ドリームガレージ~三人の子供達のトミカ箱

セールスドライバーパパのトミカガレージ

コンフォートという車

2015-08-31 23:40:16 | トミカ

小さい男の子がいる家庭には必ず一台はあるであろう、トミカコンフォートのタクシー。わが家も2台、あります。うち1台は車軸が曲がった状態。


とりあえず解体。このトミカは後ろのドアが開くという凝ったギミック。


シートの下にばねがついています。メーカー側の試行錯誤がうかがえます。


後部座席もさすがタクシー。足が伸ばせそうなほどです。


運転席と後部座席の間の、安全ガードを再現しているのか、ただ単に、強度の問題なのか、ガラスはこのようになっています。


で、塗装過程はありませんが、白いコンフォートタクシーを作ってみようと思ったのです・・・が、実はコンフォートというと、10年前くらいにコンフォートGT-Zというものが一般に販売されていましたので、それを再現しようと思い立ったわけです。


途中です。前後のバンパーを黒く塗らねばなりません。それにしても、白にすると、ずんぐりして見えます。
ヘッドライトはグリル部分をブラックにしてみました。


タクシー行燈の穴はパテ埋めしました。


以前作業した頃ネットにタクシーパーツをつけてみました。これもいいですね。

トイザらス限定 トミカ 日産 フェアレディZ NISMO(BREカラーリング仕様)

2015-08-28 23:35:42 | トミカ

トイザらス限定トミカ 日産 フェアレディZ NISMO(BREカラーリング仕様)です。


昔のカラーリングを、ニスモZで再現しているという。


あまりレーシングカーやラリーカーなどのカラーリングは集める傾向ではないのですが、Z34ということで、買ってしまいました。


Z34、いつかは中古で手に入れたいです。


トイザらスオリジナルのZでした。売り切れ続出かと思いましたが、意外と発売日5日目でも結構多くおいてありました。

トミカ マツダ ロードスター 

2015-08-23 23:11:59 | トミカ

ロードスターはあまり好きではないのですが、箱のロゴが合併前のもの、通称青トミーだったので、購入しました。


このシートの色が、本物そっくりです。室内の造りもグッド。


ヘッドランプは別パーツがよかったなア。
 
ただ、ヘッドランプ別パーツは、ものによっては、なんだこの車種はってことになるんですよね。プリメーラがその例でした。ヘッドライトとグリルの大きさが一緒だったので、ファミリアのようでした。

トミカリミテッド GT-R アブダビポリスカー

2015-08-18 23:25:46 | トミカ

なぜアブダビなのかと最初は思っていました。アブダビという国は地中海に面した国で、かなり安全な国といわれます。


一度は行ってみたいアブダビ。セレブな気持ちを味わいたいところです。


アブダビというと、ワイルドスピードスカイミッションでも場面で出てきます。


これも子供がお気に入りで、ぼろぼろになるまで遊んでいます。「なんで日本にはこういうかっこいいパトカーがいないの」と。


後ろ姿の迫力には脱帽です。


一度はアブダビに行ってみたい。

ちょっともったいないZ31トミカ

2015-08-15 18:39:55 | トミカ

ジャンクのような塗装剥げもないトミカZ31です。だけど価値はゼロです。


理由は部分的にペイント有のため。エンブレムが黒で着色。


ガラスはスモークガラスペイント。


ミラーは黒でペイント。

むかーし、私が塗ってしまったのです。今考えるともったいない。。。だけど、当時はこれでよく転がして遊んでいました。でも、塗装剥げはないのです。


トミカリミテッド GT-Rコレクション ナンバー1 オフィシャルカー

2015-08-12 00:17:39 | トミカ

リミテッドと知らずに購入。こういう派手なカラーリングは子供はすごく好きです。きれいなうちに撮影したもので、今はボロボロになっています。


よくみるとドアミラーが再現されています。タイヤはゴム製です。


トミカのハイウェイドライブで走らせても、途中で止まります。


GT-Rは後ろが迫力満点です。このトミカ、普通のトミカに比べ、重さが2倍くらいあります。


天井のパトランプがとてもかわいいですが、これは実写に近く再現したためなのでしょう。普通のトミカだと、大き目のパトランプがつくのでしょう。


どうしても手に入れたい15-4-7

2015-08-08 15:34:01 | トミカ

以前紹介しましたが、15-4シリーズのレアもの、パトカーラインです。これはジャンクです。


この15-4-7の美品を現在、狙っているところですが、なかなか見かけません。


こうなりゃ、ショップ通販を地道にチェックするしかありません。半年くらい前にショップの通販ページに、パトカーラインの美品がでていましたが、気づいたときは遅し、「売り切れ」でした。


バリエーションのページにもありますが、私が所有していいる15-4シリーズで、この15-4-7だけがジャンクのみの所有なのです。
もともと15-4-1として作られるはずが、当時の44-4-1の塗り分けをしてしまった少量ですので、入手度は難易度レヴェルです。


板金修理事業「フェアレディZ Z31」トミカ

2015-08-05 22:49:36 | トミカ

マジョの工程で紹介していましたが、マジョのZ31と同時進行のトミカZ31です。


いきなり完成写真です。すみません、作業工程を撮り忘れています。今回は小田急Zにしてみました。クレオスのモンザレッドです。


中のシートの色が若干違いました。ベージュを調色したのですが、若干オレンジがかったものとなってしまいました。


いい感じです。ホイールのメッキスタンプも取れかかっていたので、シルバーマーカーで塗りなおしました。ホイールのメッキをマーカーで塗るときは要注意事項がありまして、それは穴に塗料が流れ込むこと。流れ込んでも、黒を塗れば消えますが、時間がかかってしまいます。それで、穴と穴の太い部分にマーカーで塗料をちょんとのせ、あとは爪楊枝の先で伸ばしていきます。これですごくきれいにぬれます。


本物の小田急Zと比べると、赤色が若干暗めでした。シートは明るめ。


ただ、きれいにできたので、これでよしと。


板金修理事業「フェアレディZ Z31」トミカとマジョレット

2015-08-04 06:55:49 | トミカ

いきなり解体写真から。これはガンメタツインカムです。幼少期の私と、私の子供たちの手により転がされ、ぼろぼろになり、車軸は変形していました。


同時進行ということで、もう一つはマジョレットのZ31です。これもジャンクです。カシメが外しやすかったです。


では、マジョレットから。トミカとの違いは、後期型の4シーターを再現しているところです。あと、左ハンドルでしょうか。


パラレルライジングヘッドランプ。


マジョはプレートを使ってのサスペンションではなく、鋼板バーを使っています。みえますか、2本の鋼板バーがあり、これがサスペンションとなっています。


タイヤは太目。


ドアの開閉は鋼板です。トミカは硬質針金ですけど。


マジョは塗装がはがしやすかったです。でも、細かなところはケガキ棒で。


マジョも造形ラインが素敵です。


マジョは若干車高が高めなので、このくらいがベターか。ローダウン化します。


プラ板を使って。


まあ、こんな感じでしょうか。タイヤが大きいのかな。


きれいには決まらないもの。


まあ、これでいいか。


で、出来上がりはこちら。シルバーにしてみました。私的には後期型Z31は、ブラックやシルバーが似合っていると思っています。ただ、これらミニカーは展示のためのものですので、黒だと何の車種かわかりません。プレスラインがきちっとしているシルバーにしてみました。


カシメを外していますので、あとでシャシを固定しないといけません。


シートでテールレンズと固定の役割をしていましたので、テールレンズになるところは、赤で塗りました。