goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの宝物

「きれい・ねっと」の本づくりのこと
「なおちゃん流ホ・オポノポノ」のこと
あなたのこころにも宝物が増えますように…

4月28日川田薫先生が名古屋にいらっしゃいます♪

2013-04-03 21:44:34 | こころの宝物

東京から戻ってから、さらにめまぐるしい日々が始まっています。

昨年から、なんとなくそんな気はしていたのですが
今年はずーっと科学者川田薫先生とご一緒する感じです。
それからはせくらみゆきさんとも。

で、そうしなきゃならない理由も
最近、私なりに分かってきたような気がしています。

そこらあたりのお話を、今月28日名古屋で
川田先生とご一緒にシェアさせていただこうと思います。

そしてちょっと先ですが8月31日には、はせくらみゆきさんもご一緒に大阪で♪

詳細は以下の通りです。
ぴんときた方、ぜひお早めにお申し込みくださいね☆


☆名古屋☆
    クリーニングの真実
      川田薫・山内尚子コラボ講演会

    2013年4月28日(日)13:30~16:30(開場13:00)
    参加費 2,500円(文心くらぶ会員2,000円)
    会場 つながれっと名古屋セミナルームB
      http://www.tsunagalet.city.nagoya.jp/access/index.html
      JR・地下鉄鶴舞駅下車徒歩約5分

☆大阪☆
    2013年、新生地球を楽しく生きたいあなたに!!
      川田薫・はせくらみゆきコラボ講演会

    2013年8月31日(土)13:30~16:30(開場13:00)
    参加費 4,500円(文心くらぶ会員4,000円)
    会場 大阪産業創造館
      http://www.sansokan.jp/map/
      地下鉄「中央線」「堺筋線」堺筋本町駅下車徒歩約5分
    Program
     13:35~14:35 はせくらみゆき「宇宙のリズムにそった生き方」
     14:45~15:45 川田薫「水とクリーニング」
     15:55~16:15 川田薫・はせくらみゆきトークセッション

     ◆ お問合せ・お申込み ◇ 新日本文芸協会きれい・ねっと ◆
   お申込みは下記いずれかまでお名前・参加人数・ご連絡先をお知らせください。
    Mail : kileinet@gmail.com TEL : 079-285-2215 FAX : 079-222-3866


川田薫・はせくらみゆきコラボ講演会in東京お席あと少し!!のご案内

2013-03-26 16:00:07 | こころの宝物

さて、先日からご案内させていただいている
3月31日(日)東京銀座開催の
川田薫先生、はせくらみゆき先生のコラボ講演会

あとすこしですがお席が残っていますので
ぜひピンときた方にはいらしていただきたく、再度ご案内しますね。

科学者の川田先生とアーティストのはせくら先生
なぜコラボ?の声が聞こえてきそうなのですが
実はお二人には共通点がたくさんあるのです。
いつものお二人にはないような
素敵なお話も飛び出すのでは?と今から楽しみです。

先日、お二人の先生から
講演会でお話しされることについてすこし伺ったのですが

はせくら先生の口からは「科学的に
逆に川田先生からは「科学的ではなく」という言葉が出てきてびっくり!!

やっぱりただならぬ「化学反応」が起こりそうな予感です。

ともあれ、春分をさかいに本当の2013年が始まると言われています。
新しい一年「新生地球」を楽しくご一緒に迎える時間となれば幸いです。

必要な方に最善のタイミングで!と思いますので
急に来られるようになった方にも、
なるべくお席をご用意したいと思っています。
もしも直前にこのご案内を見られた方も、
ぜひぜひご一報くださいませ♪
 

2013年、新生地球を楽しく生きたいあなたに!!
☆★☆ 川田薫・はせくらみゆきコラボ講演会in東京 ☆★☆

☆日 時  2013年3月31日(日)13:30~16:30(開場13:00)

☆参加費  参加費 4,500円(文心くらぶ会員4,000円)

☆場 所  東京中央区銀座6-16-12丸高ビル5F-B 銀座キレイが丘
         http://www.ginza-kireigaoka.com/access/
         銀座駅A5出口より徒歩5分

