介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今年1年を振り返って・・・

2003年12月31日 15時07分00秒 | Weblog
昨日から、男の子の孫が3人来ている
暴れること、凄いのなんのって、呆れる

今日の午前中まではお付き合いしたが、午後は早々に退散、2階の自室に引き上げTVとPCに向かう

年取ると1年間が凄く短く感じる
先日新聞で、ある方が、

人生とは経験の積み重ねで、1年間は、 1歳は1分の1、30歳は30分の1、50歳は50分の1

だから早く感じるのだろうと、有った
なるほどと思った。
これから益々一年間が短くなる。

去年の8月に退職し、当初は温泉旅行に明け暮れた、九州方面を除き殆ど車で走り周った

これから九州方面に旅行と、言う時に株式投資を始め、だんだん面白くなり、遂にのめり込む

当初は何も判らず、TVで12チャンネルの早朝5:45~6:30 
朝9:00~9:30 
夕方、3:30~4:00 
夜11:00~11:50
を頼りに情報集め、本屋で株式雑誌を買い勉強始めた

ホームページで株式を載せているページを見つけ、自分の立場を書き込み教えを乞った。

其の書き込みを見た、他の方が、私のページに書き込みをしてくれた。いろいろ教えて戴いた

其の方のページにお邪魔し、拝見したら、私には宝の山だった。

ちなみに、其の方は、yanojirusiさんと云い、別館の、メモ帳の最下段にあります。

他にも第2別館の株のサークル、オーナーのふともも、さんにもご指導戴いています。
ここは、リンクからご覧下さい。

株を始めた当初は、株価が上がり調子だったので、1銘柄で30万~50万の利益当たり前の状態で10銘柄を買った。

アッという間に1000万の投資で300万~400万の利益
最初は銀行の定期預金より少しでもよければと始めたが、感覚麻痺し、そのくらいの、儲けは当たり前になり、まだまだと思い出す。

10月に入り見る見る内に暴落、利益300万有ったものが、今度は、-300万になる、
差引600万の暴落、

その後株価持ちなおし、+50万になるが、又暴落、-300万、

年末に株価持ちなおし、現在+-0である。

来年1月いっぱい様子を見ながら、何時の間にか22銘柄に増えた銘柄を5~6銘柄に統一し管理しやすくしたいと、思っている。

株を始めた事により、今まで興味の無かった、社会情勢、経済、に敏感になり、一つ一つがどのように株価に反映するか、興味を持って見られる様になった。

来年の年末は、必ず利益を出せる様、努力したいと思う。



来年へマイナスの持ち越し無くなった!

2003年12月30日 18時00分00秒 | Weblog
株式市場も今日で終わり、当初は来年へのマイナス資産持ち越しを、300万位覚悟していたが、予想に反し、年末にかけ、しっかり値上がりしたので、投入金額と、評価額の比較ではとんとん、に収まった。

途中で利益が出た分全て投資しているので、帳簿上では、¥-1027100になっている。

上手くやれば、其の分は儲けていた筈なのだが
投入金が減らなかったのは、上出来だと思う。

来年はアナリストの予想は、まちまちだが、私は6月までは強気を信じ、投資計画を練ろうと思う

意外と頑張っている相場

2003年12月29日 23時05分00秒 | Weblog
本日、日経平均¥10500を僅かに超えた

持ち株
プラス  20銘柄
変り無し  2銘柄

今年は取引しないで休んでいるが、終わりを見ると、売れる銘柄が3銘柄有った。

出来れば損きりを後、25万しておけば、税金納めずに済んだが、なんとなく今売るのは勿体無い気がして、出来なかった。
したがって、今年度の利益は25万である。

評価損益は4~5日前¥ー250万位あったが、今日は¥ー63万になった。


伊豆、箱根の温泉

2003年12月27日 12時22分00秒 | Weblog
12月25日
朝、10時、伊豆に向かい出発、
首都高、北池袋ICから入ろうとしたが、渋滞のため、入り口閉鎖、

他の方法は
山手通りを渋谷まで行き、渋谷~東名
護国寺から首都高~東名

護国寺を選択、渋滞覚悟で首都高に乗る
ところが、以外?車は多いが、進んでいる

皇居の合流も大した事なく、順調に進む、
海老名SAでトイレタイム、厚木出口から
小田原厚木有料道路~小田原から左、熱海方面

丁度昼時なので、真鶴半島の漁港で食事する事にした。

漁港の市場の店先で、看板と写真を見ながら何処に入るか迷っていると、端っこのほうで、叔母チャンが、手と首を振って合い図している。

側に行ってみると、
「看板に偽り有りだよ」と言う、
「何処か美味いとこ教えて」と聞くと
「そこの先曲がった・・屋が良心的で良いもの 出すよ」と教えてくれた

教えられた所に行って
「今市場の所の魚屋のおばちゃんに聞いてきた」

といったら、喜んで2品サービスしてくれた

注文は¥3500のコースと、¥1500の定食

刺身、焼き魚、イセエビ生き造り、ホタテ、等
新鮮で美味かった!

