ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

消防設備士講習の準備

2018年09月12日 | #消防設備士

小生、消防設備士の資格を取得して、2回目となる講習の時期が来ました。

先ずは、本年、消火設備(甲種1類、2類、3類)を受講します。

2019年に、警報設備(甲種4類、乙種7類)と避難設備(甲種5類、乙種6類)の二つを受講します。受講場所は、埼玉か東京のどちらか、日程次第。

2020年に、特類を東京で受講します。受講場所は、東京です。

そうです。資格貧乏の最たるものです。

しかし、悲しいかな、火事は起こり、それを防止するために消防法が改正される。

消防設備士としての社会的な責務をまっとうするには、5年間の法令改正を含めた動向を正しく認識する必要があります。

とっても重要なことです。

11月に受講しますが、9月25日に、講習申請書類を提出します。

人間として、社会人として、しっかり、社会的責任を果たしてまいります。

人間、一生が勉強であります。

人生、墜ちるのは簡単です。どん底に墜ちるのは簡単です。その”墜ちる要因”に費やす努力を、別な分野で、努力すればよいのに?と思いますが、”選択の自由”ですから・・・・・・・・・

”墜ちる人間”がいるから、ネットも退屈しないんだけどね!

申請書・受講票に必要事項を記入、所定の写真を貼り付け、埼玉県収入証紙¥7000を貼り付けました。免状のコピーも、表と裏、それぞれコピーも添付、返信用封筒に住所、氏名を記入し、¥82切手を貼り付け、提出するだけです。

それでは、これから、一泊温泉旅行、群馬県へ、出発します。

その次は、これです。

(意見には個人差があります)


この記事についてブログを書く
« 9月11日(終わりの始まりの日)... | トップ | 妙義山、ナウ🙌 »
最新の画像もっと見る