ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

さぁ~!通算56個目を目指して!頑張ります。

2017年07月02日 | #一級建築士

7月5日(水)~7日(金)は、「建築設備診断技術者」講習です。

7月5日は、受付開始9:00、講義開始9:35、講義終了17:00、スワローあかぎ1号

7月6日は、受付開始8:35、講義開始9:00、講義終了18:00、スワローあかぎ3号

7月7日は、受付開始8:35、講義開始9:00、講義終了16:05、快速かな?

修了考査の結果は、9月下旬にHPに掲載されるそうです。

小生の受講番号は、「ABC」です。

気合を入れて、受講します。

7月8日は、お庭の手入れ

7月9日は、ゆっくりお休みです。

7月18日は、群馬県へ、「毒物劇物取扱責任者」試験願書を入手してきます。

群馬のH26~28年の過去問は入手済、毒劇取締法、同施行令は、印刷済

法規の試験問題(10問)は、これから分析しますが、基礎化学(5問)は、物質の三態、濃度計算、同素体、元素周期表、基本的な法則(PV/T)、用語、酸・塩基、などを高校教科書の復習(乙4類危険物のテキスト参照)、取扱(10問)、識別(5問)は、別表1、2をじっくり参照、基本的な品目をしっかり学習(有機溶剤、特定化学物質のテキスト参照)

9月4日以降に申し込みます。

受験概要

1.試験日:平成29年10月29日(日)午後2時から午後4時まで

2.願書配布:平成29年7月3日(月)~平成29年9月8日(金)

3.受験料:群馬県証紙10,700円分の群馬県証紙を購入の上、試験願書副本に貼付

4.合格発表:平成29年12月4日(月)午前9時

5.試験の種類:一般

6.試験科目

 ア 毒物及び劇物に関する法規(10問)
 イ 基礎化学(5問)
 ウ 毒物及び劇物の性質及び貯蔵その他取扱方法(10問)

 エ 毒物及び劇物の識別及び取扱方法(5問)

7.受験資格:学歴、年齢及び性別は問いません。

です。

7月2日現在

①「建築設備診断技術者」講習

②「火薬類保全取扱責任者」試験(申請済、9月3日)

ここからは、申込を行う、候補

③「エックス線作業主任者」(9月26日試験)

④「毒物劇物取扱責任者」(10月29日試験)

⑤「二級福祉住環境コーディネーター」(11月26日試験)※(延期かも)

⑥「第二種衛生管理者」(12月10日試験)

で、2017年、の後半戦です。上記の後半戦6つの内、5つをGETすれば、60個到達です。

そして、2018年、オープニングは、第1回目、気象予報士、学科試験1科目合格を目指します。

流石に、「建築設備診断技術者」講習が、終了したら、上記②、③をしっかり学習し、取得したいと思います。

②は、前哨戦で、「発破技士」を受けましたので、なんとなく・・・・感触を得ておきましたので、③はリベンジ、しっかり、その二つを、そうなると、⑤は、2019年に、まずは、気象予報士を最優先課題として、取り組みたいと思っています。

2018年は、耐震関係の受講もありますので、しっかり、70個迄は、見通しが立ちそうです。

耐震の8個の講習、更に、ガンマ線、福祉住環境コーディネーター、火薬類製造丙種がありますので、70個が見えてきたことになるわけです。

では、

しっかり、学習を進めましょう!

最後に

「都民ファースト」・・・・・・首都東京の問題・課題の解決に向けて、取り組んでください!

「おめでとうございます」

自由民主党さんへ、お疲れさんでしたね!

理事長~!GOODです。今後も、是非、束の返却が実現することをお祈り申し上げます。

それはそれ、これはこれ!

(意見には個人差があります)

 

 

 


この記事についてブログを書く
« おやすみなさい、ナウ! | トップ | 勝つこともあれば、負けるこ... »
最新の画像もっと見る