☆Program
   13:35~14:35 はせくらみゆき「宇宙のリズムにそった生き方」
   14:45~15:45 川田薫「水とクリーニング」
   15:55~16:15 川田薫・はせくらみゆきトークセッション

☆司会進行 山内 尚子
新日本文芸協会きれい・ねっと代表 著書『やさしい魔法ホ・オポノポノ』

◆ お問合せ・お申込み ◆
新日本文芸協会きれい・ねっと
Mail : kileinet@gmail.com
TEL : 079-285-2215 FAX 079-222-3866

上記いずれかに、タイトルを「川田・はせくらコラボ講演会in東京」として
お名前・参加人数・ご連絡先をお知らせくださいませ。
なお、お支払いは当日受付にてよろしくお願いします。
お急ぎの場合は090-3840-7661(山内)まで。

感謝をこめて。

山内 尚子 拝

追伸
お二人のコラボ講演会、大阪にて8月31日(土)午後に開催が決まりました。
会場は大阪産業創造館になります。
あらためてご案内しますが、
関西の皆様はぜひ手帳にチェック!!お願いいたします。


星の世界の新年に

2013-03-20 16:56:33 | こころの宝物

今日は春分ですね。
星の世界では、この日から本格的にその年が始まるとのこと。 
私は3月18日が誕生日なので
毎年、ほんとのほんとの年末生まれなんだなあと思います。
(お祝いのメッセージをくださった皆さま、ほんとうにありがとうございます) 

年末といえば大掃除!!なわけですが
それにしても私という人間は

年末といっても、なかなか片付かず
旧暦新年といってもなかなか片付かず
で、結局この春分でも片付かず……とほほ

ってな毎年を過ごしているのですが
今年にかぎっては、かなり多くの尊敬する皆さんから
なおちゃん、身軽になりなさい!
いっぺんには無理でもちょこっと始めるだけでもいいから!!
と、お尻をたたいていただいたおかげさまで
息子のマーチングバンドの役員活動終了(9日)を機に
仕事の合間にちょっとずつちょっとずつお片づけをしています。

まあ、だだでさえ不器用でへたれな私が
仕事の合間はずーっとマーチングのことやってたから
実際ほんとに無理だったんですけれどね。 (ハイ、言い訳です)

ただ、この片付けっていうのは、家も会社もですから
当然そんなに簡単にはいきません。
だから、新年を迎えた今日もせっせと作業を続けています。

でもね、始めて良かったです。
少しずつ机やお部屋にゆとりが出てくるのが嬉しい嬉しい

皆さまも、もう新年始まっちゃったからまた来年なんてことも
ぜんぶピッカピカにできなきゃ意味ないなんてことはありませんから
ぜひぜひ、身軽になりましょうね~。 

余談が長くなりましたが
今日はお休みをいただいていて会社が静かなので
お仕事の合間に、いただいたお手紙などの整理をしました。
心のこもったお手紙も多くて、捨てられずにいたのですが
目を通しては「ありがとう」と言って処分しました。

ほんとうに、私はいろんな方に応援していただいて
素敵な言葉をいただいて今があるんだなと
しみじみ感じる大切な時間になりました。

以前にも書いたかもしれませんが
「時間が速くなっている」というよりは
やっぱり時間というものの価値付けを自分自身でする
そういう時代に入ってきているんじゃないかと感じています。

「星」という漢字を見ていると「生まれた日」となりますよね。
そんなことに想いを巡らせてみると
私たちは一人ひとり
生まれた瞬間の世界すべてを内包した存在がなのかなあと思います。
だからその日その時間の星の様子を調べると
その人となりや、時には運命までもが現れたりするんじゃないかなと。

