介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

要介護さん、2度目の夜中の嘔吐

2016年06月05日 09時40分20秒 | 認知症
昨日の朝、要介護さんは未だ寝てる・・・
部屋の入口見ると、前回と同じ様にチョコレート色の嘔吐の跡??
戸を開けてみると、前回張り替えた襖に飛び散りが・・・・

幸い前回替えたジュータンは無事・・・その代わり居間のタイルカーペットに・・・
今回は要介護さんが自分である程度掃除した跡が・・・・
スリッパとタオルがぐっちょりと・・・

タイルカーペットを7枚剥がし、残り湯の有る浴槽に漬ける
拭き取れる箇所を水拭きし汚れものは洗濯機に・・・

ベットを見ると要介護さんは未だ寝てる・・・枕元と掛け布団にも嘔吐の跡が・・・
声を掛けて起こす・・・

本人はもう嘔吐した事はすっかり忘れてる・・・嘔吐の跡を見せて確認させる。
前回は気持ち悪く、胃が痛いと言っていたが、今回は具合の悪さは無いと・・・

掛け布団のカバーを外し、敷布も外し、漂白剤に漬ける。
洗剤だけでは落ちないのは前回で経験済。

要介護さんは前日に出掛けた外出着の儘で寝ていたので、ブラウスとズボンにも嘔吐の跡が・・・

介護認定の時期なので、健康診断がてら掛り付けの医院に行く事にした。
行きは元気よく歩いて途中から車椅子兼用のカートに乗せて医院まで・・・

幸い空いていて、直ぐに診療してもらった、そのあとに待合室見ると大勢待っていた。
嘔吐の様子を話すが先生は仕方ない感じの返事(笑)
介護認定をお願いして終了。
要介護さんは検便が取れないので大腸検査はパス。
今回は私の前立腺癌検査が有り5~6年前に検査した時はお尻の穴に指を突っ込まれたので今回はパスする積りで居たが、今回は血液検査と言う事なので申請した(笑)

帰って来てから、食事を用意・・・念のため、先日作って冷凍して置いたハヤシライスを解凍し、ご飯を入れておかゆ状態に煮込んだ。

要介護さんは食後寝たいというので寝かせ、それから洗濯、カーペット洗浄、再び拭き掃除と大忙し~~
嘔吐の跡は漂白剤だけでは取れなかったので、重層を入れて漬け置きしたら取れた。


5時頃起こし夕食・・・そしてTV見て9時頃に再び就寝・・・よく眠れるなぁ(笑)

今朝、嘔吐の跡を見て、これなんだろう?・・・と
説明すると、へえ~そんな事有ったの?面倒掛けるネ!と(笑)













最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
介護奮闘記様  (miitu)
2016-06-05 12:34:45
はじめまして。
毎日ご苦労様です。
茶色い嘔吐は心配です。

うちの母も父も胃癌が進行してから、
茶色の嘔吐が増えて病院で診断の結果胃癌からの出血と解りました。

胃癌の嘔吐は必ずしも赤いとは限らないそうで、
見落とすそうですが、医者は直ぐに解りますが、

なんでもなさそうなのですね、
でも度々あると言う事はどこか問題がありそうです…
私が心配する事では無いでしょうが、

うちの両親の状態を見ていますので心配になりました。
同じなのです。

突然お邪魔して申し訳ありません。
私も現在主人の介護15年目に突入です。

どうかお体にお気を付けになって下さい。
返信する
miituさん ('-'*)アリガト♪ (介護奮闘記)
2016-06-05 21:57:58
コメント有難うございます。
返信する
大丈夫? (megu)
2016-06-06 11:34:41
吐血ではないの?
気が付いたときは空気に触れて茶色くなってるとか?
本当に目が離せなくなってくるね。

介護疲れが出ませんように・・・
返信する
コメント('-'*)アリガト♪ (kimama)
2016-06-07 16:28:06
多分、出血してる事は間違いないと思う。
医者が言うには、たとえ検査して何か見つかっても、今の年齢と、状態では何もできないと思う・・・って(笑)

最近夜中の2:30頃下で物音(トイレ)が・・・気が付く様になってしまったので、寝不足気味だけど、昼間もそれほど眠くは無い(笑)
此処の所、歳を感じる事がシバシバ・・・無理はしてませんが・・・・そろそろ年貢の納め時かな?(笑)
返信する

コメントを投稿