ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

【温泉旅行】

2018年04月10日 | 旅行

明日は、温泉旅行です。

我が家を11:00頃に出発します。

チェックインは15:00

楽しんできますね!


【国際宇宙ステーション/きぼう】

2018年04月10日 | ただの日記

今夜、観測しよう!

 

良い角度だと思う!

19:48頃、埼玉北部を通過しましたね!

(意見には個人差があります)


【車、買いたくない!】

2018年04月10日 | ただの日記

良いと思うよ!

買わなければならない物では無い。

だって、戦前、家庭に一台だった訳ではない。

一世紀前、第一次世界大戦の頃、更に、遡れば、「自動車」すら、存在しなかった。バス、鉄道が十分、自転車も電動式、便利な時代だよ!

小生は、埼玉北部、移動には、どうしても、車が必要だと思うが、「無いなら無い」なりの生活様式を考えればよい!

小生も、断捨離、車のことを考えようかな?

ただ、田舎だから、「駐車場代」は無い。

都会、都内だったら、不要だよね!

(意見には個人差があります。価値観も時代とともに変化します。)


【明日以降、田中化学研究所】

2018年04月10日 | ただの日記

現在、仕込んでいる。【4080】には、若干の期待がございます。

例えば、((1650-1500)×1000ー手数料-税金)×α=(150000-手数料ー税金)×α

となります。Yahooに、「10万円稼げれば?」との記事があります。

勿論、大本営発表みたいに、「いつも、勝った!勝った!」とうことはありません。

勝ち、もあれば、負けもある。その中で、少しでも、+になるように、しっかり、社会の動向、世界の動向を注視し、勉強をしよう!

明日以降の動きに、期待して、明日から、一泊温泉旅行に行ってきます。

状況によっては、「順位」、お休みするかもしれません。


【生活のリズム】

2018年04月10日 | ただの日記

フリーに転身して、9日目、まだまだ試行錯誤、暗中模索、支離滅裂、一喜一憂なところがありますが、年金問題、もりかけ問題、隠ぺい問題、シリア問題、米中貿易問題、米朝協議問題、脱走問題、日本国内も、海外も、多々、難題もありますが、1週間を経過し、「生活のリズム」が徐々に、ペースをつかめるようになりました。

まだまだ、「軌道修正」すべき点は、多々ありますが、徐々に、一歩一歩、改善・見直しを行ってまいります。

概ね、こんな感じかな?

6:30 起床(TBSラジオを拝聴)

※朝の情報、森本さん、遠藤さん、そして、コメンテーターの皆様の声を聞かないと、一日が始まらないよね!

8:00 朝食

9:00 パソコンへ(ブログ、他)

※ブログを確認、そして、大和証券、野村證券HPにアクセス!

10:00 休憩(お茶)

※エスプレッソ・コーヒー&お菓子!

12:00 ランチタイム

※小生も作るときもあります。限定ですが・・・・・・

12:30 パソコンへ

※引き続き・・・・・・・

15:00 おやつタイム

※今日の反省を含めて、紅茶タイム

15:30 TBSラジオ

※デイキャッチを拝聴

18:00 夕食

19:00 散歩

20:00 TV、読書

22:00 入浴

23:00 就寝

といったところでしょうか?

断捨離も、少しづつ、進めています。

2階の洋間の一つは、妻M子の「趣味の部屋」として、リニューアル、とってもスッキリしました。

2階のもう一つの洋間は、小生の「趣味の部屋」として、整理整頓、もう少し、断捨離が必要ですね!

2階の和室は、これからの季節の就寝の部屋として、片付けます。

「隠居生活」に向けて、少しづつ、少しづつ、「整理整頓清潔清掃」を実践します。

都度、生活を見直しながら、「隠居生活」をエンジョイします。

尚、4月~7月は、「就活」、「野球観戦」、「結婚記念日の夕食会」、「測量士補試験」、「その他」の予定があるので、8月以降の予定を、計画しないとね!

まずは、この3ケ月で、リズムをつかんで、9月以降に、社会貢献のための活動を開始します。

(意見には個人差があります)


【東邦チタニウム】

2018年04月10日 | 資産運用

【5727】+85(+7.38%)でした。

 

先般、大きく下がって、今回、大きく上がって・・・・・・・・「山あり、谷あり」ですね!

人生と同じ、再び、1100円前後、「トラさんがキナ臭い発言」でしょ?

それに、「習さんも、どうしたこうした・・・・」

米中貿易戦争、シリア情勢、不安要素が多々ありますから、一旦、明日には、長野に疎開予行演習を行います。

今夜の「入浴」の動向で、どうするか?

