
これまでトミカになるのか、シルビアと180SXの合体作。

走り屋さんご用達の年に数回見かける車です。

ドア開閉はありませんので、これは経費節約と大人向けに開発されたものでしょう。コミックトミカのイニシャルDです。

顔はシルビアと一緒でしょう。同じ金型を改良しているのか。このシルビアはデートカーとして、当時のホンダプレリュードとともに売れましたねえ。私も買おうかと思いました。

ワイドタイヤ、しっかりとシルエイティと書かれています。

シルエイティというと、昔、アダムスファミリーという映画があり、ビデオを借りてみたことがあるのですが、このときに、アダムス一家がドライブに出かけるときのシーンだったかな、シルエイティの逆のワンビアが一瞬、走っているシーンがありました。後ろがシルビア、前がリトラの180SXです。あれをみて、「ん?あれはシルビア。しかしライトがリトラ」と疑問に思ったことがあります。外国ではワンビアが標準で走っているのでしょうか。しらべてみると、アメリカ向けの240SXは規制の関係で純正の時点でワンビアなのだそうです。