goo blog サービス終了のお知らせ 

かざぐるまの呟き

宮古吟詠会で詩吟を楽しんでいます。詩吟のこと日常のことなど呟いていきます。

正月恒例の集まり

2020-01-04 11:32:20 | 日記

 今年も元日は実家にご年始。従兄弟達も集まるので賑やかだ。短い時間だけれども皆元気なこと

は良いことだ。幼稚園から後期高齢者まで正月料理のご馳走になり情報の交換にもなる。お年玉を

上げる子も少なくなった。皆大きくなったのだ。こんな時自分が年を取ったことを実感する。

帰りは帰省している息子の車で新しく開通した近内、山口道路を通ってみる。千徳の団地も山口を

通ると近いということが分かった。

   

 

 

 


年末恒例お飾り市

2019-12-28 23:43:54 | 日記

 市場の駐車場には寒風の中、今年もお飾り市がでました。お正月の準備です。お馴染みのお店で

お飾りを選んでいます。松や年縄等買い物客が並んでいました。年越しと新年の準備はいそがし

いです。西の方の山山は昨夜の雪で真っ白です。降りましたね。

   


懐かしき漬物

2019-12-24 16:51:45 | 日記

 母がよく漬けていたし、私も見様見真似で大分前までは毎年のように秋の終わり頃になると日短

を気にしながら大根と唐芋(菊芋)をきっかいて、日向に干してしんなりさせ、塩をまぶして漬け

込んでいました。半月位で食べるけれど更に漬け込んで醗酵してくると尚美味しい。菊芋の焼酎も

るくらいだから。前のようにバリバリ食べれないから更に小口に切ってたべよう。今酸味も出てき

て最高においしいんです。

 


第20回宮古吹奏楽団定期演奏会 宮古市民文化会館にて

2019-12-16 00:23:08 | 日記

 楽団の方から招待券をいただきました。今年は宮古市出身で現在航空自衛隊所属のトランペッター

吉田亮さんをゲストとしたお迎えしての演奏会でした。軽やかに響く素敵な演奏を聞かせてもらい

ました。楽団のメンバーが若いのには驚きました。とてもエネルギッシュでいい演奏でした。

 今年も残すところ半月となりました。いい気分で年末を迎えそうです。

 

 市民文化会館の展示室では高校文化祭が行われていました。絵画、書道、写真、フラワーアレ

ジメントもかわいく素敵でした。

    演奏会の様子

    高校芸術展


分館教場吟納めの会

2019-12-14 21:15:17 | 日記

 例年この時期、1年の吟納めをします。今年も海舟さんのお世話になります。天ぷら御前が人気

です。男7名女7名計14名です。女将の智春さんはスタッフとして動き、すっかりお世話になりま

した。全員で「が日山月の歌」と「山行」を吟じ、その後一人一人が好きな吟題を一吟で納め、

お料理をたべながら楽しい一時を過ごしました。皆よいお年をと別れました。