goo blog サービス終了のお知らせ 

La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

キューバのお話

2016-10-01 00:03:22 | cuba

うふっ

久しぶりにキューバのお話いっぱいしてサルサとかサンテリーアとか、踊ってご説明させていただきました。しかも、プロフェッショナルな記者さんの前で

(さらに言えば、キコが入社試験落ちてしまったとこで働く皆さんでございますぅ

先日、飲み会の席とはいえ「新潟でキューバを一番知っているのはキコで〜す」と、豪語してしまい、今度キューバに取材行く方の壮行会にほんとに参加しちゃってきたのです

2009年に行って以来行っていないですという前置きをした上で、いっぱいお話してきました。楽しかったぁ

やっぱ社会主義のイメージからかわからない、怖いというイメージがあるけど、全然そうじゃない、医療と教育無料でみんな幸せだし、街に音楽あふれているし(=旧いアメ車に窓もエアコンもない結果)、日本より露出高めでも安心できるるし.......等、踊り付きで力説

一番多い質問は、「なぜキューバ?」。1995年1月、最初は南の島とゲバラとラムが好きってだけで行って、音楽や踊りに出会って、とにかくキューバが好きになったというのがホントです。キコの場合、珍しく音楽や踊りが最初じゃないんだよね〜。本場で出会ってしまっちゃったから、その衝撃はおっきいわけですよそりゃ8回行っちゃうわ。

今はいっぱい本あるけど、1995年当時は本とかなくて「キューバ」とあればすべての本買っていたと言ったら、感動されちゃったうん。やっぱ人生に無駄はないね。20年以上たってこうしてお話できるしね。

逆に、なぜ今キューバ?と聞いたら、やっぱオバマさん、そして阿部首相が行ったのが大きいようです。注目の国!

2冊本をお貸しして、残った本を今改めて見てます。   ←タイトル違ってもすべて、キューバ記事あるんです。

で、ちょっと酔っ払いです

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時期外れのフットジェル | トップ | 読書な休日 »
最新の画像もっと見る

cuba」カテゴリの最新記事