だけど、それに心を留めて時を過ごすかどうかは、その人次第。
別にそれに左右されなくたって
お片づけをすることはできるんです。 

どう生きるのか、どんな未来を望むのか
それぞれのもつ想いによって、それぞれのベクトルの方向も長さも
ぐんと変わるように思います。

……すごいタイトルつけちゃったせいか
なんだか話がどんどん大きくなってきちゃいましたね。

とにかく、なるべく速くピッカピカの自宅と会社にして
ピッカピカなおちゃんにになるぞーっ

ま、それが言いたかっただけなのでした。

追伸
明日はついに、たつきの卒業式です。
ハンカチじゃ足りないから、タオル持っていこうかとママ友と話しています


ちょっと涙

2013-02-20 10:44:11 | こころの宝物

今朝、ある雑誌で辰巳芳子さんのショートエッセイを読みました。

それもしっかり読んだのは、最後の数行だけ。

 

編集に追われて、毎日文章と対峙しているものだから

違った文章に接することがほとんどできなくなっていたんだけれど

ほんとうに偶然、美しい木蓮のつぼみの写真に引き寄せられて

辰巳さんは「いのちのスープ」で知られるすばらしい料理研究家で

そこにはお煮しめの「段取り」というようなことが書かれていたと思います。

その最後の数行。

読んだそのフレーズが、心に染み込むようで、ちょっと涙ぐんでしまいました。

 

辰巳さんのお母様もお料理の世界で有名な方なのだそうですが

お母さまのつくられるお煮しめは、普段使いのお野菜が

しみじみと美わい深く、品格さえも感じられる面持ちになるとのこと。

ところがある時、40年間作り続けてこられた

そのすばらしいお煮しめの作り方を変えると、お母さまがおっしゃった。

 

人は、すばらしいものに到達しながら、それでもどこかで絶えず自己採点をしている。

そういう冷静な、もうひとつの目、もうひとりの自分というものが存在する。

それが人というものだし、成長を促し、実際に成長していくのだろう。

そんなことが書かれた後に、こんなふうに結ばれていたのです。

 

自分をせめないで、自分自身を待ってほしい。

よい段取りに気づくように。

 

お母さまの40年という時間を想っての言葉でしょう。

 

私というのは、実にぐうたらな人間で

花一輪見れば、そのまま何時間でもその花と語らっていたいような人なのです。

見つめれば、そんな自分が好きだったりする。

でもそれじゃあダメでしょ!という、自分もいる。

 

たくさんの原稿に囲まれていて

会社の決算期でもあり、マーチングの役員引継ぎの時期でもあり

その他にも、しなきゃならないことがたくさんたくさん

ひたすらに自分をせきたてる、結果を求める、もうひとりの自分。

 

昔むかし、結婚前に身体を壊して仕事を辞めた

ふと、あのときの気持ちを思い出しました。

自分のふがいなさが悲しくて仕方なかった。

待てなかった、私の中にいる、もうひとりの自分。

そういえば、辞める決断ができないでいたとき

「自分を責めなくていいよ。辞めてもいいんだよ」と言ってくれたのは、

亡き夫、きしおくんでした。

 

心の中で時間が行ったりきたりします。

 

そうして、ほんのさっきから、心にふわりと降りてきているメッセージ。

時間の流れは速くなっているのではなくて

自分で決められるようになってきているんだよ

もう、時間の束縛から解放されるときだよ。

 

過去も未来も、すべてが今と重なっていて、

それでこそ、私というかたちになっている。

 

明後日2月22日、きしおくんの命日。

亡くなって、もう9年になります。

 

さあ、今。

私はどんなふうにいのちを重ねるのか

過去も未来も見つめる確かなもうひとりの自分と

たしかな日常を、大切に重ねながら

いのちが輝くような、段取り……きっといのちの真理とでもいうものに

気づくことが、きっとできると思っています。

 

きっと、あなたからのメッセージなんだね。

 

きしおくん

あのときも今も、ほんとうにありがとう。

 


☆★☆中山康直講演会in大阪『今どうしても伝えたい麻のこと』☆★☆のご案内

2012-11-29 22:22:22 | こころの宝物

今回のイベントご案内は、いつもよりちょっとだけ早めですあせあせ 

12月15日(土)14時より、エル大阪にて 
中山康直先生の講演会を開催させていただけることになりました。 

総選挙の前日ですね。良かった、ベストタイミング!! 

