La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

お引越しとスペイン

2016-03-19 22:16:24 | Flamenco

もう買えないけど今回処分することにしたモノは、海外旅行先のマップ類。今はスマホあるけど、昔は情報なかったからね、行ってからマップ買ってって感じだった。キューバなんで、通貨がちょくちょく変わって、行ってからあれ、去年と通貨変わってるし!みたいな感じ。

ということで、コスタリカのマップが出てきた。でも、もうスマホがあるから要らない。

そして、スペインで観たフラメンコのチケット類も。

キコは、フラメンコまったく観たことないのに始めちゃったんだよね。で、始めてから、「フラメンコ観たことない!』ってことに気づいて、確か2年目経ったくらいでひとりセビージャへ。

昼間レッスン受けて夜はタブラオめぐり。

先生の先生、ホセのクラスいくつか受けて、こりゃまだ日本で学んでからで遅くないな、とか、こんなに日本人がたくさん留学してるんだ!とか、こんな小さい頃からフラメンコ漬けじゃないと踊れないんだ、と現実にびっくりして、フラメンコは趣味、それ以上は求めない、と決めたのでした~。26~27歳ころ。

なんちゃって歴女なキコ(いちおう史学科でして)、スペインといえばグラナダなんです

電車も好きなんで、急きょAVEでグラナダへ。あ、スペインも予定のない旅でしたので。アルハンブラ宮殿にめっちゃ感動。スペインにもし住むならここだと思った。

スペインは、グラナダがいちばん気に入ったの。アラビアンな感じが。レコンキスタの前の歴史を感じさせてくれる。肌の色もそうだけど、混じった感じがめちゃくちゃ好き

帰りは、節約して普通列車?みたいなので戻り、マドリードって東京みたい、とグラナダを恋しく思ったのでした。

 

あ、何がいいたいかって。

こういうのもとっておいたけど、今回処分するのです

もう一部屋大きい部屋に住むことも考えたけど、そうするときっとこういうのもすべて持って行くことになって、もうキコも人生折り返し過ぎてますので、モノは減らす人生にすべきかなと思って、今の大きさにしたのでした~。

ちょっとオトナな考え方でしょ??

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たくさんの椅子 | トップ | 冬眠明け »
最新の画像もっと見る

Flamenco」カテゴリの最新記事