990.46(‐26.50)

S&P総合500種<.SPX>
     終値(非公式)    1408.75(‐ 4.36)
   前営業日終値    1413.11(‐20.71)

円ドル、79.75 円ユーロ、103.48 ドルユーロ、1.2972
WTI、85.72 ↓ 金、1702.50 ↓
-------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 24日 ロイター] 24日の米国株式市場は続落して引けた。低調
な企業決算が重しとなった。

10/24 今日の株

2012年10月24日 07時02分16秒 | 株式相場
おはようございます~
昨日の夜から寒さを感じ今朝も布団から出るのに勇気が・・・・

NY市場は大幅下げ~~~~
FRBバーナンキ議長が次回の議長を退任するとの噂で下げに拍車が・・・・

今日の東京はさすがにNY市場に引っ張られて下げ・・かな?
日銀会合での期待がどの程度支えになるかが期待・・・・

今年最後の信用銘柄期限が明後日なので動かせるとすれば今日が期限なのだが、この下げでは動きにくい
・・・明日のNY市場は上げるだろう・・・・なので大きく下げれば、買う・・・

WTI,金が下げてるので、ETFはそろそろ買い時かな?


<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 8920 (‐80)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 8910 (‐90)
 大証日経平均先物12月限      終値 9000

                   (カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値         13102.53(‐243.36)
   前営業日終値    13345.89(+ 2.38)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値          2990.46(‐ 26.49)
   前営業日終値    3016.96(+ 11.34)

S&P総合500種<.SPX>
     終値          1413.11(‐ 20.71)
   前営業日終値    1433.82(+ 0.63)

円ドル、79.86 円ユーロ、103.68 ドルユーロ、1.2983
WTI、86.46 金、708.50
-------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 23日 ロイター] 23日の米国株式市場は反落して引けた。ダウ
工業株30種は、構成銘柄の化学大手デュポン
と航空機エンジン・機械大手の
ユナイテッド・テクノロジーズ<UTX.N>が発表した第3・四半期決算が低調だったことを
受け、6月21日以来の大幅な下げとなった(訂正)。

  これまでに発表された四半期決算は市場予想を下回るケースが多くなっている。トムソ
ン・ロイターの統計によると、S&P総合500種指数構成銘柄で決算を発表した企業の
うち、売上高が予想を上回ったのは37%にとどまっている。
 
 タブレット端末「iPad(アイパッド)」の小型版、「iPad mini(ミニ)」
を発表したアップル<AAPL.O>は3.3%安。


10/23 今日の株

2012年10月23日 06時21分03秒 | 株式相場
おはようございます~~
今朝は強風が吹き荒れてる・・・・今は室温24℃と寒くは無いが、北からの気圧通過で寒くなる?

今朝は6か月前の信用銘柄が強制成り行き注文・・・上げて始まり下げれば再び買う・・・期待(笑)
明日からのFOMC期待で株はしっかり・・・かな?

昨日のNY市場

<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 9080 (+60)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 9065 (+45)
 大証日経平均先物12月限      終値 9020
 
(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値(非公式)    13345.89(+ 2.38)
   前営業日終値    13343.51(‐205.43)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値(非公式)    3016.96(+11.33)
   前営業日終値    3005.62(‐67.25)

S&P総合500種<.SPX>
     終値(非公式)    1433.81(+ 0.62)
   前営業日終値    1433.19(‐24.15)
-------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 22日 ロイター] 22日の米国株式市場は小幅高で終了した。株
価は当初下落していたものの、予想を上回る企業決算が発表されたことで、世界経済の減
速で企業収益が損なわれるとの懸念が払しょくされ、引け際になり買いが入った。


カイロプラクティック

2012年10月21日 07時36分02秒 | 株式相場
昨日はいつもお世話になってる、整体医院で治療を受けた後、久しぶりに散歩がてら買い物に・・・
携帯電話で撮った写真がミニSDに移動できないので、ドコモにも・・・結局解決はしなかったが・・・

その帰りに珍しい近所の知人に遭遇・・・家の要介護さんの様子を心配してくれた・・・
話を聞くと、カイロプラクティックを25年やっていて、現在師範・・・

要介護さんの手術が12月13日と未だ2か月あり、その間の痛みを何とか和らげて呉れると・・・
夜に来宅してくれると・・・

夜、来てくれて、雑談後診察してくれたが、自宅では対処が難しく彼の診療所に来るように言われ
時間は20:30だったが距離は80m位なので一緒に出掛けた。

そこで、体の歪み調整から患部のマッサージで2時間・・・・

その間に私の体の歪みが、現在通ってる整体医院で、老人性で今から矯正出来ないと言われた事を話すと
そんな事ありえない・・・簡単に治せると・・・

そして、今度は私の治療・・・最初に2cm左足が短かった事を確認・・・後腰骨の歪み・・・
30分の矯正で全て治った!凄い!
今まで腰の違和感があったが治っている・・・凄い技術だと感心

最後に費用を聞くと、昔散々お世話になった事のお返しと言って、受け取らないと言う・・・

そして帰り道、行くときは要介護さん、やっとの思いで歩いて居たが、帰りは軽々と歩いて帰って来た。
自分自身も首筋の変な違和感もなくなり、治療中に身体の若さを褒められ気分が良い~~(笑)


