介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今日の株

2010年06月07日 05時58分00秒 | Weblog
今日の相場は、東京のみ4%近く下げ他のアジアは2~3%下げ、欧州は0.2~0.3%の下げ・・・・結局東京は前日のNY市場の下げ仕掛けに煽られただけ・・・・今晩のNY市場は多分プラス、そして明日の東京も多分プラス~~

私の言いたい事を桜井英明氏が・・・

今度はハンガリー。
通貨はユーロではなくフォリント。
それでもユーロは売り叩きのターゲットでどこか違和感。
ハンガリー舞曲はブラームスの哀調で有名だが、結局21番ホ単調で終わる。
だとすれば小さな材料の針小棒大視の背景には、雇用統計だけでは、下げの材料としては足りないと見た向きによる売りの補強材料となったとも考えられようか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大引け

◎日経平均            9520.80 (-380.39)
 ◎TOPIX            859.21 (-30.95)
 ◎東証一部出来高概算      20億953万株

ソブリンリスクは欧州全体に蔓延する様相・・・破産に慄く国がマダマダいっぱい有り炙り出される・・・全体が悲壮感に成った時が底・・・5/27の日経平均、9395円を抜けると 8000円台も覚悟かな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前引け
日経平均  9504.24  -396.95
TOPIX    858.92   -31.24

第一生命が公募割れ・・・ここまで下げるのは予想外だった・・・正直驚いた・・・最近の証券会社の25~28万円のレイティングが半値近くになるなんて・・・長い目で見れば上昇も有るのだろうけど、当分はこの水準? 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9:45
日経平均  9535.23  -365.96
TOPIX    861.87  -28.12
ユーロが一段と売り込まれ独歩安~~・・・で日経平均 も朝の寄り付からリバウンド?と思ったら一段と売り込まれてる・・・
値上がりは31銘柄のみ・・・下げるだけ下げたら押し目買い?・・・まだ前回の安値に行き着いていないのでじっくりと様子見~・・・当分は手を出せないなぁ~

オリエンタルランドが年初来高値~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄り付き前の外資系動向
売り、1,990  買い、1,350  差し引き、640万株の売り越し  金額ベース、売り越し

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

週末のNY市場は、雇用統計が予想値を大幅下回り、ハンガリーの財政懸念で、3%の大幅下げ~~で終わったが、休み中のハンガリー政府の対策コメントと管内閣への期待がどの程度打消しに働いたかが今日の株価へ影響するのだろう・・・・ユーロは未だ下落。
経済不安は南欧から東欧へ・・・・