らくがきちょう

わにのたまごの過去ログ

4月29日(水)のつぶやき その2

2015年04月30日 03時35分44秒 | Twitterまとめ

給料は労働の対価であって、苦痛の対価ではない。

わにのたまごさんがリツイート | 70 RT

さて先ほど総帥から、「賃金は苦痛ではなく労働の対価である」とのつっこみを頂戴しましたが、これも私はどうなんだろうと考えあぐねております。発案は労働なのか。企画は労働なのか。デザインは労働なのか、など。
twitter.com/nns_blackhand/…

わにのたまごさんがリツイート | 6 RT

あんなあ、クリエイターめっちゃ大変やで。価値の数値化できない作品を、毎回毎回、違ったクライアントのために、一定の満足度を満たす水準で作り続けるの、めっちゃ大変やで。そこわかってて言ってんのかな?趣味っていうのは仕事になった瞬間からあくまでも仕事なんで、やーめた!は効かないんです。

わにのたまごさんがリツイート | 8 RT

前の作品に10時間かかって100万で売れたとしようよ。今回の作品には40時間かかったが、10万でも買い手のつかない可能性があるわけですよ。それがクリエイターってお仕事です。趣味を仕事にするっつーのはそういうことです。そんなの嫌だな、って思ったら、〇ニクロに就職した方がいいよ。

わにのたまごさんがリツイート | 9 RT

「労働の定義」にもよるんでしょうが…私個人は、普通に雇用契約が結ばれている限り、全て社命によって実行した「労働」なんじゃなかろうかと。無論、フリーランス契約ならまた別の話となりますが。 QT @rafcocc 発案は労働なのか。企画は労働なのか。デザインは労働なのか、など。

わにのたまごさんがリツイート | 2 RT

アニメーターの薄給問題って定期的に話題になるけど、アニメーターって大抵、社員じゃなくて個人事業主扱いだから、問題になるのは最低賃金法じゃなくて下請法なのよな。
ここでは薄給って書いたけど、大抵の場合、アニメーターに支払われてるのは給与じゃなくて成果報酬。

わにのたまごさんがリツイート | 82 RT

私は「雇用された立場→社員」と「フリーランス」を、グラフィックデザイナーとして双方体験したから、お二人のいうことは良く分かる。で、これは「報酬」と「給与」の違いだと思うんですよね。確定申告をするとわかると思うのですが、この2つは同じデザイナーの収入としても税理上は別になります。


ある程度のクオリティをキープしながら、フリーランスとして営業も実務も雑用も全て負うこと、資本や資産や設備投資なども考えて計画的に運営することなど、個人事業主は大変だし、最初から何のスキルのない人間がそこまで出来るわけがない。なので最初は何処かの企業に所属し腕を上げる所から始まる。


で、こういう技術職というのは、最初のぺーぺー状態ってのは本当に何も知らないピヨピヨだから、底上げが大変なんですよ。その時に支払われる給与というのは、明らかにその人のスペック以上のものだったりします。事業者も大変だけども、一定技術を持つ社員を多く抱えるためには、育てる必要があると。


社員として所属する以上、デザイン内容も仕事も限定されるし、自由度は無い。だが最低限の生活は保証される。そういう環境があってこそやっと育つわけで、それは昔の技術者の弟子制度を引き継ぎながら、より現代社会事情に則したものになっていると思います。
で、アニメーターにおいてはそれが未熟と


…てかアニメーターって下請け扱いってのがね…。今後、もっと国が力を入れて、企業そのものをサポートし、社員として育てるという流れにすべきじゃないのかな。
年収100万はやはりダメだと思うんだよね…ぺーぺーが最初からフリーランスなんて無理だもの。


.@tori_555 さんの「アニメーターは仕事じゃなくて趣味なんだから給料低くても文句言うなと主張するサラリーマン」

→色々とツッコミどころ満載の意見だな。 togetter.com/li/814074


グラフィックデザイナーがブラック業種(のようなもの)になりやすいのは、社長の言うとおり、同じ時間をかけたからといって同じ額の報酬を得られるわけではない、ということ。同じデザインでも人により効率よく沢山こなせる人、頑張ってもリライト地獄に陥って時間ばかりかかる時もある。