実はこの講演会が決まるまでには、なんとも不思議な流れがありました。 

ご参加された方も多いと思うのですが、横浜でのオープンワールドのときのこと。 
講師としてお話しされた中山先生が 
控え室からは遠い遠い、会場一番奥の新日本文芸協会のブースまで 
他のブースは見向きもしないでつかつかと歩いてこられたんです。 
そして、でっかい先生はちっちゃい私と握手するなり 
特に細かいご説明もしないのに、一緒に本つくりましょう、とおっしゃって 
麻の紙でできたお名刺を残し、颯爽と去っていかれたのでした。 

このとき私は正直、ものすごく驚いていました。 
もう一年以上前でしょうか、まだ中山先生のお顔も存じ上げない私に 
ミッションナビゲーターの長谷川章子さんが 
「尚子さん、中山康直さんの麻の本をつくるよ。楽しみにしてますね。」と 
なんと「予言」をされていたんです。 

当日は、中山先生が紙に残して、今どうしても伝えたいことを 
お話しくださいとお願いしています。 
こんな流れの中にある大切な時間、皆様にもぜひご一緒いただきたく 
詳細以下のとおり、ご案内させていただきますね。 

また、終了後18時前後より会場近くのお店にて、中山先生もご一緒に 
新日本文芸協会きれい・ねっと、うれしたのしの忘年会を開催したいと思います。 
幸塾の皆さま、にんげんクラブの皆さま、GOPの皆さまなどなど 
ぜひ多くの皆さんでこの激動の2012年をうれしたのしで締めくくりたいですね。 

実は12月初旬に『2013年から始まる銀河のマヤ』(秋山広宣・はせくらみゆき共著)を 
弊協会より刊行させていただくのですが、 
マヤ暦って終わるどころか2013年から始まるんだよ 
という驚きのお話なども、ちょっぴりさせていただこうかと思っています。 
こちらにもぜひ、あわせてご参加いただけましたら嬉しいです♪ 
(参加費は3,500円程度を予定。忘年会だけのご参加も大歓迎です!!) 


☆★☆ 中山康直講演会in大阪『今どうしても伝えたい麻のこと』 ☆★☆ 

☆日 時  2012年12月15日(土)14:00~16:30(開場13:30) 

☆場 所  エル大阪 7階701(定員50名) 
大阪市中央区北浜東3-14 
京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m 

☆参加費  一般 3,000円 
文心くらぶ・GOP・幸塾・にんげんクラブメンバー 2,500円 

☆講師プロフィール 

中山康直 (なかやま やすなお) 
静岡県生まれ、民族精神学博士、平和活動の実践者。 
13歳の時に臨死体験で惑星文化(プレアデス文化)の記憶を授かり、 
その記憶をきっかけとして、麻の研究を始める。 
1997年 丸井英弘弁護士と「麻エネルギー研究開発学会」を設立。 
1998年 循環型調和社会を実現させるための機関として 
「縄文エネルギー研究所」を設立、古代技術の現代的な活用を基本に 
神宮の大麻文化の研究とヘンプ製品の開発を本格的に始める。 
2003年、俳優の窪塚洋介氏と「地球維新」というTVドキュメンタリー番組を共同企画。 
船井オープンワールドをはじめ講演実績多数。著書に「麻ことのはなし」などがある。 

☆司会進行 山内 尚子 
新日本文芸協会きれい・ねっと代表 著書『やさしい魔法ホ・オポノポノ』 

◆ お問合せ・お申込み ◆ 
新日本文芸協会きれい・ねっと 
Mail : kileinet@gmail.com 
TEL : 079-285-2215 FAX 079-222-3866 

上記いずれかに、お名前・参加人数・ご連絡先・忘年会の出欠をお知らせくださいませ。 
なお、お支払いは当日受付にてよろしくお願いします。 
お急ぎの場合は090-3840-7661(山内)まで。 

長文お付き合いいただき、ありがとうございました。 

感謝をこめて。 

山内 尚子 拝 


というわけで、今日はきれい・ねっとの強力な助っ人 
Mちゃんの歓迎会をするので、珍しく早めにお仕事終了です!!! 

今からたつきを迎えに行ってきまーすビール