goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

au の iPhone6s SIMロック解除 auのSIMでつながらなかったり

2017年01月23日 | 日記
昨夏に安さにつられて契約したauのiPhone6s そろそろ契約して半年
SIMロック解除できるかな
まずは設定をいじる前のお約束のバックアップ PCに繋いでiTunesにバックアップしてから


au SIMロック解除で検索してアクセス


auショップに頼むと3000円だけど自分でやれば無料

可能かどうかを確認をタップして


Iphoneの 設定 一般 情報 と辿ってIMEIをコピーして入力


契約から180日にまだ数日足りないようです

んで、日を改めその日を待って再挑戦

判定 〇

該当機種を選択すると au ID にログイン

ワンタイムパスワードが送られ


事前の下調べではここは暗証番号入力画面になるはず、と思っていたら
画面をキャプチャーし忘れましたが操作が中断されたので時間をおいてからやり直せと
手順を踏んでいるのになんか変ですね
iPhoneは設定がらみをブラウザで行う場合はSafariでないとうまくいかない場合が多いので
Safariを立ち上げてやってみると暗証番号入力画面に

無事に手続き開始

解除の理由を聞かれ

選択は特に理由なし



あっけなく終了

ここで電源を落とし他社のSIMと交換して起動する

私は手持ちのdocomo系MVNOのso-netの 0 SIM を指して起動


Wi-Fiを選択せよとの指示に従い自分の無線LANを選択しパスワードを入力

i cloudにログインしてアクティベーション完了
他社SIMが無い場合はここでiPhoneを初期化して事前に作ったバックアップからiPhoneを復元

無事にdocomoの電波をつかんでます

ただ、docomoの電波はつかんでいるけどまだ接続は出来ないのでWi-Fi経由でso-netから

APNプロファイルをダウンロード、インストールして完成

試してみても普通にドコモ網でアクセスできたのでこれにて終了と思いましたが
まだ一波乱
SIMをauに戻しても繋がりません 
調べてみてもうまく答えが見つからず、色々試してみたらso-netのプロファイルを削除すると繋がりました
う~ん、iPhoneはよくわからん! Androidもそれ程知識は無いけど

これで無事にSIMフリー機が出来たのでいつでも格安SIMも海外SIMも使えるぞ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする