昨日の散歩は6時半前のスタートで

とりあえずはこのB.P.沿いを歩いて行きますが

思ったよりも風が強いので行先を変更してここから農道を上がって梶原山に行くことにしてみた。

ご覧の通り風が強いですが

農道は山が風よけになってくれるので気持よく歩ける。

近くで聞き慣れない鳥の声がしたのでそちらの方に目をやると

逆光気味で判別が出来ないので更に何枚か写真を撮った。


断定は出来ませんがこの感じだと「ソウシチョウ」ではありませんかねぇ。
この辺りでお目にかかるのは初めてのことなのでラッキーでした。
後は黙々と農道を歩いて行って・・・スタートから1時間とちょっとで梶原山の頂上に着いた。

富士山は雲の中にお隠れなので

光る海の写真だけ撮ったら

お隣の帆掛山まで移動しますが

富士山が見えていないので頂上には行かずにここから下山します。
台風で橋が流された所は以前に比べたらずいぶん歩きやすくなっていて

本堂の裏を通って

その下にあるこんな所で水分補給。

後は転ばないよう注意して参道のこの石段を下って来ました。

下山後は帰宅の途中でこんな所に寄り道しますが

この日から1ヶ月ぶりの営業再開で

仕込みの最中の店長とスタッフさんにあいさつをしてから帰宅しました。
この日の歩数計の数字がこちらで

これで早くも今月のトータルが300Kmを超えた。
涼しくなって来たので散歩するには良い季節になりましたね~。