帰りに叔母チャンにお礼がてら、叔母チャン特製の塩辛を試食したら、これが又美味い!

友人はお土産に、5瓶も買った。
真鶴に御立寄りの際は、市場の中の並んだ店の海側の外れで、干物、等を作っている叔母チャンがいるので、一声掛けてみては如何・・・

食事を済ませ、伊東に向かう、車は順調に進む
が???途中、伊東の手前、宇佐美当りで渋滞
反対車線も全然来ない、多分事故だ、と思っているうち、後方からパトカーが反対車線をサイレン鳴らして、走っていった、

迂回しようにも、道が無く、成り行きに任せる
暫くして、また1台パトカーが反対車線を走って行った。

30~40分位で事故現場に通りかかる、生コン車とライトバンの正面衝突で片側車線はつぶれ、反対車線の手前に生コン車、の為、交互通行、

通りかかった時、友人は事故を眺めながら、のたのた、走っている、お巡りさんが私の顔を見て、怒鳴っている、
「脇見しないで、早く行きなさい」
ところが、この車、左ハンドルなので、運転は私ではない!、
私「早く行けって、お巡りさんが怒鳴ってるよ」
友人「今まで散々待たされたんだから、これはご褒美」

なんて、訳の判らない事、云って、ケロリ、
アーイヤダ、イヤダ、そのために渋滞が10台位は延長している・・

3時、伊東グランドホテル到着、
源泉、6本、掛け流し、だそうダ、
温泉プールも有るが、冬は閉鎖、
弱アルカリ、イオン泉、無色、透明

どうも私としては、温泉なるもの、色、臭い、感触、に特色無いと、満足出来ない、

源泉掛け流し、結構だが、チョット不満、

12月26日
今日は予定を決めてはいなかったが、取り敢えず、下田方面に向かう、
温泉は、ヤッパリ硫黄泉、と云う事で、箱根で温泉に入って帰ることに、決定!

大室山方面から、伊豆スカイラインに乗り、箱根方面にコース決定、

国道から右に入り、大室山麓に蝋人形館発見、時間が有るので、寄る。

ここは、思った以上に、面白い!
入り口に
世界ギネスブックに載った、チビ、デブ、ノッポ、実寸であり、自分と比較でき、その大きさにビックリ、写真とは大違い!

後は何処にでも有る、蝋人形、出来の良さに感心、イチロー君、小泉総理、天皇ご一家、等

ホテルで貰った、割引券で¥750と、姉妹館の動く人形館セットだと、¥1100なのでセットで買った。

蝋人形館は撮影不可だったので、写真撮れなかったが、動く人形館はOKなので写した。
アルバム見てください。

大室山麓は、広大な無料駐車場いっぱい有り 
友人曰く「この車未だ大掃除していない」
私「ん、ん、ん、ここで掃除?」
友人「ウン、お願い~」
ナンテ云われ何時もお世話になっている車なので取りかかる、
昨日「迎えに行く」って云ったら
「たまには私の車で飛ばそう」なんて
魂胆がやっと判った、このためだった、

ガムテープで車内をペタペタ、長~い髪の毛いっぱい、
「2~3日前、スタンドで掃除機掛けてもらったんだけど」なんてケロっとしている。

ボデー拭き取り紙雑巾で拭いた後、ワックス掛け、見違えるように綺麗になった、

所要時間、1.5時間、・・・なにも伊豆に来てまでやる事、ではない! 心の叫び!

綺麗になった写真、見て!

伊豆スカイラインは、平日なのでガラガラ
料金は¥950

箱根の芦ノ湖、関所前から小田原方面へ

途中、湯の花温泉看板発見!
湯の花なら、間違え無く硫黄泉!

