ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

別れ話😓、不安な話、そして順位

2017年10月08日 | 順位シリーズ【終了】

悲しい😢😢😢話が多いねぇ~

本当に、悲しい!!!、「子供は親を選べないからね・・・・・悲しい」

さて、そんな中、「老後」について、記事を観ました。

定年からの老後、そうです。「老後」には、個人差があるんですね!

つまり、その人の「寿命」です。

ボウボウも、自身の「寿命」は、「知りません」、これからの人生の「成り行き次第」です。

そんな中、「住宅」についての考察が記載されていました。

いろいろな前提条件がありますが、細かいことは、そちらをご覧ください。

①持ち家:老後に必要な費用=概算6000万だそうです。

②定年後に持ち家:同上=概算6500万円だそうです。

③賃貸:同上=概算10000万=1憶だそうです。(小生は、理解できませんがね)

60歳で定年、80歳が寿命として、老後は、20年、長生きしたいと頑張って90歳が寿命として30年、100歳人生だったら、60年

どんな「選択」が良いのかな?真剣に考えないと、未来は厳しいね!

因みに、ボウボウは、基本的に①がBESTと思い、30代半ばで、マイホーム、40代後半で、ローン返済完了です。

生き方は、いろいろです。考え方もいろいろ、不安もいろいろ、です。何が正しいかもいろいろですな!

さてさて、話題が変わり、今回の「総選挙」、行きますよね?

投票には、最高裁判所裁判員の国民審判、も実施してますよね?

内容は理解してますよね?

国民審判について、正しく認識していますか?

18歳以上のお子さんに、教えられますか?「何のための審判」か?

さてさて、話題を変えて、昨日、第二種衛生管理者試験を行った10月7日の順位です。

1位:浦和駅、ナウ!with妻M子

2位:建築物環境衛生管理技術者

※第二種衛生管理者試験に役立ちました。労働衛生においては、3~4問程度です。建築設備屋ならば、基本的なことです。具体的には、換気、温熱環境、設備の点検、照明です。

3位:甲種特類消防設備士

4位:おらも頑張る、気象予報士!(2019年1月試験が初チャレンジの予定)

5位:埼玉会館、N響、ナウ!

6位:退出、ナウ!

※自己採点では、関係法令自信あり9~10問/10問、労働衛生自信あり9~10/10、労働生理自信あり7~10/10 です。科目合格はクリアします。全体の合格基準もクリアできそうです。30問は、ちょっとゆっくりペースで、試験開始30分で、見直し含め完了、退出まで更に30分、14:30に退出しました。お疲れ様でした。

7位:自己採点?(上記の通り)

8位:結婚、相手?

9位:参加シリーズ(そして誰も居なくなった!)

10位:第二種衛生管理者試験、埼玉大学、ナウ!

この労働安全衛生法免許シリーズの出張試験は、2回目、埼玉会場は初めてです。

二級ボイラー技士:神奈川出張試験

潜水士、ボイラー整備士、発破技士、高圧室内作業主任者、不合格でしたが、エックス線作業主任者が、全て、五井で受験しました。でも、遠いよね!

そして、今回は、第二種衛生管理者:埼玉出張試験

です。このシリーズ、残りは、「エックス線作業主任者(リベンジ)」、「ガンマ線透過写真撮影主任者」の二つとなりました。

ガンマ線が、年1回ですから、免除の活用などを加味して、どう攻めるか?12月中に、方向性を決めます。

(人生、いろいろ、選挙もいろいろ、未来もいろいろ、個人差があります)


この記事についてブログを書く
« 【地震、怖いね!】 | トップ | 昨日は、10km歩きました。 »
最新の画像もっと見る