*** KELLY'S GO GO ↑→ ***

夢みる長女じゃいられない♪ HEY! ニッキ

祭りのあと ~もうひとつの物語 ぷっ

2005年08月08日 | kelly,
花火が終わり駐車場へ戻ると黒い車が止まった。
「すみません、ちょっと・・」窓をおろすオヤジ。
道でも聞かれるのかと思ったら「お茶でもどうですか・・」無視!
「なんにもしないから、お小遣いあげるから」無視!
「じゃあもういいからそこで見てて」てなにがはじまるんだ~!
目の前で警察へ通報したらオヤジあわててファスナーあげてランナウェイ。
「変質者です、今国道へ逃げました、捕まえてください!」
「わかりました、すぐそこへ急行しますから!」やはり警察は頼りにな・・
ここでハタと気づく。
・・今はお巡りさんに会えない事情が・・あたしもあわててランナウェイ。

ゴメンナサイお巡りさん・・あの、いつも応援してます。
ヘンタイオヤジ、ばーかばーかばーかかーっっぺっだ

祭りにエクスキューズはないんやで

2005年08月08日 | kelly,
岡山花火(8/6)の巻

お友達とBABY、そして留学帰りの友達が飛び入り参加よォーこそ
平日だからみんな仕事で来れないやんかぁ~!で結果的に無職が集合
今年の新作花火は半円になるシャリシャリの地上花火くらいかしら。
ラストはパリパリの連打にジュワジュワ!のフィニッシュ。やや想定内
皆が同じ瞬間に同じ感動で一斉に声をあげる、それが好きで毎年真下で見るのよね

うらじゃ(8/7・8)の巻

今年初めてあこがれのうらじゃメイクをしてもらいました(鬼モチーフ)
「デビルマンみたいにしてね」と伝えたのにジェネレーションギャップで伝わらず。
来年は自分で描く!テーマは「地獄の夢先案内人」KISSみたいにしよっと。

メイクしてるというだけでいろんな人から優しく話し掛けられることを発見しました。
自分が赤ちゃんやチワワになったみたいに、子供も老人もにこにこ寄ってくる。
でもそれは会場内だけのこと。
帰り道(チャリ)は市内から離れるほどどーんどーん肩身がせまくなって・・
暗闇ですれ違ったおばあちゃん、「ひっ!」てびっくりさせてホントごめんなさい。

今年のうらじゃ踊りは、いろいろ制約があり厳しくなっていてつまんなかった。
「あれ禁止それ禁止」で学校行事みたいに正しくまじめで味気ないお祭りだった。
完璧に安全な祭りなんて面白くないよ。

それと、踊ってるときに足踏んでもぶつかってもあやまらなくてよろしい。
祭りにエクスキューズはないんやで。