国道を左に曲がり、湯の花温泉、湯の花ホテル

立寄り、入浴、¥1500 タオル付き
チョット高いが、雰囲気は良い、

やはり温泉は、硫黄が良い!、充分堪能し、帰路に付く。

東京駅のTOKYOルミナリエを見て行こうとするが、首都高16km渋滞なので、止めた

蝋燭の東京タワー

2003年12月24日 16時51分00秒 | Weblog
会社に在職中は、会社が有明のフロンテアビルに有ったため、周りの景色は抜群だった、

帰宅はお台場ICから首都高に乗り渋滞の中を帰る、渋滞でも良い時がある。

クリスマス時に東京タワーが蝋燭の照明に飾られ夜空に浮き上がる時だ、

渋滞でも一時の安らぎを感じたものだ。

今はもう、外へ出掛ける事も無く、ひたすら、テレビと、パソコンだ、健康に良いわけ無いナ


滅入りー・苦しみます!

2003年12月24日 16時10分00秒 | Weblog
クリスマス、プレゼントが有るかと、思ったが今日も、日経平均下げた、

当然、幅広く買っている、私の持ち株も、下げ

最近資産管理を、NETの日経新聞の、株欄の
資産管理を使ったら、毎日の増減が一目で判り今年は休みに入った、私には楽になった。

投入金額ー現在評価額が毎日でる。
ちなみに現在私は、¥-2442800である

毎日、殆ど、日経平均と連動して、上下している。¥10500を抜けてくれれば、プラスになる。今年は期待できないが、来年一月に期待する。






本日、洗車と樹木伐採

2003年12月23日 18時08分00秒 | Weblog
今日は朝から暖かく、洗車する気になった、

最近はめっきり車に乗る回数が減った、
以前は毎日乗っていて、電車は一年間で1~2回しか乗らなかった、

野天の車庫に置きっぱなしなので、雨の後風が吹けば、隣が高等学校の校庭のため、ホコリがひどく直ぐに真っ白け、掃除のし甲斐がある。

洗車終わり、折角作業衣を着ているので、庭の杏の木を、切る事にした、

毎年杏は実が50個位取れるが、使い道無いので実と葉っぱの処分が大変なので、思いきってうんと短くした。

東京都内は、この後の枝の処分が大変
20cm位に短く切り、袋に入れて出す、
なんと、紅葉の落ち葉と込みで10袋、明日の朝のごみ出し、何回往復・・・

昔は良かった、枯らして、焚き火し、焼き芋が出来た、今は焚き火禁止・・・

久し振りの労働、腕がイタ~イ!

来年の相場が楽しみ

2003年12月22日 16時50分00秒 | Weblog
今日は証券会社のお兄ちゃんが、年末の挨拶に来た。 カレンダーと情報持って、
私「お前ナー、散々損させたんだから、何かインサイダーないの?」

兄ちゃん「インサイダーに近いものは、たまに
有りますけど、普通の情報よりチョット早い情報が入るくらいです」

私「それ、インサイダーって言わない」

今は余り付き合う気が無いので、いい加減に話を切り上げた

今日は日経平均では少し上げたが、持ち株平均では14万下げた、
ただSBが上げると余り下がった気がしないのは日経平均が上がれば、必ず私の持ち株平均も上がる確信のせい??

来年一月は、どのアナリストも強気だ、2月節分まで上がるのは例年通りになって欲しい

一月の様子を見て、一度手仕舞いしてみたい

ミサイル防衛

2003年12月21日 10時07分00秒 | Weblog
今朝の対談番組で、石破防衛庁長官が出て、
迎撃ミサイルの、100%命中率の技術を、日本のほんの小さな中小の企業が持っている・・としたら、設計図をアメリカへ持っていっても出来無い、そんな技術を持っている・・・としたら
ナンテ、ちらっと言っていましたが、・・もう確立している???・・そんな気がする。

ミサイル防衛費、10兆円・・・株で10億儲ける足掛かりにならないかな~

今年の株は眺めて楽しむだけ・・・

2003年12月19日 16時17分00秒 | Weblog
今までの状況見たら、とても素人の私には手がつけられない、来年を楽しみにして今年は眺めていようと思う。

昨日のNY市場大幅上げ、今日こそ東京元気に上げる、と思ったが、たいした事無かった。

持ち株
値上がり 11銘柄
値下がり  9銘柄
変わらず  2銘柄
今日の状態で値下がり9銘柄は不満!

特に、松井証券、ナナオ、データーベース
エッジ、ソフトバンク

上げて欲しい銘柄が上がらないと気分悪い!

