先週末。夫まめおくんと二人で <歌川広重の旅>を観てきました。

美術館えき はJR京都伊勢丹にありアクセス抜群。
東海道五十三次を順番に 『ほぅほぅ なるほど』と観て行きます。
これはワタシでも知ってる。
細かい雨や 濃淡がステキ。


あ、由井。
由井丼(サクラエビとシラス)食べながら富士山見たな~。
そうそう このアングル。広重さんも同じ角度から見てはったんやわ。

初摺、、後摺、掘りなおしたモノ、と比べるのもおもしろく(…って ここ来るまで知らんかったけど )

無事 三条大橋にたどり着きました。

絵師だけが名が残っているけど 彫師、摺師の技術もすばらしかったのや、と…
テレビの受け売りやけど ほんまにそう思いました。
浮世絵、奥が深い。

それでは また~。

美術館えき はJR京都伊勢丹にありアクセス抜群。
東海道五十三次を順番に 『ほぅほぅ なるほど』と観て行きます。
これはワタシでも知ってる。




あ、由井。

由井丼(サクラエビとシラス)食べながら富士山見たな~。

そうそう このアングル。広重さんも同じ角度から見てはったんやわ。

初摺、、後摺、掘りなおしたモノ、と比べるのもおもしろく(…って ここ来るまで知らんかったけど )


無事 三条大橋にたどり着きました。


絵師だけが名が残っているけど 彫師、摺師の技術もすばらしかったのや、と…
テレビの受け売りやけど ほんまにそう思いました。




