昨日の散歩は4時半過ぎのスタートでした。

ちょっとだけですがきれいな朝焼けも

前日、この夏2回目となる国内最高気温を記録した賢パパ地方で・・・早朝にもかかわらずかなりの暑さです。
行き先決めずに出たけれど・・・山の方に目を向けると

住宅地を歩くよりは涼しいかも知れない。
と、いうことでやって来たのがこんな所で

いつものように農道を上がって行くと先日から咲いているソテツの花(雌花)が見えている・・・ぢゃまいか。

ちょっと上がった所で足元にこんなものがあるのに気がつきましたが

国内最高気温の犠牲になったモグラでした。
山の方は涼しいかと思って来てみたけれども

噴き出す汗でシャツが濡れる。
この後、一旦農道から降りてこの場所に来てみましたが

来れば必ずアオバズクに会うことが出来た木だったのに

どこを探しても見つけることが出来なかった。
まだ時間が早すぎて薄暗いのでもう少し別な所を歩いて来て・・・明るくなってからもう一度来てみることにして場所を移動。
この病院の横のコースで農道に上がって行って

先ほど訪れた時から1時間ほど経ってから再訪してみたけれども

残念ながら最後まで見つけることが出来なかった。

ずっとここで1羽だけでいたけれども・・・首尾よくパートナーを見つけてどこかで子育てに励んでいるんだろうと思いながら散歩を続けます。
アオバズクには会えなかったけれども他の鳥には何種類か会うことが出来て



ぐるりと一回りしてここまで戻って来て

帰りにコンビニで昼飯を買って来ましたが

軒下のツバメの雛は順調に育っていました。
この日の歩数計の数字がこちらで

二日連続でアオバズクに会うことは出来なかったけれども・・・良い散歩をして来ることが出来ました。