そろそろ旅行かな~ なんて思っていたら
いつもの、相棒から、旅行の招待があった。

私は、株で、相棒は、ダンスで、ここの所暇が無くなり、電話のみだったが、相棒のパーテーが23日で終わるので、25,26日に予約とると言う、

行き先は任せてくれと言うので、敢えて聞かなかった、が、cafe、の旅行の達人が伊豆の話を載せていたので、急遽伊豆を希望した。

今年、後2回は温泉に行く予定だったが、どうやら、今年の締めに成りそう。


来年の、手帳買ってきた~

2003年12月18日 18時01分00秒 | Weblog
今までは、手帳とかビジネスダイアリーは、業者が年末の挨拶回りの時持ってきて、戴けて若い社員に挙げても2~3冊は余ったものだ。

今年は初めて、東急ハンズへ買いに行ったが、以外に値段が高いのでビックリした。

ケースがあるので中身だけの手帳が¥800
ダイアリー手帳が¥1900

本来なら、もう仕事をしていないので、ダイアリーは要らないが、株には必要だ、

エクセルで全て作成してあるが、印刷だと温かみが無い、最初の頃、ダイアリーに書きとめていた、いろいろな事が、懐かしく見ることが出来る。

思ったときに、すかさず記入した事が、意外と役に立っている、来年1年使って、又今頃、どんな気持ちで見ていることだろう。

今日の株も、ただ見ているだけ、今年は見物で終わりそう。

またまた、予想外れ~

2003年12月17日 16時14分00秒 | Weblog
昨日NY市場100ドル以上上げたので、今日の東京、絶対上げ!と思ったら、下げた!

今までの、NY市場に順ずる相場は12月は通用しなくなった。

今朝も投資会社、から、電気株の推薦あり昨日からかなり上げている。今の株処分し話しに乗らないか、の誘い、儲ける事には気が傾くが、自分成りの投資の面白さが無くなる。

中、長期で考えてやっているので、来年の様子を見て、どうしても自分に才能が無いのが、判れば、又資金が、4割位減ったらお願いするつもりになった。

台湾でサーズ発生、サーズ関連株上がる
株のサークルのオーナーが以前に書き込んでいたナ~

予測が外れた~

2003年12月16日 15時28分00秒 | Weblog
昨日の、甘いかな~が当った!

昨日NY市場、下げた!、始め100ドル上がって、その後下げ最後はマイナスで終わる。

フセイン氏拘束して、東京は喜んだが、NYは24時間経ったら熱が冷めていた。

これじゃ今日は下がる、デイトレするなら今日は朝1番で全て売り!なんて思いながら夕方結果見ると、持ち株全部下がっていた。折角昨日上げたのに、今日はその60%下がっている。

今は売り買い休んでいるので、頭のトレーニングに励んでいる。

やっぱり株は面白い!

株式はアメリカ、万歳!

2003年12月15日 16時32分00秒 | Weblog
昨日のニュースで、フセインさん捕獲、
今日の株価が楽しみだった。

案の定、朝からどんどん上がる!
一つ気になったのが、SB 一時上がったものの、どんどん下がる、今日は絶対上がると思っていたのに、当て外れ、

夕方、確認すると、SB株+270となっていた、所がナナオと、武田薬品が下げていた。
この意味が判らない、誰か教えて~

後の20銘柄、全て大幅に上げている。
今晩のNY市場は当然上がるだろうから、明日の東京も上がる、

それで、やっとプラスに転じると思うが、甘いかな~

やわらチャン、腕立て伏せ、1000回、凄いな~

2003年12月14日 17時26分00秒 | Weblog
今日は女子駅伝、女子柔道、放映
最近女性の逞しさ、目を見張るものある。

特集の中で、田村亮子さん、学生の頃から腕立て伏せ、1000回だって、凄いな~

私も、学生時代は、柔道、空手、やっていたが
稽古前に、マラソン、5km、うさぎ跳び道場2周、腕立て伏せ、50~100回だった。
1000回なんて、とてもとても・・・

ある日、自分の裸を鏡で見て、愕然!、胸の筋肉が垂れ下がっている!
そういえば、デスクワークのみで運動なんかしたこと無い、 試しに腕立て伏せに挑戦???

なんと3回しか出来ない、余りの不甲斐なさと情けなさに、涙は・・出なかったけど・・・
此の侭では、駄目になると思い、一念発起し腕立て伏せ始めた。

やり始めれば、一週間位で100回出来るようになり、胸の筋肉もはりを取り戻した。

その後ずーと続けていたが、最近は歳のせいか
一気に100回できず、50回を2回やっている。毎日が、2~3日に一回となっている。

だから、やわらチャンの1000回の凄さよくわかる、世界チャンピオンとは、やはり並では無い