私も社員として働いた時は、残業代は出ませんでした。ただ、基本給は保証されてた。それだけでもぜんぜん違うわけですよ。でもブラックと揶揄されてしまうんでしょうね、私の働き方も。


もっとも私の進行や考え方にも問題があったのは確かで、最後の数年はその解消をどう図るか、企業体制としてどう見直すか、ということを私の上司と仲間たちで一丸となって取り組み、私が退職するぐらいはかなり改善されました。
余裕が無いと、いい作品は出来ませんからね。


で、これはグラフィックデザイナーの場合ですけれども、アニメーターも「単なる趣味」と言われるのではなく、職種としてもっと各企業が成熟すべきだし、手塚治虫先生が残してしまった負の遺産がなかなか個別に解消出来ないのならば、国が助成金を出して底上げを目指すべきだと思うんですよ、国策として


.@tsukasanishino さんのコメント「アニメーターは趣味の延長じゃできないよ。量産を求められる以上「絵描き職人」になりきれなくてはとても耐えられない。対し趣味の延..」にいいね!しました。 togetter.com/li/814074#c187…



4月29日(水)のつぶやき その1

2015年04月30日 03時35分43秒 | Twitterまとめ

【ディズニー】 ラプンツェルのフリンライダーは実写もイケメンだった - 画像まとめ matome.naver.jp/odai/213952397… pic.twitter.com/NVWNqksfAJ

わにのたまごさんがリツイート | 2128 RT

4月29日の誕生鳥は、キジです。鳥言葉は、出る杭は打たれる。 pic.twitter.com/0CowCgTkja

わにのたまごさんがリツイート | 175 RT

「花は咲く」歌詞一部変え東北バージョン - 朝日新聞 asahi.com/articles/CMTW1… 「わたしは何を残しただろう」を「残す」に。死者の語りに耳を傾けた岩井俊二さんの思いも、震災4年を経て、生者の視点を提案した菅野よう子さんの気持ちも、わかる。歌も成長するのだろう。

わにのたまごさんがリツイート | 55 RT

日本人女性がフランスに来た時、フランス人の懐にすんなり受け入れられる一番の近道は、「日本の女性差別は酷い! 私は男女同権なフランスに来られて嬉しい!」ということだけど、ムスリムの人たちもフランスに受け入れられるか受け入れられないかはそれができるかいなかにかかってるw

わにのたまごさんがリツイート | 82 RT

でも日本人女性の中に、日本で本当に女性差別に遭った人、本当に遭わなかった人がいるとおり、ムスリム女性でもムスリム社会で女性差別に遭った人とそうでない人がいると思ふ。少なくともマルセイユや街中を闊歩してる元気いいおばちゃんたちはヴェールは本人たちが嫌なのに被せられてるのではなく、

わにのたまごさんがリツイート | 41 RT

この間も、私が毎日コンセルバトワールの行き帰りに通るアラブ商人地区で、警察がムスリム女性のヴェールを街中ではがして身元確認しようとして抵抗され、身柄拘束して、それでその警察署の警備すごいことになってた。

わにのたまごさんがリツイート | 40 RT

夜は子供と二人きりだしマルセイユは女子供だけでは夜外に出られないマッチョ都市なのでここ何年もパーティーなんか行かなくなったけどパリに住んでいた以前はよく人の家のパーティーで「日本は女性差別が酷いんだろう?フランスに来られて嬉しいだろう?」ってワクテカして話しかけてくる人が

わにのたまごさんがリツイート | 106 RT

「他は知らないが私個人に関しては日本では男から女性差別に遭ったことがない」というと「嘘だ俺はテレビで見た」と憤慨するんだけど、フランスのジャーナリストやメディア関係者はみんな「よその国では女性がどれだけ抑圧されているか」という話が大好きだから…

わにのたまごさんがリツイート | 110 RT

でも本当なんだもん。私フランスでは、ぶっちゃけ後ろ盾が何もないただの移民なせいか酷い女性差別にあいましたが、日本では自分の属している社会の網目の中である意味定位置があるためか自分からそれを喧伝しなくても尊厳を守られてたのでそういう目には遭わなかった。

