
魚屋けんちゃん さんのブログで紹介されていた復興お山のマドレーヌ 届きました。

被災地 南三陸町の オーイング工房 RYO さんのマドレーヌ。


ワクワクして箱を開け お昼前だというのにコーヒー入れておやつタイム。

うん。おいしい。



偶然にも前日はワタシたちの結婚記念日。

このマドレーヌでお祝いです。


来月はゆずのパウンドケーキみたいなので 頼んでみましょかね。楽しみだな。

そしてワタシ自身はパンの試作です。

はりきって挑んだのに ヘルシオの発酵が始まらない。。。
原因は想像できておる。。。 たぶんワタシのお手入れ不足(クエン酸洗浄)によるヘルシオの抗議と思われる。。。
で、そこから室内で発酵に切り替え グダグダのうちに進行。


こんなんでました~ ← 古っ
ベーコンとチーズ、粒マスタード、あらびきペッパーのトッピング。
昨夜遅くに焼いて 今朝食べました。


改善の余地あり~ なグダグダパン。
『 試作品やからな。試作品。』 と家族には前置き。

と、まあこんな感じの本日です。

