今年4杯目のラーメンは 中華そば さとう と 味噌らーめん 祐華 の二つの名前を持つお店に

場所は
中華そば さとう のメニュー

これも

んで、こっちが 味噌らーめん 祐華

店内が特別仕切られているわけでもなく、会計も一緒でメニュー上で2店分の名前があるようです
壁に醤油屋さんの前掛け

無料の漬物を食べながら待ちます

大根の漬物と思うけどちょっと味が薄いので

ラーメン用の醤油を少し垂らすとおいしくなりました
辛味噌、ネギ味噌など味噌系がみなおいしそうで、迷いに迷って魚介豚骨味噌 華 750円

煮干の香りがけっこうする

表面がツルツルの黄色丸太麺。キクラゲのコリコリや、ざく切り玉ねぎの味や食感がいいアクセントでおいしかった
我慢できずにサービスのご飯をもらって残りスープでミニおじや

相方さんは たけ二郎 小 650円

麺はたぶん同じ

ニンニクもアブラも入っているけどエグミや臭みがほとんどなくて食べやすい
相方さんは相当気に入ったようで食べてる途中からまた来なくちゃって
おいしかったし、イマドキにしてはリーズナブルだしもっと早く来ておけばよかった
ごちそうさまでした

場所は
中華そば さとう のメニュー

これも

んで、こっちが 味噌らーめん 祐華

店内が特別仕切られているわけでもなく、会計も一緒でメニュー上で2店分の名前があるようです
壁に醤油屋さんの前掛け

無料の漬物を食べながら待ちます

大根の漬物と思うけどちょっと味が薄いので

ラーメン用の醤油を少し垂らすとおいしくなりました
辛味噌、ネギ味噌など味噌系がみなおいしそうで、迷いに迷って魚介豚骨味噌 華 750円

煮干の香りがけっこうする

表面がツルツルの黄色丸太麺。キクラゲのコリコリや、ざく切り玉ねぎの味や食感がいいアクセントでおいしかった
我慢できずにサービスのご飯をもらって残りスープでミニおじや

相方さんは たけ二郎 小 650円

麺はたぶん同じ

ニンニクもアブラも入っているけどエグミや臭みがほとんどなくて食べやすい
相方さんは相当気に入ったようで食べてる途中からまた来なくちゃって
おいしかったし、イマドキにしてはリーズナブルだしもっと早く来ておけばよかった
ごちそうさまでした