ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

【測量士補?】

2018年01月01日 | 工事関係資格

今日、「彩の国だより」に目を通していたら・・・・・「試験」に「測量士補」の受験案内が・・・・

へぇ~、受験料¥2,850だったんだぁ~

試験日は、5月20日日曜日、13:30~

受験会場は、TOKYO かぁ~?

国土地理院のHPで、H25~H29の過去問は入手できるので、全28問、合格基準は、概ね65%

興味が沸きますね!

「測量士補」、勿論、十分に承知してますよ、小生も以前は「土木系関係、建築系関係」の仕事に携わっていましたから・・・・

測量の経験もありますよ!

でも、教材(当時の教科書は、38年前、単位系も違うし、測量手法も違うから・・・・・)があるので、多少は、理解していますが・・・・・・・・・・・

38年前かぁ~!

早速、計画変更かな?そうなると、5月23日のガンマ線を2019年にして、エックス線をフルスペック受験で、11月20日として、ガンマ線は、2019年5月に、免除活用、ってことかな?

基本的に、2018年は、講習での取得6個以上(耐震診断×2以上、耐震改修×2以上、省エネ、ハウスインスペクター)は変更なし、試験での取得は、4個以上(ガンマ線、エックス線、丙種火薬、二級福祉住環境を測量士補(5月)、二級福祉住環境(7月)、丙種火薬(9月)、エックス線(11月))への変更かな?

昨年10月の経験から、月二つ受験は、厳しいから、それに、五井への移動、有給休暇の消化がネックなので、土日受験へ移行しようかと、講習会も殆ど「平日」だから、有給休暇が、「不足」するんだよね。今年は・・・・・・

勿論、有給休暇は、「遊び」優先で、使わないとね!

願書も申し込みも、今月中だから、1月8日迄に、「2018年資格取得計画」を最終的に練り直して、決定しないとね!

当初は、3月中と思ったけど、思わず、「計画変更」が生じましたね!

昨年の「採石業務」、「砂利採取」を取得した流れの延長、大昔の「一級土木」の知識も多少は活かせれるでしょうから?

昨年の延長で、「測量士補」、受験しようかな?

※試験勉強も、4月から開始!(1月~3月は冬眠)

会社も、受験料を払ってくれるしね!

「趣味と実益、&、会社の評価アップ」、「一石三鳥」だから!

「ガンマ線は本当に、趣味のみ」、「エックス線は、知識としては、活用できる」、その差もあり、優先順位を見直して、つまり、PDCAサイクルで、「改善」の方向で、さっそく、検討を始めます!

以上


この記事についてブログを書く
« 【良い初夢を観ようね!】 | トップ | 【初日没&初月の出】 »
最新の画像もっと見る