とうとう今日で四国ともお別れである。
はりまや橋を通って最後の観光、土佐
龍馬であい博に行く。
三大がっかりの名所の「はりまや橋」だ
けあって、やっぱりがっかりした・・・・。
小さな橋がチョコット見えただけだった。
時計台も三大がっかりに入っているが、
撮影のセットと一緒にするな・・・・・・・
時計台は札幌のシンボルだし、奥が深い
のだ・・・・・と心の中で怒った。
龍馬であい博は混んでいた。
龍馬にしては貫禄のないモデルだったが
記念にと思い一緒に写真を映した・・・・・。

このあと一路高松空港へ。
台風14号の中飛行するので途中引き返す
かも・・・・ということだったが無事羽田着、そ
の後3時間以上も羽田で待ち、これまた台風
の影響で揺れたが千歳に無事到着、緊迫した
ながーい1日だった・・・・。
四国はスケールは小さかったが、四つの県が
それぞれ特徴を出し、競い合っているところが
面白く、奥が深かった・・・。
帯状疱疹もやっと今日になり痛みも治まった
ようである。
はりまや橋を通って最後の観光、土佐
龍馬であい博に行く。
三大がっかりの名所の「はりまや橋」だ
けあって、やっぱりがっかりした・・・・。
小さな橋がチョコット見えただけだった。
時計台も三大がっかりに入っているが、
撮影のセットと一緒にするな・・・・・・・
時計台は札幌のシンボルだし、奥が深い
のだ・・・・・と心の中で怒った。
龍馬であい博は混んでいた。
龍馬にしては貫禄のないモデルだったが
記念にと思い一緒に写真を映した・・・・・。

このあと一路高松空港へ。

台風14号の中飛行するので途中引き返す
かも・・・・ということだったが無事羽田着、そ
の後3時間以上も羽田で待ち、これまた台風
の影響で揺れたが千歳に無事到着、緊迫した
ながーい1日だった・・・・。
四国はスケールは小さかったが、四つの県が
それぞれ特徴を出し、競い合っているところが
面白く、奥が深かった・・・。
帯状疱疹もやっと今日になり痛みも治まった
ようである。