高齢者向け予算によって救われてる対象には家族の4,50代も含まれてるって事実を直視しない人が多くて困るなぁ。 RT @kazuo_ishikawa: 費用対効果の問題ならば仕方ないが、そうではなく財源不足を理由とするならば、高齢者向け予算を削ってでも子育て臨時給付金は継続すべし。
介護離職等の問題について有効な対応策がまったくと言って良い程整えられてない現状で、高齢者予算を削って子育て支援なんかに回したら、首が締められるのはその削った分を「家族だから」と代わりに背負わされることになる4,50代の現役世代なわけですよ。削る分高齢者は自立出来るわけじゃないから
で、4,50代ってのが、家族構成的にどういう状況の世代かってことを少しは想像してから、高齢者向け予算削って子育て支援に、ってコトを口にした方がイイと思うよね。育児期なんかよりもある意味よっぽど大変な時期なんだぜ。ソコに皺寄せして子育て支援に金回すべきって本気で思ってるのかね?
高齢者向け予算ってのが、ただ高齢者だけを楽させることにしか使われていない贅沢予算のように勘違いしてる人が多すぎるよ。むしろ高齢者向け予算によって救われているのは現役世代なんだって事実を知って欲しいと思うなぁ。
で、当然のことながら、高齢者向け予算を削られれば、貧困層の4,50代ほど影響の振り幅は大きいわけで、生活設計が大きく捻じ曲げられるわけだからね。そして当然、その貧困層家庭の子どもの人生も、受けるマイナスの影響は大きくなるからね。それが若者支援か??ヘソで茶が沸くぞ。
ピアノの本名は「クラビチェンバロ コル ピアノ エ フォルテ」ピアノからフォルテまで表現できるクラビ式チェンバロという意味です。
つまりピアノという言葉もフォルテという言葉もピアノと言う楽器ができる前からあったわけです!
「決議を取らず、結論が実務に採用されない議論に意味はあるのか?」
を言い出すと、Twitterの議論の大部分は無意味なんだよw
が、
「門外漢が専門家の抱える課題が解決困難であることを理解するために、専門家にとってとっくに通過したであろうテーマを考えてみる」
っていうのは有意義。
運が良ければw専門家のアドバイスが飛び込むこともある。
Twitterの大きなメリット、集合知の基本活用はここらへんにあると思うので、「今更な話」「門外漢がしても仕方がない話」を、門外漢が視野を広げるための学びの機会としてするのは、有意義だと思う。
そう思わないとやってられないw
これは、先の「民主主義は、その構成員である有権者が、まじめで勤勉である場合にうまく機能する」と「分業が進んだ社会では大多数の構成員は自分の専門以外について著しく興味を抱かない門外漢である」を裏付ける話でもあって。
自分に決定権がない、自分に基礎教養がない、専門外の分野について自分が何らかの知識を持っておくためにも、「門外漢が専門家がすでに通ったあとのテーマを考えてみる」っていうのは重要なんじゃないかな。
バカ(専門バカ)にバカ(無知な門外漢)と言われないために、また、バカ(専門バカ)である自分がバカ(無知な門外漢である他人)を救済せずに冷酷で居続けないようにするためにも、我々は学び続けないといかんのだなあ。
原発再稼働支持の場合でも、「永久に原子炉を使う」ことが不可能である以上、いつかは考えないといけないテーマだけど、原子炉を再稼働して積立金を作り直す、新型炉へのリプレースで収益体制を立て直すなどを積極的に取り入れない限り、廃炉負担が新電力にまで波及するのは避けられないってことかのう
.@aki_room さんの「政治系と文系と理系」をお気に入りにしました。
→専門家と門外漢、という区分けが分かりやすい。門外漢であるという自覚があるかないかでトンデモを信じるか否かの差が出るのかも。 togetter.com/li/758726
【パチ7】仕事でパチンコ打つ日記が更新されました。内容と全然関係ないけど最近打ちながら寝るというのを覚えました。
pachiseven.jp/articles/detai… pic.twitter.com/ZLtKL2KRqP
カラパイア : 来年のおせち料理、オオグソクムシどうでしょう?「焼津 長兼丸 深海魚おせち」がナウオンセール! karapaia.livedoor.biz/archives/52180… pic.twitter.com/MgSBPKuZtz
これ本物なのかしらwwwwww>オオグソクムシ
確かエビのような味で美味しいんだっけ?
試行錯誤を繰り返し
Xmasツリー?巻き寿司、やっと完成しました~\(^o^)/
前回のXmasタワーの写真と一緒に??
皆様に、素敵なXmasが訪れますように(*˘?˘*).。.:*? pic.twitter.com/qPIEM2TD0s
ことりカフェXmasキャンペーン♪Facebook更新しました(≧∇≦)m.facebook.com/kotoricafe2014… pic.twitter.com/3wpuwdY5eO
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます