昨日は5時までの時間制限があったため散歩のスタートは3時半過ぎでした。

大谷選手の試合のプレーボールが5時10分なのでその前には帰って来たい。
どこに行くかは決めてないけど・・・まだ真っ暗なので商店街の明るい道を歩いて行くと

前々日、前日よりもいくらか涼しい気がしますが

この良い天気で放射冷却があったんでしょうかね?
ゆっくり歩いても商店街の端から端までの所要時間は10分足らずで

その先は小さな灯りしかない暗い道なので

歩いて来たばかりの商店街を逆戻りして一往復。

後は富士山が見える場所を探して歩き回って

登山道の灯りが見えないかと思って目を凝らしたけど

見えているのはこの六合目の(と思われる)灯りだけだった。
ここで、あれっと思ったのがこの灯りの配列なんですが・・・六合目の小屋は隣り合った2軒だけ(のはず)なので右の二つがそれだと思われます。
同じ高さでその左側に見えているもう一つの灯りは何なのか?
もう5年以上も行っていない間に新しい建物が建ったのでしょうか?
富士登山のyou tubeかブログで確認してみようと思いながら帰って来ました。
帰りは明るくなったこの川沿いの道を歩いて来ましたが

支流の川岸にこんな鳥さんがいるのに気がついた。

ピンボケではありますが一枚ゲットして帰って来ました。
あちらこちらと歩き回った後で商店街まで戻って来たのがこんな時間で

何とかプレーボールまでに帰って来ることが出来た。
この日の歩数計の数字がこちらで

短めではありますが良い散歩をして来ることが出来ました。
余談ですがこの日の大谷選手は2安打、1HR(日米通算250号)の大活躍でチームの勝利に貢献しました。
今日のプレーボールが9時過ぎなので散歩はその前に切り上げて帰って来ることにいたします。