旅の途中で観る夢は(おやじの旅日記)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『電車旅、行って来ました国宝松本城へ「Ⅳ」』。

2022年08月16日 11時55分36秒 | 旅の途中で

 『電車旅、行って来ました国宝松本城へ「Ⅲ」』の続き。

 国宝「松本城」何回観ても、新鮮な見方が出来ます。

 知るば知るほど、興味は倍増。

 

 『電車旅、行って来ました国宝松本城へ「Ⅰ」』

 ↑ をクリックすると『電車旅、行って来ました国宝松本城へ「Ⅰ」』のブログを観る事が出来ます。

 『電車旅、行って来ました国宝松本城へ「Ⅱ」』

 ↑ をクリックすると『電車旅、行って来ました国宝松本城へ「Ⅱ」』のブログを観る事が出来ます。

 『電車旅、行って来ました国宝松本城へ「Ⅲ」』

 ↑ をクリックすると『電車旅、行って来ました国宝松本城へ「Ⅲ」』のブログを観る事が出来ます。

  

 

 ↑ 松本城と言えば。

 コロナ禍の前は、ボランティアの方の甲冑姿を見る事が出来ました。

 コロナの前の2016年だろうか?。

 この光景を見たのは。

 

 

 ↑ 確か月見櫓からの眺め。

 

  

 ↑ 写真撮影をお願いすると、ホーズを決めて快くおおじてくれました。

 

 ↓ ここからは今年訪れた時の事。

 松本城を出てすぐの所の。

 松本城南・西外堀復元工事を行っていました。

 

 ↑ 次回訪れるのが楽しみに。

 

 

 ↑ 駅にむかって少し歩くと、昔の大手門があった所です。

 地図でゆうと、枡形の処。

 

 

 ↑ 写真の下の所、大手門。

 すぐ近くを女鳥羽川が流れています。

 

 

 ↑ 大手門跡、枡形の名残が。

 

 

 ↑ 流れる川は、女鳥羽川。

 前に観えるは、オルゴール館だそうです。

 

 

 ↑ 四柱神社。

 

 

 ↑ 繩手通り。

 今更ですが、スマホ  は自撮りできるから素晴らしい。

 

 

 ↑ 繩手通り。

 

 

 ↑ 角にあったお店でした。 

 以前食べたのは。              

 

 

 ↑ 季節の野菜カレーを食べた事が昨日のような感覚になりました。   2016年6月。

 

  

 ↑ 繩手通り。

 

 

 ↑ 繩手通りを右に曲がり、少し歩くと、中町通りに出ます。 

 

 

 ↑ 昔の面影が建物があったり。

 蔵をリメイクしての喫茶店 ☕ だったり。

 

 

 ↑ まち巡り案内板。

 

  

 ↑ 中町「蔵の井戸」。

 

 

 ↑ 中学生のグループが。

 

 

 ↑ 蔵づくり。

 ワインのお店に成って居ました。

 以前は?。

 

 

 ↑ 中町通りを松本駅方面へ歩くと、善行寺街道に突き当たります。

 

 

 ↑ 善行寺街道を左に曲がり駅方面へ。

 深志二丁目交差点。

 ここを右に曲がり進むと、松本駅にたどり着きます。

 

 

 ↑ 松本駅。

 

 

 ↑ タウンスニーカーバス 🚌 に別れを告げ。

 

 

 ↑ エスカレーターで駅中 🚉 へ。

 

 

 ↑ この電車 🚊 に乗って岐路へ。

 

  ↓ 松本と言えば、松本城から歩いて行ける範囲にこんな所も有ります。

 

 ↑ 「旧開智学校」。

 コロナ禍前に訪れた時の写真です。 

 

  

 ↑ 校舎内部。

 

     

 ↑ 旧開智学校。                         イメージ写真。   

 

 

 ↑ 学校から松本城にむかう道すがら。

 こんなノスタルジックな光景にも遭遇しました。

 

 

 ↑ 松本神社前井戸。

 松本には、沢山の井戸があります。

 松本の地形が解ると納得するのですが。

 線状降水帯の先端部分は、水脈に近いため比較的浅い所でも美味しい水を確保できるとか?。

 

  

 ↑ この辺から松本城が少し視界に入ってきます。

 松本城と松本の街並みでした。

 松本城何回訪れても飽きない。☺

  松本の旅のブログはこれでおしまい。