東京駅の写真




記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年10月20日 09時57分42秒 | 株式相場
おはようございます~~
今朝は朝寝坊で起きたのは8:30頃~~久しぶりだぁ
今日の天気は凄く爽やか~~で暖かい・・・・一年中この陽気だと嬉しいのだが・・・
新しいPCはサクサク動き気分が良い~~

昨日の東京の相場はしっかりしていたが、NY市場はダウ200ドル超えの下落・・・
何か特別の事が有った訳では無いが、東京には今日が週末で良かった・・・で無ければ・・・怖い

欧州はギリシャ、スペインも一応表面は落ち着いて、格付け会社の裏取引?平静を保ってる。
ユーロが買われて円安~~で日本株は↑

週明けはシカゴ日経平均先物が-140で帰ってきてるのでマイナス発進は仕方ないが・・・・

昨日のNY市場

<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 8860 (‐130)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 8850 (‐140)
 大証日経平均先物12月限      終値 8990
 
(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値         13343.51(‐205.43)
   前営業日終値    13548.94(‐8.06)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値         3005.62(‐67.24)
   前営業日終値    3072.87(‐31.25)

S&P総合500種<.SPX>
     終値         1433.19(‐24.15)
   前営業日終値    1457.34(‐3.57)
-------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 19日 ロイター] 19日の米国株式市場は大幅続落。ダウ工業株
30種の下げ幅は6月21日以来の大きさとなった。ゼネラル・エレクトリック(GE)
<GE.N>やマクドナルド<MCD.N>など、一連の企業決算はさえない結果に終わった。

 週足ではS&P総合500が0.3%高、ダウは0.1%高。

 前日発表された軟調な決算が引き続き嫌気され、グーグル<GOOG.O>は1.9%安、マイ
クロソフト<MSFT.O>は2.9%安。
 GEは3.4%安。増益となったものの、売上高が市場予想を下回った。
 マクドナルドは4.5%安、メキシコ料理チェーンのチポトレ・メキシカン・グリル
<CMG.N>は15%安。ともに、四半期利益がアナリスト予想を下回った。
 
トムソン・ロイターのデータによると、決算発表をすでに終えているS&P500種構
成企業のうち市場予想を上回ったのは41.4%と、過去の平均である62%を下回って
いる。
 
 投資家の不安心理を映すシカゴ・オプション取引所(CBOE)ボラティリティ(VI
X)指数<.VIX>は一時の上げを縮小したものの、13.5%上昇し終了。短期的にボラテ
ィリティの高まりが見込まれていることを示唆した。

 ミラー・タバクの首席経済ストラテジスト、アンドリュー・ウィルキンソン氏は「この
日の売りは決算によるところが大きいが、ここ数日の上昇を受けた利益確定の売りも一部
見られた」と指摘した。
 

新しいパソコン

2012年10月19日 21時27分53秒 | 株式相場
昨日発注して、今日届いた・・・随分便利になったものだ。

梱包を開いてみると、久しぶりのPC説明書が・・・
今まで、殆ど格安で購入してるため、取扱説明書は殆ど無かった・・・

振り返ってみれば、レッツノート98 レッツノート98 ダイナブック、デル、msi、と今回ダイナブック
合計6台目・・・・最初のレッツノートは25万円、次は30万円、 その後は15万~4万・・・
随分安くなった。

格安の、外国製品は簡単な取扱説明書なので、設定に結構戸惑ったが、日本製はやはり楽だ、何しろ日本語で丁寧に説明が出る・・・だからすべてが2~3時間で簡単に終わっちゃう。

そして容量が大きいと立ち上がりの早い事・・・・最初だけかな? 
前のPCも最初はサクサクと早かった様な気もするが・・・・

SBIのハイパーの登録銘柄の登録が思いやられたが、2日前の接続トラブルで、インポート、エキスポートが出来るのを思い出し試みたら出来た! ・・・・ので今日の作業は終了~~

他のブログ等のURLはスカイプで移動・・・これも便利だった。

10/19 今日の株

2012年10月19日 06時39分34秒 | 株式相場
('-'*)オハヨウゴザイマス♪
今朝は雨上がりで天気は回復するらしい
昨日発注したPCは昨日の内に出荷されたとのメールあり今日届くらしい。
それにしても便利になったものだ・・・win8も1200円でバージョンアップできるらしい。

今日は週末・・・
米のグーグル、マイクロソフトの決算が悪くNY市場は下げたが東京も引きヅリそう
為替が円安になってるので、この辺との綱引きが注目・・・・


昨日のNY市場

<シカゴ日経平均先物>
                  (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 8980 ( 0)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 8970 (‐10)
 大証日経平均先物12月限      終値 8980

(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値(非公式)    13548.94(‐8.06)
   前営業日終値    13557.00(+5.22)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値(非公式)    3072.87(‐31.26)
   前営業日終値    3104.12(+2.95)

S&P総合500種<.SPX>
     終値(非公式)    1457.34(‐3.57)
   前営業日終値    1460.91(+5.99)
-------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 18日 ロイター] 18日の米国株式市場はハイテク株の売りが優
勢となるなか、反落。取引時間中に誤って発表されたグーグル<GOOG.O>の第3・四半期決
算の暫定版は市場予想を下回り、失望感が広がった。同決算は通常取引終了後に発表が予
定されていた。

壊れたPCは既にこんな状態に