昨日の散歩は6時過ぎに部屋を出て歩き始めた。

大体の方向だけ決めて歩いて行くと

昔はどこの田んぼにもあったけど最近では珍しい・・・ぢゃまいか。
何となく草薙の駅の方に向かって歩いて行くと

昨日の初冠雪はもう融けてしまったんでしょうかねぇ?

草薙地区に入ると目の前をこの電車が通りすぎるのを見て

線路沿いに終点の駅まで歩いてみようと考えた。
で、東に向かって歩いて行くと

いきなり侵入を拒否されたので迂回して次の踏切まで行ってみると

ずいぶん先の方まで通ることが出来ないようなのであきらめた。
まぁ、他にも散歩に適した所はいくらでもあるので気を取り直して歩いて行って

昔の賢との散歩コースの方に行ってみますが

ここで日本平のハイキングコースに合流して坂道を上がって行くと

後ろを振り返れば向かって左から若山、竜爪山、高山の「近郊三山」で

その先の見晴らしの良い所からは清水の街の向こうに富士山で

日本平がすぐそこに見えていますが

あそこまでは行かずに神社方面に下る。
途中にこんなものがありますが

先日、打ち上げが行われた「龍勢」花火の発射台です。
前日にこの地区で台風による大きな被害があったというのに祭りを強行したと非難が集まっているそうですがもっともな話です。
下り切った所にあるこども園ではこの日運動会が行われるようですが

うちの二人の子供の母校(園)です。
で、更に駅の方に向かって歩いて行くと先日の水害の爪痕が生々しく残り


再び電車の線路の横の道を通り

ぐるりと一回りして来ました。
歩いた時間と距離がこちらで

今月も上々のスタートを切ることが出来た。
午後は休日恒例の早めの晩酌にしてもらいましたが・・・奥方がこんなものをゲットして来て

土瓶蒸しならぬ松茸鍋にしてくれて

美味しくいただきました。