昨日も夜中から早朝にかけて気になるスポーツイベントがあった。
まずは日付が変わったころから始まったオリンピックの女子サッカーの試合ですが・・・ブラジル相手に数分間のアディショナルタイムを残して1点ビハインドという絶体絶命のピンチからPKで同点に追いつくと

更にその数分後には19歳のニューヒロインの誕生で

何と勝ち越しとなるスーパーゴール。
引き分けで首の皮一枚つながるかと思っていたのがまさかの逆転勝ちで

選手たちが喜びを爆発させる。
その後、3時過ぎから大谷選手の試合があって

4打席凡退の後の5打席目でフォアボールを選ぶと次打者の初球で自身のキャリアハイとなる27個目の盗塁を決めて・・・ゴロで進塁→犠牲フライで生還とノーヒットで点を取るお手本みたいなことをやってのけて、それで点差を4点に広げて何とか逃げ切り勝ちを収めることが出来た。
散歩は休みのつもりでいたのですが・・・良いことが二つも重なったので気分を良くして出かけました。

スタートが6時15分ぐらいで既に日が高いので日陰のコースが多いここから農道を上がって行くと

こんなものが道路を横切りますが

今年の初対面で・・・昔は見つけると必ずちょっかいを出していたけど最近は横目で見るだけで素通りです。

少し上がった所から市街地方面に目をやると

これから始まる暑い一日を予想させるような強い日差しで
梶原山の頂上に向かうこの分岐は見送ってそのまま直進

ずっと中腹をトラバース気味に北上して病院の横から上がって来るコースに合流したら

これを右折して稜線を目指す。
すぐに竜爪山の双耳峰が姿を現したと思えば

「にせ竜爪」もすぐそこに見えている。

鳥さん探しながらのんびり歩いて行きますが・・・出会えたのはこの1羽だけで

まだあどけなさが残る幼鳥みたいですね。
稜線の近くまで上がったら・・・帆掛山の頂上は農道から望遠で覗くだけにしておいて

いつの間にかヤマユリが咲き始めている農道を歩いて行って

途中から山道に入って久しぶりで梶原山の頂上に寄ってみた。

既に気温がだいぶ高くなっていたので富士山は見えないだろうと期待はしないでそちらを見ると

こんなにきれいに見えていました。
後は農道を下ってここまで戻って

寄り道しないで帰宅してこの日の歩数計の数字がこちらで

この日も良い散歩をして来ることが出来ました。