青森市西大野の 公衆浴場 湯楽園 へ

青森自動車道沿いの国道7号バイパスを東へ進むと大きな船の形の建物が見えて気になっていました
高齢者向け住宅、共同生活介護事業所、通所介護事業所、食堂などが併設された社会福祉法人の施設らしい
入浴料金450円

食券も売ってましたが
ねぎとろ丼、豚生姜焼き丼、唐揚げ丼、牛カルビ丼、親子丼が500円の他に
さば味噌カレー550円、さば味噌ラーメン600円など気になるメニューが多い
お風呂の手前の広いスペースにテーブルがあって数組が食事中

卓球台もありました

見てると併設の施設からトレーで食器を返却に来る人が数人いたので
そちらにも提供されているようです
浴室は通路が広くカランの椅子も介護用のしっかりしたものでした
介護施設の利用者も使いやすいようにしてるようです
中は結構混んでいたので写真は無し
浅めの大浴場、電気風呂、ジェット風呂、炭酸風呂、サウナ、水風呂と種類は多い
実は勝手に温泉だと思ってましたが検索してみると公衆浴場の表記しか見つかりませんでした
炭酸風呂がゆっくり入れて気持ち良かったのです
ワンコインのどんぶり物も興味があるし、遠出する時間が無い時はまた利用しましょう

青森自動車道沿いの国道7号バイパスを東へ進むと大きな船の形の建物が見えて気になっていました
高齢者向け住宅、共同生活介護事業所、通所介護事業所、食堂などが併設された社会福祉法人の施設らしい
入浴料金450円

食券も売ってましたが
ねぎとろ丼、豚生姜焼き丼、唐揚げ丼、牛カルビ丼、親子丼が500円の他に
さば味噌カレー550円、さば味噌ラーメン600円など気になるメニューが多い
お風呂の手前の広いスペースにテーブルがあって数組が食事中

卓球台もありました

見てると併設の施設からトレーで食器を返却に来る人が数人いたので
そちらにも提供されているようです
浴室は通路が広くカランの椅子も介護用のしっかりしたものでした
介護施設の利用者も使いやすいようにしてるようです
中は結構混んでいたので写真は無し
浅めの大浴場、電気風呂、ジェット風呂、炭酸風呂、サウナ、水風呂と種類は多い
実は勝手に温泉だと思ってましたが検索してみると公衆浴場の表記しか見つかりませんでした
炭酸風呂がゆっくり入れて気持ち良かったのです
ワンコインのどんぶり物も興味があるし、遠出する時間が無い時はまた利用しましょう