La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

アメリカ大統領がハバナにいる!

2016-03-21 22:10:58 | cuba

オバマ大統領がキューバに到着したそうです。アメリカ大統領の公式訪問88年ぶりだって。

インタビューでキューバンが言ってた、「教育と医療が無料」はキューバ人みんな気に入ってるから変えて欲しくないと。うん、ほんと。だからキッズとお年寄りが元気で明るい。だからすっごく未来明るい国。

日本は子どもの貧困が目立ってきてるし、お金なくて教育受けられなくて貧困の連鎖って言われている。キューバにはそれがない。みんなピカピカの真新しい制服着て学校行ってる。

クラブ行けば、おじいちゃんもおばあちゃんも普通に来て踊ってるし、キッズたちは海や町で踊ってる。

アメリカと国交があった頃のアメ車を大切に直しながら50年以上乗って、ほんと明るくたくましい。でも、こんな車が世界じゅうのマニアにどんどん売られてアメリカだけが潤って・・・、ってことになりませんように。

ホテルも増えているっぽいけど、そうキコが行ってた頃はがんばってる感があった。タオルや石鹸の置き方とかね。ま、ホテルは良いにこしたことないけど。

国交回復、あまり賛成しないんだけど、期待することといえば。

アメリカと国交ないからヨーロッパで使われているゆえ、DVDとかPAL使用なんだよね。キューバでダンスのDVDとかいっぱい買うから(日本に売ってない)、キコはPALの再生機も買ったの。今後、NTSLやブルーレイも出るといいな。

そして、ミスユニバースにキューバも参加してほしい。美人大国ベネズエラに負けないくらい美形揃いです。あ、でもトランプさんが大統領になったら許されなかったりするのかな? 

バンバンがニューヨークでライブしたけど、どんどんキューバのミュージシャンたちにはワールドツアーでてほしい。やっぱキューバの音楽、踊りサイコーっす。

あ、日本人のダイバーさん誰か移り住んでくれないかな?....耳抜き平気だったらキコが行くところだけど、たぶん生まれつき無理なんだ。。。ダイブスポットとして日本には全く知られていないけど、ビジネスチャンスはあるはず!

でもやっぱ変わって欲しくない。アメリカと国交がないからこそ守られている文化がキューバの魅力だったりするんだよね。

といういことで、キューバもう行かないけど。

でも、10年後くらいにすっかり変わったなら行ってみたいかも。 

 

...結局、行きたいのかもね。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DVっぽい | トップ | 大学の成績 »
最新の画像もっと見る

cuba」カテゴリの最新記事