かざぐるまの呟き

宮古吟詠会で詩吟を楽しんでいます。詩吟のこと日常のことなど呟いていきます。

2月最後の詩吟教室

2015-02-27 13:39:18 | 日記
 10人の出席でした。予定通りの練習でしたがこの時期

体調がよくないのか、声があまりよく出ません。私自身

喉が痛くて、大変でした。寝不足です。体調管理は、自

分の責任です。問題になったのは、吟変わりです。今ま

でと認識を変える必要があります。よくわからないので

解明する必要ありです。これは学風会のみの吟法と聞き

ますので正しく覚えましょう.....と。

   底冷えのする日でしたが、帰る所です

 

黄さ飛来

2015-02-24 17:56:49 | 日記
 今日の気温は11度を越えました。このまま春とは

いかないでしょうが近づいていますね。上空には黄

さが飛んできたようです。晴れマークなのに霞がかか

ったようにぼんやりとくもっていました。これからは

花粉と黄さに悩まされます。防ぎようがありません。

春4月中国の西安に行ったことがあります。凄い黄さ

で砂が積もります。息もできないくらいでマスクなし

では歩けません。町の人は黙々と箒で掃いていました

が、この辺とは比較になりません。私たちが文句を言

ったら、ガイドさん曰く、私はこの町で生まれ、この

町が好きです。
ふと思い出しました。

   南の空は

   西の空は

   6日月もぼんやりと

遠藤氏の新刊を読む

2015-02-22 20:00:14 | 日記
 先日、遠藤氏より新刊、悠久のポーヤン湖を謹呈されました。

早速読ませて頂きました。動物作家として、既に何冊か出版して

おられますのでご存知のことと思います。五度も中国へ渡りポー

ヤンコ(鄱陽湖)の野鳥の群れを紹介した本です。広大な湿地は

風土病の危険もあり人間が住む環境としては良くないと聞いてい

ましたが、だからこそ野鳥にとっては最適な處だったのでしょう。

28年前からの記録なようです。周恩来や小平の時代からです。

中国は今急速に発展し、三峡ダムや湿地帯の干拓、干ばつ被害も

有り、ポーヤン湖の周りの様子も変わって来ているようです。

 しかし、沢山の野鳥は保護され、今も健在でいるようです。

 人間模様もからめながら、読ませるタッチで面白く読ませて

頂きました。書店にはないそうです。



 24節季も過ぎ暖かくなってしまいました。私は蘭の花を全部

切りました。しばらく休ませて新しい芽が出てくるのを待ちましょう。

    

新しいお客様もあり詩吟の練習

2015-02-19 20:26:59 | 日記
 今月2回目の練習です。担当師範が変わりまして、違った

雰囲気で楽しく練習しました。見学者も見えられていつもよ

り皆さん張り切りましたね。今日は二四節季の雨水というこ

とです。冷たい雨が降りました。体調に気をつけて、次の行

事に向かいましょう。

   2月19日分館の練習風景



さわらび6号

2015-02-17 18:19:41 | 日記
 先日の師範研修会も終わりましたので記事を締め切りました。

紙面が小さい(A4)サイズでこれ以上は無理です。まとめて

みると、結構詩吟も行事が多いです。まじめに出席していると

疲れるし、お金もかかるし、大変ですが、その分収穫もありま

す。なるだけプラス思考で、いきましょうと。2月は、後2回

教室での練習です。これはサボられません。

   さわらび6号


 昇段試験や、コンクールに出る方々を優先的にどんどん進め

ましょう。

今日の地震には驚きました。震度4が二回もです。二階にい

ましたがかなりゆれました。被害がなくて良かったです。