「自称、個人投資家」の一日でした。

(意見には個人差があります)


「出張特別試験案内」

2018年04月10日 | その他資格

2018年の「労働安全衛生法の免許」、出張特別試験案内です。

時間次第ですが、埼玉か群馬で、「一級ボイラー技士」を受験しようかと・・・・・

極力、経費削減、受験地は、交通費のMIN化を考えます。

そこが、「フリー」になった、デメリットですね!

よって、エックス線、ガンマ線は、再就職決定後にします。軍資金を稼げるようになってから!

一応、公表過去問H30年4月版は、ダウンロードしておきました。

エックス線も、ガンマ線も、ネットを活用し、受験します。

五井かぁ~・・・・・・・・・・・・・やっぱり遠いよね!

車で受験しに行っても・・・・・・・・五井は遠い!

特に、ガンマ線は、五井のみだものね!


【お薬手帳】

2018年04月10日 | ただの日記

大事に「保管」しようね!

「お薬手帳」を

持参しないと、余分なお金を支払うことになります。

自身の健康管理、勿論、誰もが「病気」になりたくない、けど、「病院」、そして、「薬局」に行くときは、必ず「お薬手帳」を持参しようね!

些細な事でも、大事だよ!

「貧乏人程」、大事にしないとね!

これ、常識!

そう!「しらすおろし」を作れるか?作れないか?の違いだよね!


【悪い習慣は改めよう!】

2018年04月10日 | ただの日記

Yahooに、こんな記事があった。

「なぜかおカネが貯まらない人の「15の悪習慣」(東洋経済)」です。

セルフチェックして、悪い点は改善しよう!

1 毎日の「寄り道」をやめる:時々はあるけど、それ程、寄り道はしない。80点

2 次回使える割引クーポンを受け取るのをやめる:必ずそれを使うとは限らないので・・・60点

3 コーヒーのスタンプを集めるのをやめる:行くカフェは限定しているので・・・・60点

4 愚痴を聞くための飲み会をやめる:「ゲコ」には、関係ない100点

5 すぐにセットを注文するのをやめる:食が細いので・・・・90点

6 ポイントが倍になる日に買うのをやめる:50点

7 判断力が鈍っているタイミングで買うのはやめる:70点

8 今更やめたらもったいないと思う支払いをやめる:定期的に見直しを行っている80点

9 「自分へのご褒美」という言い訳はやめる:50点

10 平均貯蓄額と比べるのをやめる:90点

11 高金利の預金を探すのをやめる:50点

12 ボーナスを給与口座に入れるのをやめる:100点

13 オートチャージをやめる:30点(検討中)

14 貯蓄型の保険に入るのはやめる:30点

15 おカネについてのアドバイスを親に聞くのはやめる:100点

番外:煙草をやめる・・・・・・まずはこれかな!(浪費をやめる)

でした。

幾つかの改善点が見えてきました。

今後、見直しを随時進めます。

それと、小生の取引銀行に出向くのを、13日AMにします。

(意見には個人差があります)


4月9日(先勝)の順位

2018年04月10日 | 順位シリーズ【終了】

昨日は、履歴書を書きました。前回はA社を退職した2015年8月迄、今回は、B社を退職した2018年3月迄の経歴等を書き加えました。

下書きと進む方向に応じた内容の書き方、パターンA、パターンB、パターンCを作成しました。

1.埼玉県北部~群馬県南部(通勤1時間以内:絶対条件)

2.給与:貴社規定による。(15~20万)

3.職種:要相談(技術系)

4.休日:土・日・祝日:必須

さて、今日から具体的に、ネット経由で、バンバン応募を開始しますよ!

といったところで、昨日の順位です。

1位:「ハローワーク、ナウ!」

2位:建築物環境衛生管理技術者

※これは今回の再就職で活かすものではありませんが、「理論」「基礎知識」に関しては、問題ありませんが、この資格、実務経験無しの「講習修了」で得ましたので、現場?には、興味がありません。

3位:「明日の準備、OK」

4位:参加シリーズ:忍耐

5位:「話題が・・・・・・・尽きないね?」

6位:「待機します。」

7位:「地震・・・・・怖い!」

8位:「伝統?歴史認識不足、学習が足りないよ」

9位:「マナー」

※そもそも、新人の手本となるべく、先輩、後ろ姿を観れば・・・・マナーは期待できないよね!どう思う?「今どきの新人は??????」→「何時の時代も先輩は??????」

このポスターは、「新人」ではなくて、どう見ても、「先輩」だよね?

「マナー」だよ!「先輩!」

10位:排水設備工事責任技術者

※これは今回の再就職に、活かすものではありません。この程度の資格、履歴書に書けないよね!

でした。

(意見には個人差があります)