介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今日の株

2010年06月02日 06時21分00秒 | Weblog
今晩のNY市場
円安~~鳩山首相の辞任表明を受けて、円は対ドルで2週間ぶり安値をつけた。
 
Euro/dlr 1.2186
Dlr/yen 91.880
Euro/yen 112.00
-------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 2日 ロイター] 2日序盤のニューヨーク外国為替市場で、円が下落。
鳩山由紀夫首相の辞任表明を受け、次期首相に就任するとみられる菅直人経済財政担
当相がこれまで円安を支持する発言をした経緯があることから、円相場の先行きに対する懸念が出ている。
 
菅経済財政担当相は今年に入り、円安がさらに進むことを望むとし、多くの日本企業は円相場が1ドル=95円近辺であることを望んでいると発言している。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先物手口を見ると、此処の所売り越は欧州勢、買い越はアメリカ勢・・・
売り越し
BNPパリパ、Cスイス、 ドイツ、 ニューエッジ
買い越し
ゴールドマン、JPモルガン、メリルリンチ

現物では
4月の3週から、外人さんは全て売り越し、国内の個人が買い支え、先、先週あたりから国内勢が総じて買い越してきてる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大引け
日経平均  9603.24  -108.59
TOPIX    870.05   -9.99

鳩山さんの退陣では余り動かなかったが、小沢さんの辞表で一時急上昇・・・

ここからは小説です(笑)
急上昇は年金基金の御祝儀買い・・・ここで昼休み・・・その間に亀ちゃんから年金にクレーム・・・で買うのを止めたら相場は一気に下げた(笑)・・・下げるだけ下げた所で、再び年金買いで少し戻した。・・・まぁ~そんなところかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前引け
日経平均  9747.54  +35.71
TOPIX    881.79  +1.75
鳩山首相の退陣表明は、市場では一時的にはポジティブ材料~~急上昇・・・で一気にプラ転・・・落ち着いた所で後場はどう変わるのか・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10:10
日経平均  9637.24  -74.92
TOPIX    873.49  -6.55
鳩山さんが辞任表明・・・一瞬株価動いたが直ぐに元通り(笑)・・・
アメリカの原油流出事故で石油関連が大幅安

昨日、机の上で、お茶の入った湯飲みをひっくり返し、ノートPCの付属品テンキーにお茶を振る舞い、使えなくなった・・・なので今朝から分解・・・フィルムを綺麗に清掃して元に戻し機能チェック・・・少しは復活したが、やはり駄目だった(笑)ゴミ箱へ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄り付き前の外資系動向
売り、2,950  買い、950  差し引き、2000万株の売り越し  金額ベース、大幅売り越し
なんとまぁ~~凄い売り越し~・・・外人さんが売って、国内年金買い~~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日のNY市場はISM景気指数が59.7と市場予想値を上回り上げていたが、最後に中国の下落と、欧州市場の景気後退懸念で急落・・・ダウ、-112ドル、ナスダック、-34.7P で終わった。
止まらない1日400万Lの原油流出とカナダの利上げ、も影響・・・

欧州は、NY市場のISMで上げてる相場を見て、それまで大幅に下げていた相場は急回復でドイツはプラス引け・・・

今日の東京は・・・休み明けのNYは上昇を期待していたので、大幅下げでがっかり~~~今日は下へ・・・・シカゴ日経平均先物は、9615円(-115円)

景気持ち直しにより4年ぶりの税収増・・・良い材料は有るのだが・・・