最近gooのメールにログインできなくなりました。
ブラウザはoperaで、firefoxなどにブラウザを変えると入っていける。
gooのトップからgooメールにログインしようとすると、パスワードが違いますとは出なくて
画面右上には、ようこそ〇〇〇〇さん とログイン状態な感じだが、メールが読めない

気が付くと楽天サイトも同じ状態。ログインできないとかパスワードが違うとかではなく
ログインを促す画面に。
自分のoperaのバージョンを見てみる

そういえば確か今週の頭に12.15にアップデートしてました。
これが怪しいと思い検索してみると引っかかりました。
operaをアップデートして12.15にすると
amazonもログインできない。facrbookを開くとクラッシュする等々。
今の所はopera側からアナウンスが無く、自分で対処するしかないようだ。
先人たちのサイトを見るとクッキーの認証あたりが引っ掛かるようで、一度クッキーを削除すると
完全にログインも出来なくなるらしい。
対策法は今の所は一度オペラをアンインストールして、ひとつ前の12.14を入れ直すしかなさそうです。
operaを使っている人は注意しましょう。また自動でアップデートする設定は解除して
しばらくは様子を見た方がよさそうです。
5/20追記 バージョンダウンしないで旧バージョンのoperaが起動できた記事を追加しました。
こちらです
ブラウザはoperaで、firefoxなどにブラウザを変えると入っていける。
gooのトップからgooメールにログインしようとすると、パスワードが違いますとは出なくて
画面右上には、ようこそ〇〇〇〇さん とログイン状態な感じだが、メールが読めない

気が付くと楽天サイトも同じ状態。ログインできないとかパスワードが違うとかではなく
ログインを促す画面に。
自分のoperaのバージョンを見てみる

そういえば確か今週の頭に12.15にアップデートしてました。
これが怪しいと思い検索してみると引っかかりました。
operaをアップデートして12.15にすると
amazonもログインできない。facrbookを開くとクラッシュする等々。
今の所はopera側からアナウンスが無く、自分で対処するしかないようだ。
先人たちのサイトを見るとクッキーの認証あたりが引っ掛かるようで、一度クッキーを削除すると
完全にログインも出来なくなるらしい。
対策法は今の所は一度オペラをアンインストールして、ひとつ前の12.14を入れ直すしかなさそうです。
operaを使っている人は注意しましょう。また自動でアップデートする設定は解除して
しばらくは様子を見た方がよさそうです。
5/20追記 バージョンダウンしないで旧バージョンのoperaが起動できた記事を追加しました。
こちらです