わにのたまごさんがリツイート | 56 RT

といっても日本人女性の中には、日本では不当な扱いを受けたが海外にでた方がマシだった人たちは本当にいると思うし、近年のイスラム圏には女性の抑圧が激化してる国もあるわけで、それを疑うものではないのですが、私に「日本の酷い女性差別体験」のネタを求めるのは間違っている、というか失礼だわ。

わにのたまごさんがリツイート | 52 RT

日仏どちらの社会が差別的かというより、単にその社会の中で繋がりや後ろ盾や定位置があって守られているか孤独で弱い立場にあるかによって、搾取や抑圧の対象になるかならないかということだと思う。

わにのたまごさんがリツイート | 41 RT

フランス共和国の価値である自由・平等・博愛っていうのはいいんだけど、
オタメゴカシでない真の自由を求めたら、
自由と平等
自由と博愛

は共存できない。

別に宗教じゃなくたっていいんだけどやはり人間としてのなんらかの「徳」みたいな観念がないとね。

わにのたまごさんがリツイート | 39 RT

そもそも真の自由なんて、サドの小説みたいなことになってしまうがね。

わにのたまごさんがリツイート | 11 RT

ナポレオンが所有していた三連ピストルだそうで。さすがに装飾がいいですねー。 pic.twitter.com/Tdp4Xiu6tf

わにのたまごさんがリツイート | 505 RT

告白すると私もかつては「SNSで体調不良書くの鬱陶しい」と思っていたんだけど、Twitterに心身のつらさを書き込んだのを最後に亡くなってしまった直接間接の知人の数がそろそろ片手では足りないくらいになってきて、今は考え方を改めました。みんな生きて…。あと、まじ寝て。

わにのたまごさんがリツイート | 6167 RT

普段出勤する人は連休が嬉しくて、普段ずっと家にいる人は連休が辛いみたいだね。三度三度家族が雁首揃えてお腹すいた、ご飯まだ?って言われるのがうんざりするらしい。

わにのたまごさんがリツイート | 1 RT

(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン


少しでも気に入らない人を見つけると罵詈雑言を吐きだして理屈で論破しようとするが、それが無理だと悟ると感情論を展開し自分の方が正しいという事にしようとして、嘲弄する事で優位性を演出する全方位disアカウントを見ると「うちの会社にいてくれなくてありがとう」と感謝してしまいます。

わにのたまごさんがリツイート | 121 RT

少しでも気に入らない言動をした他人に人格否定を含んだ罵詈雑言を吐きださなければ気が済まない人は、攻撃力が強いのではなく攻撃性が高いのです。文章だけでやりとりするツイッターでは少しは意味がありますが、実社会では「あの人頭おかしいよね」と村八分にされておしまいです。

わにのたまごさんがリツイート | 25 RT

人を批判するなとは言わないし、議論するなとも言わないし、ケンカするなとも言わないけれど、四方八方に因縁をつけまくっている自分が他人様からどう見えるかってのは、ちょっとは考えた方がいいですよね。

わにのたまごさんがリツイート | 6 RT

知り合いの消防士が災害救助現場に派遣された部下たちが一日中土砂に埋まりながら救助作業に従事し、やっと本部に戻ってきてコーヒーを飲みながら談笑しているところをわざわざ写真に撮って「死人も出ているというのに」等と言うマスコミには心の底から怒りを覚えたと言っていたよ。

わにのたまごさんがリツイート | 5630 RT

事故に限らず日々悲惨な現場に遭遇する職業の人たちが自分達まで精神をやられないために一番必要とされる能力は「切り替え」ですよ。医療でも福祉でもそれは同じだと思う。

わにのたまごさんがリツイート | 701 RT

自分が元気じゃなけりゃ人助けなんか出来るものか。

わにのたまごさんがリツイート | 132 RT

【アボカドの塩昆布和え】焼き肉屋さんで出てきて「うまい!」と思い真似したメニュー。アボカドに塩昆布のっけて、韓国海苔でくるっと巻いて、ちょいと醤油つけてパクッとな。だんなはんがこれアカン、酒止まらんと言うてはりました。 pic.twitter.com/ljlqObSk7q

わにのたまごさんがリツイート | 1913 RT


ピノコ&ポーラのほのぼのライフ